京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

灼熱

2012-07-31 22:53:41 | 季節のことば

昼下がりにちょっと外に用足しに出たら…

        
         向日葵は金の油を身にあびて
          ゆらりと高し日のちひささよ   前田夕暮

        ホントに金の油を浴びたようにギラギラ、お日様もギラギラ、小さくなんてない
        
              
              向日葵って元気だねえ。でも日差しに背を向けてるね。

        
        モミジアオイ、アメリカ東南部出身、ハイビスカスの仲間だそうです。
        モミジのような葉から付けられた名前。真っ赤一色、見るからに暑い。

        
        33℃の熱射にさすがの真夏花もしおれぎみ。もっともモミジアオイは
        一日花ですから、夕方にはしぼんでしまいますが。

        
        ああ、汗を拭きなさいとばかりに真っ白なハンカチ、ピンとアイロンのかかった
        木綿のような八重のムクゲ。

        ホントに暑さは苦手です

暑中お伺いカード from IMO-TO

2012-07-30 23:40:52 | 季節のことば
IMO-TO からのはがき絵

 
OTTO宛のカードです。真ん中の丸いシールをはがしてカードを開くと…

        
        涼しげなおとぼけペンギンズバー。

        
        枝豆のリアルなこと、冷たい生ビールが恋しくなります。

    
    私宛のはがき絵。メロンソーダ…、ユーミンの歌が聞こえてきます。
       山手のドルフィンは静かなレストラン
              :
        ソーダ水の中を~ 貨物船がとおる
        小さなアワも恋のように消えていった…

              
              ラメの斑点を背中に付けちゃって、華麗なるカレイ
              水玉プクプク、涼しくなりました。
        

空也

2012-07-29 22:57:03 | 美味しい♪
お遣い物を買いに銀座の空也に。

        
        空也の最中は確実に手に入れるためには予約しなければなりません。上品な味も
        大きさもお遣い物にはぴったり。

        
        空也に生菓子もあったんですねえ、最中オンリーだと思っていました。

        
        ゼリーのような羊羹、羽二重餅のような餅饅頭、四角いどら焼き。このセットのみ。
        地味だけど、やはり洗練された優しいお味です。自宅用の方が多かったかしら

        
        そして、すぐ近くにある松崎せんべいで「江戸瓦・暦」も調達しました。
        夏の風物が描かれた瓦せんべい、箱の蓋を開けたときの楽しさがプレゼント
        勿論お味はお墨付きです。

        
        「花火」とか「西瓜」「蛍」…食べるのが勿体無いみたい。キティちゃんの
        「暦」もあり、面白いので友人用についで買い。

        今日も東京は33℃、外に出るとクラ~とする。ホントは外出したくない!
        言いたくないけどあぢ~

エルメス? セリーヌ?

2012-07-26 23:32:07 | ちょっと立ち話
学生時代の仲良し4人組の月例会 一人が韓国に行ってきたとのこと。お土産です。

              
              わ、セリーヌ ってそんなわけないか。
              贈り主いわく「なんちゃってエルメスよ
              大判で薄手だからこれからの季節、便利かな、と思って」
              ホント、重宝しそう、エルメスだと思って使わせていただきます。

        
        そうしてもう一つ、韓国と言えば化粧品!BBクリーム、いただきました。

        なんちゃってエルメスと韓国化粧品事情で盛りあがりました。

        
        京王プラザホテル「樹林」で。セットのサラダとスープとアイスコーヒー。

        
        アボカドとサーモンのオープンサンド。ちょっと食べにくかったけど、美味しい~!

              
              場所を変えておしゃべりは続く。へえ~そうなんだあ、
              うんうん、やだ~。ん、このフルーツティ、美味しいわねえ
              それでぇ?

まだ会津

2012-07-25 22:46:27 | 
会津にも祇園祭があること、知りませんでした。

       
       800余年の伝統があり、昭和56年に国の重要無形民族文化財に
       指定されています。

       
                     (写真:会津田島祇園際のHPより)
       七行器(しちほかい)行列は約40人の花嫁さんが、神前への
       お供え物を持って行列します。行器とはお赤飯を入れるための
       足の付いたお櫃のようなもので、それが3つ、お神酒を入れた
       角樽が3つ、鯖を乗せた魚台が1つの計7つのお供物が七行器の
       ことです。
       華やかな花嫁姿の行列は珍しく、絢爛です。
    
       会津に行くのなら祭にあわせてとプランナーの気遣いとか。

        
        朝、祭を見物した後、また緑豊かな会津の街道をひた走ります。

              
              インゲン畑。赤い花は花豆。インゲンの遠い親戚種だそうです。

        
        ハナマメは紅花インゲンともいい、初めは花を観賞するために栽培されました。

        
        スペリカム。畑の一角に堂々と植えられています。群れなすヒペリカムなんて
        見たことがない

        
        へメロカリスも。庭なのか畑なのか、納屋の前に広がっていたそうです。

              
              お土産はくるみゆべし。懐かしい~!
              手作りだそうで、より素朴で香ばしい味でした。
        

会津を走る

2012-07-24 22:50:34 | 
会津を走ったのはOTTO、学生時代の自転車部のOB合宿に参加。
道々で撮ってきた花、我がblogのために提供してくれました。押し付け

        
        道端にはあわてんぼうのコスモスが1輪、2輪、風に揺れていました(とさ!)

        
        セイタカアワダチソウですよね。キク科、戦後日本に入ってきた北アメリカ生まれの
        帰化植物。
        
        
        リアトリス:キク科北アメリカ原産
        和名はユリアザミだそうです。こんなふうに一面に咲いている光景を初めて見ました。

              
              オイランソウ:ハナシノブ科北アメリカ原産
              花の香りが花魁の白化粧の粉に似ているからなんですって
              花魁の化粧粉の匂いを知っている方なんですね、名付け親は。

        
        まだ青い色もみずみずしいアジサイ。
                
              
              山アジサイ?紅の色も一段と鮮やか、やっぱり空気が綺麗なのね。

        
        ストケシア:キク科北アメリカ原産
        和名は瑠璃菊ですって。

        
        この花、見たことはあるけど名前はわかりません。要調査。

        
        ハルシャギク:キク科北アメリカ原産 和名はジャノメギク。
        原っぱ一面にゆれる黄色の花、モネとかルノアールの絵のよう。

        図らずも北アメリカ原産の花が集まりました。土地のある所に咲く花たちは
        群れをなしてダイナミックです。
        まだ写真が残っているので、明日また。
        

通り道で

2012-07-23 22:04:36 | 季節のことば
毎日同じ道を歩いていても、新しい出会い。

              
              ゼフィランス:ヒガンバナ科中南米原産
              レインリリーとも言われ、白いタマスダレと同じ仲間です。
              玄関先で行く人来る人通る人、にっこりエールを送っているようです。

        
        これは何の木かなあ?こんなにいっぱい実をつけて。

              
              多分、サンゴジュでしょうネ。サンゴジュの真っ赤な実はあちこちで
              目にしますが、この時期は緑から黄、ダイダイと色が変わる時なんだあ。
              黄色いサンゴジュの実に気づいたことがなかったから…。
   
        
        緋色のネムノキ。この細い糸は雄しべで、雌しべは、雄しべが開き言った後に
        スルっと伸びてくるのだそうです。VIP 出勤
        
               
              雄しべの先端のちっちゃなポツポツも見えて、まるでプチ花火。

        
        我が家のベランダガーデンは夏枯れ状態。ペチュニアやランタナがほそぼそと
        咲いてわずかな色を付けてくれている。色とりどりのバラが一束になって店先に
        並んでいたので、目がうれしくなって買ってしまいました。
        夏は切花はもたないし、花瓶の水も一日で濁るので、あまり飾らないでいたけど、
        やっぱり家の中にもカラフルな花が咲いているほうがいいネ
       

黒豆さらさら

2012-07-22 22:02:43 | 美味しい♪
「あ、この前テレビでやっていたお店だ!」
渋谷から天現寺に向かって明治通りを走っていた時のことです。

              
              TVではこの「黒豆さらさら」が紹介されていました。
              (あんず大福の評判は聞き知っていましたが)
              試しに1つ買って、店先で食べさせてもらいました。
              お茶を出していただいて恐縮!だからではなく、とっても
              美味しかったので、知り合いに送り、自宅用にもお買い上げ。

        
        まずパックの蓋を開けて…
        
        
        真ん中に小豆あんと黒豆が。黒豆は丹波黒を使っているそうです。

        
        あんをカップから出して、別添の黒蜜をかけて食べます。

        
        アイスクリームを乗せて食べると一層美味しいですよ、とのアドバイスに従い
        アイスクリームを買って、実行してみました。超美味

        寒天は極小粒の黒千石を2日間じっくり丁寧に煮て抽出した煮汁で作ったもの。
        砂糖は加えていないそうですが、まろやかでコクのあるいいお味です。
        「黒豆さらさら」の黒豆は、勿論黒豆も入っていますが、黒豆の煮汁で作った
        寒天のことだったのですね。
        今日は涼しかったけど、これからの暑い日のオヤツに最高

絹揚げ

2012-07-20 22:50:05 | 美味しい♪
TV番組「和風総本家」を見て…

        
        「もらってうれしい夏の東京みやげ」の第4位に選ばれました。上野毛の仁藤商店の絹揚げ。
        通常は木綿豆腐を揚げる厚揚げ、仁藤商店の厚揚げは絹ごし豆腐を揚げたものです。

        
        義兄の家からそんなに遠くなく、いつも車で通るところ。義兄の家にはよく行くので、
        OTTOが寄って、さっそく求めてきました。まだほの温かいので、そのまま食べることに。

              
              生姜を摺って、長ネギをきざんで、お醤油をかけて。

        
        外はカリッ、中はなめらか。うわ~美味しい~
        日持ちは2日。あくる日はレンジでチンすればいいとのこと。もしかしたら
        大根おろしもいいかも

              
              吉野で買ってきた純米大吟醸「花巴」を開けました。
              キリッと冷やで。引き立てあうなあ。(私はお猪口に
              2杯しか飲んでませんョ

              絹揚げは一日に約50枚売れていたそうですが、テレビで
              紹介されたらやっぱり忙しくなったそうです。
                      

麦とろランチB

2012-07-19 23:47:39 | 美味しい♪
Bは天ぷら盛り合わせ。ちなみにAはさわらの西京焼きでした。

              
              お店は祐天寺の「壱花」という小料理屋さん。
              路地にひっそり、昼間は常連のサラリーマンが
              ほとんどのようです。

        
        主婦としては、天ぷらほど夏に作りたくない料理はありません。迷わずBを選択しました。

        
        海老が2匹、白身魚、アスパラ、エリンギ(?)
        サクサク、アツアツで超美味しい!

        
        とろろ。ご飯にかけて食べますが、とろろの味は絶妙。ダシがいいのかな。
        どれもダシのきいた本格的なお味です。

        祐天寺といえば、本日はヨガ、このアツアツの中、まじめに出かけて行きましたョ。
        歳と言いたくないけど、アレッと思うことがあります。肩が上がらなかったり、
        腰を痛めたり…スムースに動く体を維持するのは日々、少しの努力でいいんですもの、
        これくらいは続けないと
        たっぷり1時間半、体が軽くなりました。
        美味しいランチはご褒美、にんじんに釣られています

        
        祐天寺の駅の近くにトケイソウのフェンスがあります。先月はまだ1~2輪、咲き始めた
        ばかりでした。

        
        今日ならたくさんのトケイソウに会えるかな、楽しみにしてきました。
        これもご褒美、カンカン日差しが当たっても涼しげにピンと咲いていました。