
山手十番館
神奈川県横浜市中区山手町247
2013(平成21)年4月18日
山手本町通り沿いの外国人墓地の向かい側にあるレストラン。明治百年を記念して、1967(昭和42)年に横浜市中区常盤町の老舗カツレツ店「勝烈庵」(昭和2年創業)の10番目の店として建てられた。今は株式会社十番館として独立しているという。
時計をはめ込んだ塔屋とバルコニーが特徴の明治の洋館風の建物。かつて山手地区にあっただろう明治期の洋館を復元しようという試みだが、なかなかいい佇まいだと思う。建てられてから50年になり、すっかり定着した感じだ。
『首都圏 名建築に逢う』(東京新聞編集局 編・著、東京新聞出版局、2008年、1429円)によると、木造2階建で、館の周囲を囲む塀のレンガは旧陸軍火薬庫の古レンガが使われた。時計台は1972に増築したもので、1時間ごとに童謡「赤い靴」のメロディーが流れるという。
| Trackback ( 0 )
|
|