京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

箱根富士屋ホテルで懐石料理

2011-06-30 22:48:17 | 小さな旅
母の料理&パン教室の自称若手グループの研修旅行です。

         
         箱根駅伝のランドマークとなっている、宮ノ下の富士屋ホテルは
         明治11年創業。唐破風を取り入れた和洋折衷のクラシックホテル。
         評判の味を味わうべく9人乗りタクシーをチャーターしてやってきました。
         フランス料理は、観光バスツアーの呼び物にもなっているというので
         日本料理の懐石を選びました。


食前酒のみかん酢。先付けはコーン豆腐。


八寸。ヤマモモ、鱧ご飯、山クラゲの白和え、稚鮎の酢漬け、枝豆カステラ…

         
         椀物。あいなめ、ジュンサイ。

         
         お造り。かます、マグロ、かつお、ホタテ、湯葉。


焼物は鯛。ミョウガ、燻製卵、ツバキの葉の下には生和菓子。梅餡を寒天で飾った紫陽花。

         
         鱧の鍋。だいぶオナカがいっぱいになてきて、おいしいけど
         汁は飲めない…


揚げ物は、ヤングコーンをサヨリで巻いたもの、南瓜、アスパラ?

         
         留め皿。かにの大根巻き、スナップえんどう、イチジク、フルーツソース。


じゃこご飯、香の物、赤だし。

         
         デザート。小豆羹、スイカ、マンゴー、キウイ、さくらんぼ、アイスクリーム。

         
         食事をしたのは別館の菊華荘。旧宮ノ下御用邸だったところ。
         滴る緑に包まれて、由緒ある日本家屋で手の込んだお料理を
         いただいて、至福の時間を過ごしました。
         

熱暑気払い?

2011-06-29 23:49:57 | 美味しい♪
今日も真夏日になりました

              
              かんぱ~い あぢかったね~
              ちなみにこれは苺酒のソーダ割りです。

         
         先ずは刺身。


ポテトサラダ

         
         野菜の煮物。田舎風ですね。いい味の沁み具合でした。


色々野菜の乗せの崩し豆腐です。

         
         珍しいので、鯨の立田揚げを食べてみました。お味はイマイチ。


場所を変えたカフェでデザート。カフェ・ド・クリーム。
アイスクリームに熱いカプチーノをかけて…。

夜も暑い

美味しいお土産、次々と。

2011-06-28 22:57:04 | 美味しい♪
この頃いただいた美味しいもの。

                
                水戸のお土産。和菓子屋さんのゼリーです。その名も
                「なると巻き」ですって。涼しそう~。
                のし梅もあったのですが、すぐに開けて、みんなで
                お茶うけにいただいてしまいました。


京都の昆布炊き

                
                箱の表紙に書かれた公照さんの推薦文。
                箔がついて美味しそう。


台湾のお土産は蓮の実の甘納豆

                                
                人形町に出かけたそうで、名物人形焼を買ってきて
                くれました。重盛さんは一番の老舗だそうです。
                皮が薄くて餡がたっぷり、甘さも程よく、美味しい
                ちなみに写真上は魚の形で、白餡です。                

梅雨再び

2011-06-27 22:27:45 | 季節のことば
まだ梅雨だったのですね。

        
        紫陽花の道は再び青も紫も鮮やかになりました。

             
             真っ青。紫陽花の花の色は土が酸性化アルカリ性かに
             よると言われていましたが、そればかりではないの
             でしょうね。
             
        
        ウズアジサイ。流通名はオタフクアジサイ。日本生まれの園芸種。
        くるっと丸い花びら(ガク)が可愛い。

        
        湿り気が芳香を漂わせています。クチナシもお日様苦手?

        
        八重のクチナシ。さらに香り高く、重厚。

             
             ハンゲショウがメイクアップ。
             半夏生(はんげしょう)とは、夏至から11日目からの5日間で、
             田植えをするのに適した時とされています。その頃に
             葉が白くなるので、ハンゲショウの名がつきました。
             見た目で半化粧とも書きます。ちなみに今年の夏至は6月
             22日、11日目は7月3日。

        
        ナツツバキ=沙羅もアジサイと競い合うように毎日ほとりほとりと
        白い花を落としています。一日花ですから。
        
         明日、東京はまた夏日だそうです。ユウウツ~        

梅雨空花散歩

2011-06-26 22:47:06 | 季節のことば
真夏日から一転、ほっとしてご近所の花めぐり。

             
             わ、ランタナが見事に ピンク系とオレンジ系が
             入り乱れて、豪華。

             
             アカンサス:キツネノマゴ科地中海沿岸原産
             地味ながら面白い花、ギリシャの国花と聞いてちょっと驚き。

        
        ノウゼンカズラ。真夏を思わせる朱色が鮮やか。

             
             ラベンダー、北海道の富良野の丘を紫色に染める光景は
             これから。東京ではもうそろそろ色も香りもあせ気味

        
        ヒルガオは暑くても雨でも平然と元気。

             
             初めてご近所で見つけました。憧れのフェィジョア。
             フトモモ科南米原産
             果実はパイナップルとバナナの中間のような香りがあり、
             食べられるそうです。花は終わりかけ、実がなる頃に
             また来なくちゃ。
                          
             
             そして、我が家で一番賑やかなのは、ペチュニアとこの
             イソトマ。丈が伸びてヒョロついてきました。

             雨が降ると水遣りの手間がなくてちょっと楽、なんて
             考える横着者です
  

梅雨空が戻ってきそうな…

2011-06-25 23:54:07 | 季節のことば
予報より遅れて夕方から温度が下がりました。

        
        山形のサクランボ到来

        
        スーパーに佐藤錦が並び始めたので、先日小さな実だったけれど
        買ってみました。サクランボは見ているだけでも楽しいところが
        まさに宝石だなあと想いつつ。

        
        毎年楽しみにしている山形のサクランボ、美しくておいしくて、
        幸せな気分。

        美しくさくらんぼうも夜の雨も  波多野爽波

そういえば、
        
        桜の木にも小さな実がいっぱい付いて、落ちた実がアスファルトの
        道に黒い水玉模様を染み付けていました。

       桜の実赤し黒しとふふみたる  細身綾子

真夏日にだというのに…

2011-06-24 22:43:31 | ちょっと立ち話
展覧会に行ったのです…

        
        朝から暑い。予報も30度越え。行く気をそがれたものの26日まで
        の展示だったので、勇気を出して 出かけました。
        会場に入れば涼しいし、青磁染付けの美しさや白磁の微妙な白に充分
        魅せられて来ました。

        
        戸栗美術館は戸栗享氏が設立した陶磁器専門の美術館。渋谷区松涛の
        超高級住宅街にあって、静かにゆっくり鑑賞できる…のですが、
        渋谷からたっぷり15分は歩かなくてはならない、で、タクシーに
        乗ってしまいました

        
        帰りは歩き。渋谷のマークシティに汗をかきかき辿り着き、ランチ。
        アイスコーヒーは氷をいっぱい入れたグラスとホットコーヒーを
        持ってきてくれる。砂糖、ミルクを入れてから氷グラスにザバ~
        フレッシュ・アイスコーヒーとでも言いましょうか、冷たくて
        美味しかったぁ~ ほっ。

                
        パスタのパエリャ。バルセロナの方にはこのメニュー、あるそうです。

        
        緑の野菜のリゾット。変わってるネ、意外と味がしっかりしていて
        美味しかった。

        それにしても暑かった
        熊谷は39.8度とか、聞いただけで熱中症になりそう

土産花と迎え花

2011-06-23 23:49:09 | 季節のことば
近所の友人が集まって情報交換

        
        一人の友人が家を出るとき門横の敷石の間からピンと一本咲いて
        いるネジバナを見つけたそうで、「ハイ、お土産」って。

             
             見事にねじれています。今まで咲いていなかったので
             種が運ばれてきたらしい、とのこと。

        
        お迎えの花は昨日リベラさんで探してきました。
        ミミエデンと言うバラ。

             
             2000年にフランスで作られたカップ咲きミニバラで
             とても人気があるそうです。
             4~5㎝の花の中に30~60枚の花びらが詰っているとか
             
        
        もう一つ、リベラさんの店先で見つけてどうしても欲しくなり、
        テーブルに飾ろうと買った「ジューンベリー」

             
             大好きな赤い実です。
             ジューンベリー:バラ科北米原産
             細い5弁の花びらの白い花はバラ科の資格充分、春に
             雪が積もったように花を付けます。日本名のザイフリボク
             は花とも実とも似合ってない


「トシ・ヨロイズカ」のケーキがお茶菓子です

仰ぎ見る花

2011-06-22 21:48:09 | 季節のことば
背が高くて、上から花を見ることはなかなか…。

        
        梅雨真っ盛り、タイサンボクの花が梅雨をはじいて真っ白な花びらを
        開かせています。

        
        タイサンボク:モクレン科北アメリカ東南部原産
        日本には130年ほど前、明治の初めに入ってきました。

        
        花びらは6枚、萼片が3枚で、芳香があります。この香りは
        ゲランやジバンシーの香水にも配合されているそうです。

        
        タイサンボクはある程度背が高くならないと花が咲かないそうで、
        カメラの届く下の方は花が付いてくれません。このタイサンボクの
        あるお宅の二階から覗いてみたいなあといつも二階の窓を仰ぎ見て
        います。道路でせいいっぱいの背伸びでパチリ                      
             
             ご近所の庭には見てやって下さいとばかりに塀の外に
             鉢が並べてあって、ありがたく撮らせてもらっています。
             セイロンライティア:キョウチクトウ科スリランカ原産
             
        
        花びらの付け根にある細い花びらのようなものは副花冠と言われる
        ものだそうです。純白の涼しげな花は秋まで咲くそうです。

        梅雨時の純白の花は爽やかさを感じさせてくれますが、本日は
        真夏日、まざまざと蘇る真夏の暑さ あぢ~
                

東日本大震災寄付金付記念切手

2011-06-21 21:29:46 | ちょっと立ち話

80円切手に20円の寄付金付き、東日本大震災被災者の救援等に役立てられるそうです。

             
             デザインは5種類、ハートと花がモチーフのようです。

        
        「ハートの花」

        
        「花と小鳥」
        みんな、明るくて可愛いので、使うのが楽しい。
        プレゼントにもいいかも。

        
        切手を買って、買い物をして、遠回りの帰り道、ステキな花達に会いました。
        クレマチスのテキセンシス系「アルバニー」です。

             
             アルバニーは丈夫な種類だそうですが、門扉脇のフェンスを
             ピンクのベル型の花が見事に覆っていました。
         
        
        よく見かけるクレマチスもアートみたい。
        
        梅雨の合間の夏日、クーラー試運転しました。暑さの節電、無理