京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

西荻雛祭

2013-02-28 22:12:59 | 季節のことば
杉並区西荻窪の商店街で店に雛を飾るイベントが今年スタートした。

            
            商店会の発案で店ごとに想い出のお雛様たちを飾り、春を味わうと          
            ともに街めぐりをしてもらうのが狙い。

        
        JR西荻窪駅の構内に飾られた雛壇飾り。

              
              マップを見ながら雛飾りを探して歩く。が、今年からと
              言うだけに、そこここで飾られているわけではなく…。
              「木土藍楽(きどあいらく)」という骨董屋さん。

        
        お店の中、正面に江戸中期(1716~1736年)頃の享保雛が飾られ(売り物です)
        店主さんがいろいろ説明もしてくれます。カメラを持っていたら撮っていいよ、
        と鷹揚に対応してくれます。
        山形県米沢の旧家から買い入れてきたものだそうです。
        このお雛様が目玉かな!

        
        三対の享保雛の中では、中央の大きなお雛様より向かって左側の一番小さなお雛様が
        一番古いものなんだそうです。

              
              ほかにも比較的新しい壇飾りも置かれていました。

        
        
        この2枚は骨董玩具屋さん「とりとり」の雛飾り。この季節になると店に並べる
        のだそうで、雛祭イベントのせいか、今年は売り上げがいいとか。

        
        「伊勢屋美術」ではウインドウに端整なお雛様が飾られていました。
        ギャラリーには雛の色紙や掛け軸もありました。

        西荻窪の駅前から北西に伸びる伏見通りは骨董通りと呼ばれるくらい骨董屋さんが多い。
        商品としてのお雛様も多くあるわけで、それを気軽に見せてもらえるのはうれしい。
        古美術とか骨董とかいうお店は入りにくいものですものね。

        
        伊勢屋美術の前になにやらこだわりの美味しそうな店が。
        「ポム ド テール」という、ベーグルのお店のようです。焼き菓子やデリカあり、
        パウンドケーキとキッシュを買ってしまった。

        
        サーモン、チーズ、ブロッコリー。とっても美味しい!

        
        ケーキ屋さんもありましたよ。住宅街のケーキ屋さんて美味しいところが多いもの、
        迷いなくドアーをあける。ホントは駅前の老舗ケーキ屋の「こけし屋」でケーキを
        買って帰ろうと楽しみにしていたんだけど。

              
              で、軽くプリンとロールケーキを買う。
              
        
        不動産屋さんだったかな?のウインドウ越しにもお雛様見つけました。

              
              かなりの広範囲、ポツポツ訪ね歩いてけっこう疲れました。
              「物豆奇」、コーヒーショップです。ふらふらとドアーを開ける。

        
        なかなか味のある店内。さすが西荻窪 アンティークの時計が壁一杯に。
        ランプも天井からたくさん下がっていて、郷愁溢れる落ち着いた空間でした。

        
        囲炉裏風のこのコーナー、荒削りの太い木を並べてテーブルに。
        コーヒー茶碗が斜めになってるんですけど…ちょっと手元が狂ったら

        西荻窪は昔5~6年住んでいたことがあり、土地勘がないわけじゃないと思っていた
        けれど、なんのなんのまったく知らない街になっていました。
        そんな中に昔のままの店が残っていたりして、ほっとしたことでした。
        雛祭、ちょっと当て外れ。面白い街なので街を挙げてのもう一盛り上りが必要かな。
                         

すずらん本屋堂

2013-02-27 21:58:54 | ちょっと立ち話
昨晩、BS11の「すずらん本屋堂」に清川妙先生が出演!

        
        清川先生の新著「あなたを変える枕草子」が今週のプッシュアップで紹介されました。

        
        
        
        宮崎美子さんとにこやかに枕草子について語る清川先生。

        
        好きな段について朗読、解説をする清川先生。さすがの先生もちょっと緊張気味?

             
             ―人生を愛し、充実させ、
              輝いて生き抜くための勇気と知恵を、
              枕草子からあなたへに。
             
             最初のページに書かれた、清川先生からのメッセージ、
             3月に92歳となる清川先生が賢く、美しく、そして楽しく生きる力の源となった
             清少納言のメッセージをわかりやすく伝えてくれています。
             枕草子って、こういう話だったの って感動するに違いありません。
             あなたは変わる おススメです。

キヨミ ちゃん

2013-02-26 22:06:49 | 美味しい♪
お福分けにいただいたみかん、キヨミオレンジというのだそうです。

        
        姿形はオレンジっぽく、色はみかん。温州みかんとオレンジを交配させて
        作られたみかん。キヨミは清見で地名。

        
        皮がしっかりしていて…包丁でリンゴむきにぐるぐると皮をむいて。

        
        袋の皮もしっかりしているので面倒だけど袋の皮を取るのは簡単。
        実もみかんやオレンジよりしっかりしてサクサク食べられます。
        オレンジよりはさっぱりした味。

        
        大きな文旦(ぶんたん)もいただきました。

        
        リンゴむきにするのも大変な大きさ。包丁で切れ目を入れて、こちらはみかんむき。

        
        ぷりぷりの実が美味しくて一袋が食べ応えあります。

        かんきつ類は疲労回復や、風邪予防に効果がありますからね、これで当分大丈夫。
        (一人で、これ全部食べたわけではありません

目の春

2013-02-25 22:25:13 | 季節のことば
目に春はあり 身に春はまだ添わず   稲畑汀子

        
        実家の庭にある、父の好みだった梅。薄紅の可愛い花をたくさん咲かせますが遅咲き。
        2~3輪、ほころび始めました。

        
        角を曲がると不意に匂ってくるジンチョウゲ、今は蕾の紅が目につくようになりました。

              
              ベランダの小さな鉢の小さな木にも芽が吹きだしました。

        
        これはピンクの花がかわいいヒョウタンボク。一応剪定はしたけど、今年も
        ちゃんと花が咲くかなあ。

              
              ハニーサックル。ヒョロヒョロ、でも芽が出て…剪定と水遣りしか
              してないけど期待しちゃう。

              
              今日は温かい陽射しだったけれど、風が冷たく、最低気温は
              0度とか。おかげで空は雲もなく真っ青。
              部屋に差し込む陽射しが短くなって、やっぱり目には春を
              感じるけど…。

              仰ぐこと多くなり春の空となる  秋を         
                        

ギャラリー・カフェ ニワコヤ

2013-02-24 22:41:45 | 美味しい♪
実家の近く、以前から機会があったらと思いつつ…やっと。

        
        普通の住宅のお隣にある可愛いおうちがニワコヤ。庭小屋かな?と言う雰囲気。
        家の中も手作り感満載のあったかムードです。

        
        ランチの「日替わりお膳」
        ライスは玄米か雑穀米を選ぶ。雑穀米をチョイス。

        
        日替わりのおかずはヘルシーがんもどき。何の葉か、お浸し。南瓜のマッシュ。
        具沢山の切干大根。みそ汁。漬物。

        
        つれは「ドライカレー」+サラダ、南瓜マッシュ、切干大根。

        
        コーヒー。作家さんの手作り器で。
        同じ作品が展示販売されています。

        
        砂糖入れもミルクピッチャーも可愛い器。

        
        コースター。手作りですね。

              
              「ニワコヤ」のホームページより写真拝借。
              若い人たちが入れ替わり立ち代り、常にテーブルが埋まって
              いました。ウイークデーならおばさんたちも集まるのかも。

富士山の日

2013-02-23 22:05:41 | 季節のことば
2月23日、223の語呂合わせだそうです。
「富士山の日」は、2001年以来、静岡県、 河口湖町などで条例制定されてきましたが、
2011年、富士山の世界遺産登録に向けて山梨県がやっと富士山の日を条例で制定しました。
ちなみに2012年に、富士山世界文化遺産山梨・静岡両県県民議会が発足したそうです。

     
     昨年12月、京都に出かけた際、富士市あたりで眺めた富士山。

     
     今年2月はじめ、渥美半島に菜の花を見に出かけたときの富士山。

     
     同じく渥美に出かけたときの富士、足柄あたり、前の2枚より手前地点。

     初めはフロントガラス越しに姿を現した富士山がだんだん大きくなり、箱根を越えると
     横に見え、やがて長い裾を引く全景を見ることができるようになります。富士山に迎えられ、
     並んで走るドライブは心躍る旅の始まりです。

     山梨や静岡ほでではないにしても、駅のホームからも時おり眺められる富士の勇姿は
     東京人にとっても心の拠り所になっています。

フィンランドのチョコレート

2013-02-22 21:55:28 | 美味しい♪
オーロラを見に行ったんですって

        
        チョコレートをお土産にいただきました。

        
        “Geisya”…特別に付けられたこのチョコレートの名前? 製作者にとって芸者を
        イメージした味なのかな? Geisya は日本の芸者のことなのだそうです。
        面白いので買ったとのこと。中にへーゼルナッツフィリングが入っていて
        美味しかったですよ。

        
        こちらは PEPPERMINT CRISPS 入りと書かれていますが、ナッツの舌触り…?

        
        『MADE IN FINLAND』

        最高級のオーロラが見られたそうです

ドラゴン・カフェ

2013-02-21 22:54:16 | 美味しい♪
ヨガのあとのご褒美です。

        
        祐天寺、昨年オープンの「ドラゴン・カフェ」(前回はハンバーグを食べましたっけ)

        
        サラダ、葉っぱがいっぱい。
        
        
        パスタランチセットメニューから、全員茄子とズッキーニのスパゲティ。
        太めのスパゲッティでボリュームあり。

        
        勿論コーヒーも付けて、

        
        デザートは別注文、プリン。

        
        バニラシャーベットを注文したのは私。

        本日も筋肉をほぐし、体を整えて、美味しいランチとおしゃべり、昨日の若さを
        維持できそうです。

さらに“少し春ある”

2013-02-20 22:10:21 | 季節のことば
ご近所の友人が集まっておしゃべり。

              
              昨日の桃の花があっという間に華やかに開き始めました。

        
        薄絹のような、軽やかな、優しい花びらが幾重にも重なって、一つ一つの花ごとに  
        見入ってしまいます。

        
        きれいな「あまおう」が売り出しだったのよ!

              
              お雛様のお菓子がたくさん並んでいて、お菓子屋さんが
              たのしいわね。もう子供も喜ぶような年じゃないけど、
              つい買っちゃうわネ。

        
        「花ほうてん」というらしい。ついつい手が伸びてしまいます。                
                 
        小田急(デパート)の京都展にいったのよ、阿闍梨餅、大好きなので。
                        
              
              京都展でもう一つ、かの有名な緑寿庵の金平糖もお土産に。

        
        我が家で用意していたのは、伊豆の「ホールイン」というお菓子。毎年河津に
        カーネーションを買いにいくたびに買ってくる定番お土産。今年は河津に行かなかった
        ので、取り寄せました。

        さてさて、話題は尽きず、いつものごとくソロソロ夕飯の支度しなくちゃ、と
        すっきり自律精神でお開きとなりました。

少し春ある

2013-02-19 22:59:11 | 季節のことば
時おり雪が舞う寒い一日、舞う雪のひらを梅の花びらと見まがうと詠ったいにしえの歌人を思う。

「少し春ある心地こそすれ」と詠いかけてきた藤原公任(きんとう)に対して清少納言は、
「空さむみ花にまがえて散る雪に」と上の句を返したという「枕草子」の一節。
白子文集を下敷きにした平安宮中の知的お遊びでした。

              
              花屋さんのウインドウに桃の花を見つけた。
              花の周りは春、我が家の玄関に飾ったら、たしかに
              少し春ある心地になった。

        
        ふんわりと開いた何枚もの花びら、ぷっくりつぼんだ蕾、窓の外の雪を忘れる。

        
        OTTO がお休みで家にいる…。お昼何にしようと考えていたら、寒いからあったかい
        ラーメンとかが食べたいね、とランチに出かけました。
        近くのリンガーハットでちゃんぽん。ふう~ふう~!あったまるぅ~

        
        出たついでに成城の三省堂に寄って本を2冊、OTTO 1冊買いました。
        またついでにお茶菓子を買って帰り、あったか~いお茶で三時のおやつ。
        4つのタイヤで手抜き、いや「成城散歩」でした。