goo blog サービス終了のお知らせ 
ぼくの近代建築コレクション
東京の都心と下町を中心に、戦前に建てられた古い建物の写真を投稿していきます。
 




横浜山手69-6番館。神奈川県横浜市中区山手町69。2016(平成28)年12月23日

BEATTY邸のそばにある洋館。『神奈川の近代建築探訪>C邸』によれば、「構造:木造2階、設計・施工:不明、建築年代:昭和5年」。モスグリーンの外壁は塗り替えられて間もないのか、綺麗な外観で昭和初期に建てられたとは思えない姿だ。屋根も近年葺き替えられたという。側面も屋根も複雑で、表現に窮する。上の写真は裏側で、路地に入れば表の北側が撮れたのだが、その路地の入り口には表札を貼った門があって、つい入るのを遠慮してしまった。



横浜山手69-10番館。横浜市中区山手町69。2016(平成28)年12月23日

69-6番館の裏手の洋館。1994年に横浜市の認定歴史的建造物に指定されていて、「名称=松原邸、構造・規模=木造2階、建築年代=昭和4(1929)年、設計・施工=不明、その他=非公開」。こちらも裏側の写真。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« BEATTY邸、宇... 石段のある路... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。