京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

雨ニモ負ケズ

2008-03-31 22:16:52 | 
昨日からの雨が午後になって上がりました。
サクラはまだしっかりと枝に付いていました

           
           出先で少し歩き回りました。
           調布市を流れる野川の川沿い桜。

        
        結構古木です。このあたりは近くに大きなマンションも
        次々と建ち、にわかに開発が進んでいるようですが、
        川は変わることなく流れ、桜は悠然と咲いています。
                
        
        雨が上がると風が出はじめて、桜散らしの風に
        なってしまうのではと、心配

        
        花散らす風のやどりはたれか知る
                 我にをしへよ行きてうらみん  素性法師
        (花を散らす風の家はどこか誰か知ってますか?
         私に教えて下さい、行って恨んできますから)

        
        春雨の降るは涙か桜花
             散るを惜しまぬ人しなければ  大伴黒主
        (この春雨は涙でしょうか。桜の花の散るのを
         惜しまない人はいないのですから)
 
春ごとに花の盛りはあるなめどあひ見むことは命なりけり 詠み人知らず 
 (毎年花の盛りはあるけれど、その時その桜に出会うことは命あってこそです)

 今日見たこの桜も明日の風に枝を離れることでしょう。もう見ることの
 ない桜かもしれません。ちょっとセンチメンタルな私に、知らん顔の桜です。
        

利根運河の桜

2008-03-30 23:59:59 | 
今日一日、どうか雨よ降らないで
千葉県に住む友人に、ご近所桜名所の花見に誘われたのですもの。

        
        友人宅のすぐご近所の公園の桜。

        
        都内より少し遅いと、気をもんでいたけれど
        待っていてくれたように見ごろのようです。

        
        あいにくの曇り空、青空だったらどんなにか
        映えたことでしょう。

        
        友人宅から車で5~6分。いつもはワンちゃんの
        散歩コースとか。お薦めメインの利根運河です。

        
        利根運河は利根川と江戸川をつなぐ運河。
        昔、野田の醤油を運んだのだそうです。

        
         桜並木のかたわらの大邸宅。竹林にある蔵を
         改装してギャラリーに。


友人が腕をふるってくれたランチのほんの一部。
  OTTOたちも加わってのおしゃべりとランチで愛でる桜もたまにはいいものです。
  帰りは予報通り雨になってしまいました


桜並木

2008-03-29 22:24:13 | 
花が咲いて初めて気づかされた。いつも通っていたこの道は
桜並木だったんだと。


用賀西通り
用賀本通りを通ることが多いので今までこの道がこんなに
きれいな桜並木であることを知らなかった ( ..)φメモメモ

        
        曇り空でちょっと残念

                               千歳通り
小田急線千歳船橋駅前の城山通りから東京農大にかけての道。
この道はよく通るので、桜の時期は遠回りでも必ず走る道

        
        京王線上北沢駅前
        29日・30日は桜祭りが開催されます。


木村屋で見つけました。さくらパン

        
        中には桜あんと小豆あんが入っています。
        美味しかったで~す


横浜の桜

2008-03-28 21:25:26 | 
東京とその近辺はどこも桜が満開の知らせ、
駆け足で桜めぐり、きょうは横浜に出かけました。

        
        まずは「港の見える丘公園」へ。

        あ~なたと二人で来た丘~は港が見える丘~
        この歌の舞台がこの公園あたりだそうで、歌詞から
        「港の見える丘公園」と名づけたのだそうです。

        チラリホロリと花びら
         あなたとわたしに降りかかる春の午後でした~
        
        ステキな歌ですね。歌詞の書かれた石碑が建っていました


丘から港を見渡すと
ベイブリッジが春の霞にぼんやりと見えます。
高い建物が増えて、昔のように港が見えなくなったそうです。

        
        大佛次郎記念館に通じるレンガの歩道橋は霧笛橋。
        レンガに桜がよく似合う。


「芸亭(うんてい)の桜」と書かれています。霧笛橋の上から。
芸亭というのは詳しく説明するとなが~くなってしまうのですが、
奈良時代に石上宅嗣(いそのかみやかつぐ)が創った日本初の図書館なのです。

        
        芸亭の芸は紙の虫が嫌う香草・ヘンルーダのことです。
        芸亭は勿論平城京にあったわけで(現在の一条高校の
        あたりとされています)、なぜこの桜の木は芸亭の桜と
        呼ばれているのか、知りたいと思うのですが…


山手公園は明治3年(1870年)に開園した日本最初の洋式公園。
向こうに見えるのはテニスコートの入り口です。

        
        明治11年にレディース ローン テニス アンド
        クロッケークラブ、現在の横浜インターナショナル
        テニスクラブがここに5面のテニスコートを建設。
        日本のテニス発祥の地となったのだそうです。


さすが横浜、初めて物語が多いです。
テニスウエヤーの熟年夫婦達が花の下でランチしていました。

       
       カトリック山手教会
       紅枝垂れと尖塔が意外なマッチング。


気が付けば1時間半くらい、桜をつないで歩いてしまいました。
オナカも充分すいていたので「えのき亭」でランチ&ケーキ。

       
       ケーキは勿論、さくらロール。
       クリームの中にもさくらの花が入っていました。
       ふわふわスポンジがもッのすごく美味しい

何度も来ている横浜のさくら、こんなに丁寧に眺めたこと、
  なかったなあ
  横浜は買い物や食事に、そして横浜美術館に来くることが多いからでしょうね。
  今日は山手だけだったけれど、ステキな桜でした
                           

さくらの日

2008-03-27 22:55:23 | 
3月27日は「さくらの日」(財)日本さくらの会が
平成4年に制定した記念日です。

        
        3×9(咲く)=27で、ほぼ桜の開花日に近い27日を
        記念日に決めたということです。


明日はお天気が崩れるというので、あわてて神田川
沿いを歩いてきました。
あなたはもぉ~忘れたかしらぁの歌に歌われた
あの神田川です。
        
        
        井の頭線高井戸駅、電車と神田川が並んで続くあたり。
        神田川は井の頭公園が源ですから、このあたりは水源
        に近いほうです。


川岸に植えられた桜は各地にありますが、川沿い桜と
呼ばれることを、今朝のTVで知りました。

         
        川沿い桜の名所はなんと行っても墨田川。
        次が目黒川。隠れた名所が杉並区の善福寺川。
        と、TVが報じていました。善福寺公園も
        そんなに遠いところではありませんが、徒歩
        ではちょっと無理


この神田川沿いは桜のトンネルの長さにおいて
素晴らしいと思うのいですが、ビューポイントが 
分散しているきらいは否めません。どこで眺めても
いいということでしょうか。
神田川沿いの桜はほぼ満開です

        
        結局一駅分歩いて桜記念日ウオーキングを終了。
        高井戸駅を過ぎれば住宅街。提灯もなく、散歩を
        楽しむ人たちがそぞろ歩くだけの静かなお花見、
        都合2時間、ウオーキングしてしまいました
                             

マメ科の花

2008-03-26 23:10:50 | ちょっと立ち話
神代植物公園の温室に入ってみました。
ヒスイカズラが咲いていると聞いたので。

        
        ヒスイカズラ:マメ科フィリピン(ルソン島)原産
        高さ20メートルにもなるツル性植物。ホントに翡翠色の花。


フィリピン諸島などの熱帯雨林にしか自生していないとのこと。
新宿御苑の温室にもあったが小石川植物園や夢の島熱帯植物園、
川口グリーンセンターなどでも見られるそうです。珍しいからこそ
あちこちの植物園で会える意外な人気者。


        
        ブルー系の花はたくさんあるけれど、
        なんか不思議な色合い。よくよく見れば
        マメの花の形をしています。
        

モクセンナ:マメ科インド原産
沖縄には街路樹にも植えられているとか。
秋から冬が花の盛り、いんげんのような実がなるそうです。

        
        英名は Scrambled egg tree、つまり「いり卵の木」と
        いうのだそうです。10個ぐらいまとまって咲く卵色の
        花を見るとなるほどいり卵を連想します

珍しい蘭の花やパパイヤの実もありましたよ。
  見知らぬ国の花って驚きや感動があって楽しいものです。


アーモンドの花

2008-03-25 22:31:05 | 季節のことば
神代植物公園にはアーモンドの花があると聞いていました。

        
        大きな木、桜に先駆けて咲くと聞いていましたが
        まだ咲き始めたばかり。


高い枝先の花はズームにしてもなかなか捉えられない…

        
        確かに、桃とも桜とも似ているけれど少し違う。
        皆バラ科の花ですから似ていても当然ですが。


これは桃の花。アーモンドの花も満開の時はこんな感じだそうです。
また行かなくちゃ

        
        八重の桃、まさに桃色です。桜のように花柄がなく、枝に直接
        花がくっついている咲き方は桃とアーモンドは似ています。

アーモンドの花を見るために2月のシシリー島に旅をした
  知人がいます。写真を見せてもらいましたが、「ゴッホ」の描いた
  アーモンドの花とおんなじでした。
  ピンクと白い花があるそうですが白いほうが実は美味しいそうです。
  
       
         ちなみにゴッホのアーモンドの花は白です。
        

白木蓮(はくもくれん)

2008-03-24 22:29:44 | 季節のことば
神代植物公園で大きな白木蓮に会いました。

        
        明るい陽ざしの中でひときわ光輝いていました
        (本当は倍位の高さ。下半分は人人人でカット)

        モクレン:モクレン科中国原産
        学名はマグノリア、フランスの植物学者の名前に
        由来するそうです。漢名は玉蘭、文人が愛した花
        だそうです


低いところまで枝を広げています。おかげで
皆、花を上から覗き込んでシャッターを切っていましたよ。

花弁は6枚、ガクが3枚。区別が付かない。

        
        私でも目の高さで写せます。でもこの高さの、しかも
        きれいな花は撮影の順番待ち。花も美人がもてはやされる


憧れの覗きマクロにトライ。
たくさんの雄しべと雌しべが端正に並んで、花に勝る美しさ

        
        満開です。白い花は陶磁器を思わせる白。
        しなやかな花弁だけれど全開しない。そのカップの
        ような咲き方も奥ゆかしい。


こちらは普通の木蓮。白木蓮に対して紫木蓮(しもくれん)とも呼ばれる。

        
        白木蓮より小ぶりといわれるがこの木は結構背が高い。 
        枝ぶりはやっぱり華奢。
       
桜に先駆けて咲く白木蓮、今年は桜と競演となりました。
     

神代曙(じんだいあけぼの)

2008-03-23 22:46:47 | 
あんまり暖かかったのでどこかに行きたくなりました。
春の花を見に神代植物園へ。

        
        「神代曙」という早咲きの桜だそうです。
        ソメイヨシノとよく似ていますが、エドヒガンの雑種で
        ソメイヨシノとは異なる特徴を持っているそうです。


ソメイヨシノと異なるというよりは、随所にエドヒガンの
特徴が見られるとか。

        
        色もソメイヨシノより濃いピンクです。
        もう7~8分咲きです。


「東海桜」は満開を過ぎた感じ。

        
        「東海桜」は支那実(しなみ)ザクラとコヒガンザクラの
        勾配種でやはり開花が早い種です。


「大寒桜(おおかんざくら)]」という札がかかっていました。

        
        中心が紅色で華やか。早咲き種。


「大寒桜」はカンヒザクラとオオシマザクラの雑種。埼玉県の
安行から広まったので、「安行桜」とも言われているそうです。

        
        枝垂桜
        地面に付きそうなくらい垂れた枝に薄紅色の
        花をいっぱい付けていました。


エドヒガンの枝垂れタイプで、木の寿命は長いそうです。

        
        枝垂れはたおやかで、一段と華やかな雰囲気です。

思いがけずたくさんの桜に会えてびっくり&ラッキー
  このぶんではお花見も悠長にはしていられません。
  心急く日々になりそうです


開花宣言

2008-03-22 21:11:20 | 季節のことば
東京は本日、桜の開花宣言が出されました。

初花の薄べにさして咲きにけり  村上鬼城

        
        ほんとに暖かな日差し、赤坂見付のお堀端、
        弁慶橋のほとりの桜です。
        初花=初桜その春に初めて咲く桜のこと。
        待ち望んだ桜が一輪ふわっと咲いたのを見つけた時は
        いにしえの歌人ならずとも心踊るものです。

        (約束の時間が迫っていたので、ゆっくり写真を撮る
         余裕がなくて…2~3枚シャッターを押したものの
         ブレてました
        
            
            友人に誘われてグランドプリンスホテル赤坂に
            曽野綾子さんの講演を聞きにいったのです。

            ホテルの裾の桜並木がピンクの帯になるのは
            一週間後。お堀に映る桜も見ものでしょうね。
           
たづね入る山のはつかに咲きそむる初花ざくらあすもきてみむ  飛鳥井雅有
  (わあ、ポツポツ桜が咲き始めているじゃないか明日も来て見なくちゃ

  明日も、とはいきませんが、満開の桜をまた見に来たい