goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




ハナブサ薬局。大田区山王3-24。2009(平成21)年4月12日

池上通りの大森駅の南、MEGAドン・キホーテ(旧ダイシン百貨店)の向かい辺り。「山王ココ」という商店街である。山王ココ商店街は写真左すぐのところから北の山王会館入り口交差点までの、通りの西側に230mほどの長さで続く。組織の名称は「新柳会商店街振興組合」だから、正式には「新柳会商店街」というらしい。
写っている店は左(南)から、やなか珈琲店、Place More(婦人服)、ハナブサ薬局、山王ココ組合事務所、アキタニ洋品店。
銅板張りの家は取り壊される前は「山王ココ組合事務所」の看板をつけていた。その家とアキタニ洋品店は、「ハーモニーレジデンス大森山王」(2012年9月築、15階建70戸)というマンションに替わってしまった。



旭光堂眼鏡店。大田区山王3-24。2009(平成21)年4月12日

1枚目写真の右に続く家並みで、写っている店は、Vic 5(美容院)、旭光堂眼鏡店、セレクトショップ ポラリス(金買取り)、アドレス(不動産)、?、やお源。
旭光堂は外観からも戦前築の看板建築に見える。両端の柱の上部に洋風のレリーフがある。木枠のガラス戸も元のものかもしれない。『工房ふうの日々>旭光堂眼鏡店』によると、昭和20年創業。
写真右端はやお源という八百屋。黄色地の看板は「大田青果六番 やおやの やおげん」。2017年に取り壊されて駐車場になっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« オオタニ眼鏡... 平林酒店、大... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。