京恋し

頑張った時のご褒美は京都。ずっと憧れ。

朝活(あさかつ)

2018-06-30 21:49:55 | ちょっと立ち話
朝起きてから日常の活動をする前に、集中して有効に時間を使うこと、と言う意味で、
私の場合は朝食を食べに「むさしの森珈琲」に行くこと。朝食の用意もせず、
モーニングサービスを食べたあと、片付けもせず、2時間を集中して使う。
勉強会の予習だったり、調べ物だったり、時には店の雑誌をゆっくり読む。
「むさしの森コーヒー」というカフェを見つけたことが朝活の初めです。
1週間に一回か2週間に一回の事ですが…

        
        というわけで、まずカフェオレ。

        
        ミニサラダ

        
        モーニングサービスのチーズトースト。

        
        OTTO はいつもいつもDセットとブレンドコーヒー。

        休みの日は混むので朝8時30分に来て2時間、満足できる時を過ごしました。
        帰りにスーパーに寄って買い物。
        帰宅してすぐに洗濯機を回す。夏は半日で洗濯物が乾くので、らく!朝ゆっくり
        した分午後がフル回転になるけれど、体がスムースに動くから不思議。夕方に
        ウオーキング。

        
        紫が濃いギボシ、葉もつやつやで、美しい。お育ちがよさそう。

        
        ブルーの壁の家のオールドローズ、まだ元気。北側なので、連日の日差しを直に
        受けていないせいでしょうね。

        
        枝がずいぶん伸びました。今年も精一杯咲いたのですね。そして、私も堪能させて
        貰いました。

        今日は一日26時間位あったような気分です。

「冷やし中華」はじめました。

2018-06-28 22:39:21 | 季節のことば
今日も暑い! 母が暑いので、冷し中華が食べたくなったという。
お使いがてら「成城飯店」に冷し中華を食べに行く!

        
        さすが成城、かっこいいお箸!

        
        母はしょう油のつゆ。つゆも麺も見えないくらいトッピングがスゴイ。

        
        私とOTTOは味噌のつゆ。しょう油のつゆとどっか違う? 見た目は全く分からない。
        成城飯店はビルに建て直して狭くなったけど、味は変わらず美味しい。
        成城に三船プロや東宝の撮影所があった頃は俳優さんたちも贔屓にしていたお店
        ですから。

        
        母が餃子も食べたいという。餃子は一人分、作るわけにいかないので、めったに
        食べないから。で、一皿取ってシェア! 「久しぶりに食べると美味しいわ!」

        
        日が落ちてから少し歩く。アガパンサスが今真っ盛り。日差しをものともせず
        涼しげに揺れていました。

        
        今日も31℃、明日もあさってもしばらく30℃越えの予報。ヤダヤダ
        

時計草

2018-06-27 22:14:36 | 季節のことば
時計草が一つ、やっと咲きました。

        
        3~4年前に買った30cm高さ位の鉢植えの時計草、毎年よく花を咲かせて
        楽しませてくれました。

              
              蔓がよく伸びて、ひょろひょろになり、下の方は枯れたのかと
              思っていたのに、春になると蔓の先に、緑の葉がついて復活する。
              さすがに栄養が先まで届かないのか、2~3個の蕾ができては
              ポロリと落ちる。

        
        やっと順調に大きくなり始めた蕾、花になれ!と一生懸命水をやっていたら、とうとう
        咲いてくれました。見れば見るほど楽しい花です。

              
              ユリもそろそろ終わりのようです。この茎の最後の花です。
              花も小さくなりましたが、カサブランカでしょうか。

        
        白いユリならカサブランカ、ピンクのユリならソルボンヌ、としか知りません。
        ユリもとても種類が多いそうですから、札を立てておいてくれるとうれしいけど…。

        今日も東京は30℃を越えました。出歩くのが辛くなりました。花も暑いよネ!
        

本日のセミナーランチは中華

2018-06-26 21:43:22 | 美味しい♪
セミナーの月一例会、暑くて歩くのがイヤなので、新宿西口に集合後、
地下からすぐ行ける中華の“謝朋殿”へ。

        
        前菜(南瓜の煮もの、自家製チャーシュー、煮帆立、クラゲ)
        
        
        海鮮と野菜の八宝菜…? しゃべりながら無意識に食べてるので、材料の詳細は…

        
        これはエビの蒸し餃子と焼売。

        
        メヌケ…って聞いたけど、皆メヌケって名前は知っているけど食べたことない!と。
        タイみたいな食感。黒酢のタレがさっぱりと合う。

        
        チャーハン

        
        言わずと知れた、〆は杏仁豆腐。

        
        コース外だけど、コーヒーもあるというので、皆注文。

        後輩の友人に、毎月毎月、話す事あるんですかぁ?と聞かれたけど、あるわよぉ!
        時間、足りないくらいよ!みんな話題の多い人生送っているんだから。活きのいい
        話題満載。おんなじ話を何度も、なんてことはまだありませんよ。ストレス解消の
        食事とおしゃべりですからネ。
        このあと、ちょっと買い物して、喫茶店へ。

        今日も気分はスッキリ! 楽しい一日でした。
       

黒糖ドーナッツ棒

2018-06-25 22:15:43 | 美味しい♪
受付で、小さなクマモンがお奨めしていたので、熊本土産に買ってみました。

        
        黒糖ドーナッツ棒

        
        この箱のなかに、6つの小箱が入っています。東京の中の熊本をクマモンが紹介
        しています。クマモンがかわいい!

        
        かりんとうのようなドーナッツ、黒糖が美味しい。

              
              直ぐ近くにあるリーガーロイヤルホテルに車を入れたので、
              ランチを食べていくことにしました。蒸し暑く、喉が渇いた
              ので、久々にアイスコーヒを注文、美味しかった!

        
        OTTOはポルチーニ茸とベーコンのクリームパスタ。

        
        私、ミックスサンドイッチ。ホテルのサンドイッチって、多くは美味しいから。

        オナカも満たされました。

肥後細川庭園

2018-06-24 23:46:37 | ギャラリー
細川庭園は、肥後熊本54万石の藩主細川越中守の下屋敷でした。
昭和50年に文京区に移管され、一般公開されています。

      
      以前からお付き合いのある酒井登巳子さんの花まゆ展が開催されているので、作品を鑑賞
      しながら、庭園を散策してきました。


蚕が命をつむいだ繭を薄い薄い布のようにはがして花びらを作ります。コテを当てるのではなく繭の
もともとの丸みを活かして指先で花びらの形を作ったのが「花まゆ」 酒井登巳子さんが生み出した
繭の花は、細かい根気のいる作業を隠すようにふんわりと優しく、微笑んでいるかのようです。

        
        肥後細川庭園の正門

        
        細川庭園は池泉回遊式庭園で、台地の湧水を池に取り入れています。背後の高台を山と
        して、立体的な眺望となるように巧みに作られています。

        
        四季折々に風情が楽しめる庭。少し前まで、肥後花菖蒲が池の周りを彩っていました。
        
        
        まだ、余花が梅雨空のもと、鮮やかな青い花びらを開かせてくれています。

              
              江戸時代から品種改良を重ねて大事に守ってきた熊本独特の花で
              ある「肥後六花」の一つがこの肥後花菖蒲なのだそうです。

        
        花まゆの展示がされている松聲閣の二階から、眺めた庭園。池、斜面の林、灯籠など、昔
        と変わらぬ景観を留めているそうです。

        また違った季節にゆっくり巡ってみたくなりました。
                      

リゾナーレ八ヶ岳

2018-06-23 23:00:13 | 美味しい♪
ランチは久しぶりに小淵沢のホテル、リゾナーレに行こうということになりました。

        
        八ヶ岳倶楽部の庭はコアジサイで埋め尽くされていました。淡いブルーのコアジサイは
        緑の林で涼しげに自己主張。

        
        白いコアジサイはコロコロと毬が転がっているようで可愛い。

        
        リゾナーレ八ヶ岳はいつの間にか星野リゾートとなっていました。以前、ロビー横にあった
        メインダイニングのイタリアンのお店が無くなっていました(ディナーは食べられるとか)。
        メインダイニングの代りは、「YYグリル」というビュッフェスタイルになりました。

        
        料理は無国籍料理とか。

        
        無農薬の高原野菜にこだわった料理とか…

        
        中華風…
   
        
        ほか、カレーが数種類…
        メニューのバラエティ感が一寸少ないかな。

        
        ホテルから駐車場に到るぺーブメント、ピーマン通りでは「アンブレラスカイ」が
        催され、300本の傘が通りの空を飾っています。

        リゾナ―レはセレブ感が無くなったみたいで、ちょっとがっかりでした。 

        
        まだ、時間があったので、清里に戻って、清泉寮でジャージー牛乳のソフトクリームを
        食べました。暑かったので、ソフトクリームが美味しかった!やっぱりソフトクリーム
        は、夏空が似合う!
                                    

八ヶ岳倶楽部で

2018-06-22 23:40:34 | ギャラリー
毎年恒例の流郷由紀子さんの作品展が開かれている。

     
     流郷さんはアクティブで、その上フットワークがいい。日本全国からお呼びがかかり、神出鬼没!
     そんな流郷さんだけど、八ヶ岳倶楽部での作品展はだいたい6月末頃と固定化している。母も
     流郷さんのファンなので、早起きをしてパンを焼いてお土産に持ってくる。IMO-TO夫婦も静岡
     から出てきて、八ヶ岳倶楽部を集合場所にしている。家族の出会う好機に使ってもいるのです。

        
        今どきの八ヶ岳高原は素晴らしい。今日はお天気にも恵まれて山の緑を満喫してきた。
        八ヶ岳倶楽部の園芸ショップではさまざまな種類の山あじさいが並べられていた。

              
              倶楽部の林の中にステージと呼ばれるギャラリーがあり、いろんな
              作家さんたちの作品展が開かれる。

        
        作家さんたちが作り出した作品が乗る舞台、まさにライトを浴びるステージなんですね。

        
        林の緑が照らすライトに透けて、白磁の中で野の花やバラの花がアクトレスのように表情
        を変えていた。

        
        大きなテーブルにはテーブルセッティングをイメージさせるようにたくさんの器が置かれて
        いる。濃い藍、薄い藍、流郷さんは器には藍一色しか使いません。本当はもう食器は増やさ
        ない様にしているのだけれど…。迷いに迷って小さ目のそばチョコを買いました。そして、
        かさばらないストールを一枚。

              
              ステージのデッキのベンチにのんびり座っていると、木々のそよぎに
              心洗われる想い、癒されました。

              さて、流郷さんともお話ができましたし、ランチに行きましょうか!


ブラックベリー

2018-06-21 22:13:29 | 季節のことば
丁度2年前、この塀を伝いながら、激痛に耐えつつ、病院まで歩いた道。
5月のことだったので、まだ薄ピンクの花がたくさん咲いていました。

        
        体重をかけるたびに錐で刺されるように、痛くて、3分ほどの道を10分くらいかけて
        這うように歩いていました。そんな時にも、ああ、カメラ持ってくるんだったと思って
        しまったノンキ者。それくらいピンクの花がきれいだったという事かな!

        
        実になりつつも、まだ少花を残した枝先も。

        
        ブラックベリーのトンネルの入り口から垣根づたいに枝が伸びてブラックベリーの緑、赤、
        そして黒い実が塀を覆ってしまっています。苦しかった塀は今、楽しみな塀になっています。

        
        今日は夏至。どんよりとした梅雨空に一日覆われて、一年で一番昼が長い日と言う実感は
        わかない。
        夏至から数えて11日目、もしくはその日から5日間を半夏生(はんげしょう)と言います。
        半夏生の季節に咲くので、半夏生と名づけられました。葉が半分、白粉を塗ったように白い
        ので、半化粧とも書かれます。

              
              花のような葉が面白いが、虫媒花なので、葉が白くなるのは虫を呼ぶ
              ためらしい。ドクダミ科なんですって!

        
        インドハマユウも雨に濡れて咲く姿をよく見かけます。雨に洗われて真っ白になるので
        しょうか。目に染みるような白です。

        
        本当はアフリカハマユウが正しいと以前に聞いて驚きました。花はほとんど差がないけれど、
        インドハマユウは、花びらの真ん中に濃いピンクの縦線が入っているのだそうです。
        それは見たことないなあ。

        
        ピンクの種類もあります。これはインド、アフリカ?

        梅雨の切れ間を見計らってウオーキングしてきました。蒸し暑く、汗かきました。湿気は
        イヤだな!

和綴じ本型角皿

2018-06-20 23:38:29 | ちょっと立ち話
昨日のOB会に広島県から駆けつける仲間がいます。2学年後輩にあたりますが、陶芸が趣味。
作品展なども時々開いているベテランだとか。2年前に「今度、骨壺を作ってあげるよ」なんて
憎まれ口をきいていたのに、今年作品ができたよ!と持ってきてくれました。ほんとぉ~?

              
              私が万葉集を勉強していると知って、万葉集をイメージして
              作ってくれたお皿、和綴じ本をモチーフに織部風に作ったとか。

        
        ちゃんと本の背が和紙を綴じた感じがリアルです。すごい!

        
        持って帰るのがちょっと重かったけど、彼は新幹線に乗って来る距離を持ってきてくれた
        のだ! なんとありがたいこと!『世界にひとつだけのお皿』大事に使います!

              
              今日は朝から強い雨。アガパンサスがビショ濡れ。

        
        梅雨のどんより空でも涼しげにスッキリと咲くアガパンサスは雨が似合うと言ったけど…。

              
              こんなに降られてはちょっとつらいよね!

        
        雨降る中でも、シャッキリ感、すっきり感は変わらない。反り返った花びらの先から、
        水色のしずくを時々滑らせている。やっぱり梅雨空の下がふさわしいみたい。

        今、あちらこちらで涼やかな水色の一叢が目を和ませてくれています。