京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

彼岸の入り

2009-03-17 21:58:02 | 季節のことば
今日から春のお彼岸、早速父のお墓参りに行ってきました。

        
        お墓は実家のすぐそばなので、お墓参りも気軽に行けます。
        お参りした後はいつも母が昼食をご馳走してくれます。
        今日は成城の住宅街にあるとんかつ屋さん「椿」に。
        肉は勿論、油っぽくないサクッとした衣が美味しいんです。


以前は隣近所と同じお屋敷であった自宅でとんかつ屋さんを営業して
いましたが、今は建て直してれっきとしたお店になりました。
(昔の、応接セットで食べるとんかつが美味しさ+αだったのですが…)

        
        店の名は「椿」
        きっと庭に椿の木がたくさんあったのでしょうね。
        今でも生垣だけでも数種類の椿が大きな花をたわわに付けています。



        



        
        母が作ったボタモチも食べて、父を話題にお茶を飲んで
        供養をしてきました。

        OTTO家の墓地は茨城県、お彼岸の間は道が混むので、皆が
        お参りし終わって寂しくなった頃に行くことにしています。

        暑さ寒さも彼岸までホントに今日は暖かな春でした。
        

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スターアニス)
2009-03-18 11:22:43
屋号の「椿」・・・店主が余程、椿の花が好きだったのかナァ。
「応接セットで食べるとんかつ」・・・想像しています。
味にプラスの雰囲気で、美味しさが倍増しますね。
きっと、店内には「椿の花 一輪」が活けてあって・・・なんて、想像してます。
返信する
日が伸びましたよね。 (プリン)
2009-03-18 21:53:30
お彼岸ですねぇ 

お父様がまた揃ってきてくれたねとさぞ喜ばれたことでしょうね   

ウチの方ではこの時期 墓地にまだ雪があるのでほとんどの家ではお墓参りをしません  

その代わり、彼岸のお中日にお寺さん(仏式)の人たちはお寺で、神道の人たちは公民館でそれぞれ先祖のご供養をします

はじめは抵抗がありましたけど、形は変わってもご先祖をご供養するに変わりはないと思えるようになりました


とんかつといえば つい先だって娘と一緒に、鶴岡にある「とん七」という店に行ってきました  
3年ぐらいも前に出来たのに 機会がなくて初めていったのです。 
平田牧場(モンテディオ山形のユニホームのどこかに書いてある)の三元豚を使ったとんかつを食べさせるというので期待して入り、うんうんいいんじゃな~いってお腹さすりながら出てきました
大型店と同じ敷地内にあるので、椿も何もなかったなぁ~  
返信する
スターアニスさんへ ()
2009-03-18 22:47:38
椿と言う店名の由来は何なんでしょうね、折があったら聞いてみたいです。
仰る通り、先代が椿愛好家だったのでしょうね

新しい家になって応接セットはなくなってしまいましたが、
家の周りの雰囲気はそのままです。とんかつの味もそのまま、美味しいのです
返信する
プリンさんへ ()
2009-03-18 23:01:35
思い出すことが供養だそうですから、形じゃないですよね。
そうなんだあ、お墓にも雪が積もってるんですものね、お墓参りは無理ですね。

地方ごとの事情でご先祖様を祀る方法も違いがあるんですね。

平田牧場と言えば、六本木のミッドタウンにお店が入っていますよ。
勿論食べたことあります。場所柄やボリュームを考えると、お手ごろ価格だった気がします。

そうそう、モンテディオ山形、頑張ってますね
返信する

コメントを投稿