goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

巡(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記・190『戦艦石見として現れたアリヨール』

2025-03-14 10:09:54 | 小説
(めぐり)・型落ち魔法少女の通学日記
190『戦艦石見として現れたアリヨール』   




 ――もどれ!――

 そう念じたら、浮上してきたのと同じくらいの時間でアリヨールは沈んでいった。

 ――よかったぁ(;'∀')――

 いやぁ令和でなくてよかったぁ……21世紀の令和だったらさ、ほんの何十秒でもアリヨールが浮かんでいたら絶対写真や動画に撮られてしまう。スマホか、どこかの監視カメラ。そんで、あっという間にSNSに投稿されてしまうよ。そんで、どこかのAIが『100年前に沈んだロシア戦艦アリヨールの水没海域と一致、幽霊船かも!?』といらん分析をする。

「たのもしい……」

 再び沈んでいくアリヨールを見ながらナースチャは呟いた。

 アリヨールが頼もしいのか、わたしのいらん能力を思ったのか……でも、さすがはロシアの皇女、そこは突き詰めないで灯台を下りて「素敵な海だったわ」と感想を述べるだけにしてくれた。

 
 でもね、昭和の科学技術も侮れなくて、海上保安庁やら自衛隊やら近くを通っていた船のレーダーにはバッチリ映ってしまった。

 まあ、半世紀も前のレーダーだから確実なところまでは分からなくって、波が反射したゴーストとかクジラだとかの見当はずれの分析。自衛隊はソ連の潜水艦の可能性ありと、米軍といっしょに三日経っても探してる。まあ、横須賀が目と鼻の先だからね。


 夕べ、夢に少女が現れた。


 ナースチャみたいなロシア少女なんだけど、横須賀の東郷さんみたいな詰襟の軍服で、雰囲気は日本人。それがドアのところで敬礼している。

「だれ……?」

 わたしの周囲には安倍晴天とか須世理姫とか妖やら神さまだとかがいるんで、少々のことでは驚かない。お祖母ちゃんも化けそうな魔法少女だしね。自分もそうだけど。

「自分は、大日本帝国海軍戦艦石見であります」

「え、大日本帝国……?」

「はい、前身はロシア帝国海軍のアリヨールですので、こういう顔をしておりますが、れっきとした日本の戦艦であります」

「あ、アリヨールさん!?」

「はい」

 そうか、灯台の勲さんが言ってた『日露戦争で鹵獲されて日本の海軍に編入された』って。

「その石見さんが、なにか御用なのかしら?」

「はい、取り急ぎお礼を申し上げたく参上いたしました」

「お、お礼?」

 アリヨール……石見さんは、小さく深呼吸して話を続けた。

「はい、遠目にロシア皇帝第四皇女のアナスタシア殿下が居られるのを目にいたしました。ほんの数瞬でありましたが、百余年を越してお姿を拝見し、胸に迫るものがありました」

「あ、そうなんだ」

「もとより自分は帝国海軍の戦艦でありますが、旧主の姫君をわずかでもお慰めできたことは、この石見の誉れであり慰めでありました。その機会を与えてくださった巡さんには感謝の言葉もありません」

「いえ、ごめんなさい。せっかく海の底で眠っていらっしゃったのに起こしてしまって……」

 石見は標的艦となってボコボコにされて沈んで、数秒海面に現れた姿は無残なものだった。エジプトのミイラとかだったら、きっと祟られてるよ。

「いえ、巡さんの魔力を被り石見は覚醒いたしました。この先は、巡さんを艦長と仰ぎ、アナスタシア殿下をお助けできればと存じます。取り急ぎ、その覚悟とお礼を申したく参りました。それでは失礼いたします」

 ビシ!

 音がしそうなくらいの敬礼を決めると、数秒で姿がぼやけて消えてしまった。

 あ……石見さんも緊張していたんだろうか、ドアが開けっ放し。

 閉めようと立ち上がると、おトイレに行きたくなって、用を足してベッドに潜り込むと、自分でもドアを閉め忘れる。

 もういいや……で、朝の九時まで寝てしまった。

 
☆彡 主な登場人物
  • 時司 巡(ときつかさ めぐり)   高校2年生 友だちにはグッチと呼ばれる
  • 時司 応(こたえ)         巡の祖母 定年退職後の再任用も終わった魔法少女 時々姉の選(すぐり)になる
  • 滝川                志忠屋のマスター
  • ペコさん              志忠屋のバイト
  • 猫又たち              アイ(MS銀行) マイ(つくも屋) ミー(寿書房)
  • 宮田 博子(ロコ)         2年3組 クラスメート
  • 辻本 たみ子            2年3組 副委員長
  • 高峰 秀夫             2年3組 委員長
  • 吉本 佳奈子            2年3組 保健委員 バレー部
  • 横田 真知子            2年3組 リベラル系女子
  • 加藤 高明(10円男)       留年してる同級生
  • ナースチャ             アナスタシア(ニコライ二世の第四皇女)
  • ユリア               ナースチャを狙う魔法少女
  • 安倍晴天              陰陽師、安倍晴明の50代目
  • 藤田 勲              2年学年主任
  • 先生たち              花園先生:3組担任 グラマー:妹尾 現国:杉野 若杉:生指部長 体育:伊藤 水泳:宇賀  音楽:峰岸  世界史:吉村先生  教頭先生  倉田(生徒会顧問)  藤野先生(大浜高校)
  • 須之内直美             証明写真を撮ってもらった写真館のおねえさん。
  • 御神楽采女             結婚式場の巫女 正体は須世理姫 キタマの面倒を見ている
  • 早乙女のお婆ちゃん         三軒隣りのお婆ちゃん
  • 時司 徒 (いたる)         お祖母ちゃんの妹  
  • 妖・魔物              アキラ  戦艦石見(アリヨール)     
  • その他の生徒たち          滝沢(4組) 栗原(4組) 牧内千秋(演劇部 8組) 明智玉子(生徒会長) 関根(MITAKA二代目リーダー)
  • 灯台守の夫婦            平賀勲 平賀恵  二人とも直美の友人  
 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀河太平記・286『ベテラ... | トップ | 千早 零式勧請戦闘姫 2040・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小説」カテゴリの最新記事