京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

さくら咲く

2012-03-31 21:28:04 | 
東京は本日、桜の開花が宣言されました。

        
        靖国神社の標準木が今朝の暖かさで5~6輪以上の花が開いたと認められ、
        開花宣言となりました。
        午後から降り出した雨に、ご近所友人宅の枝垂桜が紅色の傘を開いてくれています。

        
        いつもソメイヨシノに先駆けて3月下旬には満開になっている紅枝垂れです。

              
              風まじりの雨もよいの空、全開には見えない花、でも
              もう満開といっていいでしょう。

        
        広い庭だけどマンションやビルに囲まれていいアングルを撮るのは難しい

        
        明日晴れたら、青空からピンクの滝が流れることでしょう。
        でも、明日は寒くなるとか、これから桜を思ってそわそわの日が続きます。

和ランチ

2012-03-30 21:10:22 | 美味しい♪
本日ちょっとはりこんだ和食のランチ。

        
        新宿小田急デパート14F、「なだ万賓館」で。

      
     OTTOはジンジャーみつホット。私、コースについている食前酒でオレンジジュース+シャンパン

OTTO注文の「春(昼だったかも)遊膳」
        
        先付け、前菜…膳ですから、三品まとめて。内容は説明されたけど忘れた…


鯛の桜蒸し?

        
        お造りと焼き物と、早くもたけのこが! 
        蓋物に入っているのは茶碗蒸し。


桜海老のご飯だそうです。

私の注文「レディースランチ」
        
        まさしく和風オードブル。
        青菜のお浸し、鰹のたたき、ほたるいか、…のムース


サラダ

        
        ステーキ。焼き方はウエルダンを希望。


白いご飯(or チャーハンですって!)と赤だし

        
        デザートはどちらも同じ。

        
        レディースランチにはコーヒーも付いています。

        日本人はやっぱり日本食が体に合っているんだよネ、と言い合いながら
        美味しくいただきました。

銀座のおみやげ

2012-03-29 22:10:06 | 美味しい♪
ホテル西洋銀座の銀座マカロンをおみやげに買って帰りました。

        
        銀のスプーン展の開かれているギャラリーは銀座1丁目、ホテル西洋銀座の
        すぐ近く。中心地4丁目あたりは時々出かける用がありますが、1丁目までは
        めったに行きません。というわけで、帰りにホテル西洋銀座でお茶を飲んで
        名物の銀座マカロンを買ったのです。

              
              はちみつマカロンは銀座ミツバチが集めた銀座産のはちみつを
              使ったマカロン。はちみつで煮込んだオレンジマーマレードを
              細かく刻んで挟み込んであります。

        
        桜マカロン。こちらには刻んださくらんぼ(はちみつで煮てあるのかな?)が
        クリームに混ざっていました。4月末までの季節限定です。
        ホテル西洋銀座のマカロンはちょっと大き目で、日持ちがするのがいいのです。

        
        ランチはホテル西洋銀座の向かい、「コージーコーナー」でサンドイッチ。

        
        みんな、サンドイッチが食べたいと意見が一致。2種類のサンドイッチを
        取替えっこして。
        

幸せを掬う

2012-03-28 21:50:53 | ギャラリー
2年ぶり、秋谷カヲルさんの銀のスプーン展です。

              
              
              秋谷さんの作る銀のスプーンは繊細で細やか。でも、その小さな
              スプーンを作るのにどれだけ体力を使うのか、聞き知っているので、
              小さな小さなドットのひとつもいとおしい。毎回一つ、二つと買い
              揃えるのもなが~い楽しみ。

        
        ギャラリーはおなじみの銀座エクリュ。並べられた作品はどれも美しく
        どれも欲しくなる。

        
        少し大きさのあるサーバーたちは圧巻。

        
        今回迷って悩んで選んだのはティースプーン。

        
        春の野に咲く可愛い草花達でしょうか。そして先端のまるい花はタンポポかな?
        何よりスプーンの内周りのドットの彫りのなんと細かいこと!ほんの少し動かす
        たびに細かいきらめきがキラキラと揺れる。

        
        優雅なティータイム、貴婦人になった気分。まさに“幸せを掬う”スプーンです。

ミックさんちのパンが焼き上がりました。

2012-03-27 22:53:33 | ちょっと立ち話
今、気に入っているパンです。

        
        ご近所に最近できたパンやさんで、目の前で焼き釜に入れたり出したり、
        仕切りもなく作りつつ売るという、まさにパンが焼けたよ!というスタイル。
        店名もそにまま「JUST BAKED MIC'S
        「なすのフォカッチャ」というパン。パンとなすをつないでいるソースが
        製法の分析不可能な美味しさです。
       

        
        カレーソースかなあ?でもカレーの味はしないけど…。
        
        
        これは「レンコンのフォカッチャ」
        ほかにもチキンがありましたが(チキンは苦手)、日によって違うらしい。
        フォカッチャはイタリアの平焼きのパン。塩味とオリーブがアクセント、
        いろんなものを挟んだり乗せたりしても美味しいパンです。

        
        ちなみに本日の自宅ランチはコロッケサンドです。コロッケも美味しいです。

              
              先日「甘麹」というのをいただきました。どう使おうかと
              思っていたのですが、料理番組で摩り下ろしたトマトに塩麹
              ジャムを混ぜて飲むと美味しいと知り、甘麹でもいいので
              はないかと試してみました。
              じつは、トマトジュース苦手です。でも摩り下ろすなら
              トマトそのままだと思って…。食べるジュースという感じ
              だけど…う~ん…
            

春を見つけに

2012-03-26 22:01:07 | 季節のことば
日差しに誘われてご近所を一回り。

        
        「きれいな色ですねえ スイートピーですか?」
        「これネ、絹さやなんですよ。絹さやを食べるつもりで植えたんですけど、
         花はいっぱい咲くのに実はならないのよ。こんなにきれいな花が見られた
         からいいんですけど」
    
        
        「実がなったら儲けものと思っているのよ」

        
        「このクリスマスローズもいいでしょう、増えたんですよ」
        「お手入れがいいからですよ、シックでステキな色ですね」
                
              
              「可愛いからつい手をかけちゃうのよ、過保護かしら」

        
        西洋サクラソウも、きちんと花ガラが摘んであって、きれいにお手入れされています。
        花がホントに桜の形、すっきりとスリムな花びらがうらやましい。
        
        
        道端にハナニラを見つけました。澄んだ青い色が明るい日差しに映えています。

        風がまだちょっと冷たいけど、歩くのにはちょうどいいかも。早く花散歩が
        楽しめる暖かさになって欲しいな…
        

時が来れば

2012-03-25 22:47:17 | 季節のことば
ムスカリが咲き出していました。

        
        水は涸らさないようにしていましたが花が終わった後は花段の下に置きっぱなし。
        いつの間にか土筆のような頭がニョキニョキ。

              
              ムスカリ:ユリ科地中海~南西アジア原産
              英名はグレープヒヤシンス、花がぶどうに見えるから。
              ヒヤシンスとは近い親戚です。

        
        花が終わっても葉は自然に枯れるまで切らない方がいいそうです。2~3年おきに
        球根を掘り上げて植え替えをするといいということですが…。毎年この時期に
        ちゃんと花を咲かせてくれます。

        
        ヒナソウも毎日健気によく咲きます。

              
              小さな、シンプルな花なのに、頑張っていますねえ。
              癒されます。

        
        出かけて、夜7時過ぎに家路をたどりつつ見上げた空に三日月が。
        正しくは昨日が月例1.5の三日月でした。

         振仰けて(ふりさけて)若月(みかづき)見れば一目見し
                  人の眉引(まよびき)おもほゆるかも   大伴家持・万葉集
          (振り仰いで三日月を見ると、ちらっと会った可愛いあの人の眉が思い出されるなあ)

アオモジ!

2012-03-24 23:34:02 | 季節のことば
お悔やみの花を送りました。

              
              いつもお願いするリベラさんに相談、お任せしました。
              わずかにピンクを帯びた大きなユリをメインにトルコキキョウや
              ストックなどをふんだんに優しいイメージにまとめてくれました。

        
        下のほうに支えのように枝を伸ばしているのは、薄黄色い鈴のような蕾を
        つけたアオモジだそうです。

        
        この薄黄色い花がアオモジ。アオモジは楊枝に使われるクロモジの仲間で、
        クスノキ科。小枝が緑色なので、クロモジに対してアオモジと名づけられました。
        いい香りがするので、やはり楊枝の材料になるそうです。

        
        雌雄異花。こちらは雌花。もともとは九州西部に分布していました。
        長崎地方では、卒業式の前後に花を咲かせるので卒業花と呼ばれているそうです。
                      
        
        アオモジ、初めて知りました。そう言えばクロモジの花というのも見たことは
        ないわけで、名前は親しんでいても知らない植物っていっぱいあるんですね。
              

催花雨

2012-03-23 21:33:33 | 季節のことば
朝から雨が降り出す。花を咲かせる暖かい雨だということだけど…。

              
              寒緋桜がやっと開きだしました。
              もともと垂れ下がって、平開しない花なので、色ほどの
              華やかな開き具合ではないけれど。
              交錯するボケの枝にでも花が咲き始めています。
 
        
        カンヒザクラ:バラ科中国南部、台湾原産
        1月末、沖縄でまず咲く桜。

        
        ふっくら丸い花びら、薄ピンクの初々しい花色、楽しみに待っている梅です。
        今年は花が少ないみたい…。

              
              月ぎめ駐車場の塀際に咲く、美人の梅。こちらもやっと
              お目覚めです。この雨のしずくが眠りを覚めさせたのかな?

        
        萼の紅色が舞妓さんの口紅を思わせるて、幼い顔になまめかしさを漂わす。
        見飽きない花です。       
        

待ちわびたョ~。

2012-03-22 21:23:47 | ちょっと立ち話
父がお気に入りだった実家の梅がやっと咲きました。

           
        毎年植木屋さんに手を入れてもらっています。枝垂れの枝は短くされていますが、
        少しづつ背が高くなっているような気がします。

        
        家を建てた時に、近所の植木屋さんの植木畑に植えられていたのを、父が
        気に入って買ってきた梅で、名前や種類など聞いていないようです。
        
              
              ちゃんと実がなります。年々少なくなっているようですが。
              
        
        見上げれば青空に撒いたように桃色の花が点々と咲いています。

        
        大好きなミツマタも咲き出しました。

        
        ネルで作られたような小さな花は蕾のうちに鳥のご馳走になることが多くて、
        黄色く輝く花の姿を見られないでいでいたけれど、今年は寒かったせいか、
        蕾がなかなか大きくならなくて、鳥さんの口まで回らなかったようです。

        
        ミツマタ:ジンチョウゲ科中国南部原産
        万葉集では三枝(さきくさ)と呼ばれ、古語で「幸」を「さき」と読むことから
        幸いを願う木とされました。
        可愛い黄色い花は、明るい温かな気分にさせてくれることは確かです。

        昨日、今日と日差しが暖かく、春を感じたのに、明日から雨だそうです