retifの都市探検日記(高層ビル編)

東京の街並みなどを報告します

小田急線下北沢駅(下北沢駅ホーム)

2014-03-11 04:52:26 | Weblog
下北沢駅、というと、かなり、昔のことだが、小田急線のホームと、京王井の頭線のホームの、間には、改札が、なかったように、記憶している。
それだけ、乗り換え客が、たくさん、いたのかもしれない。
そのように、乗り換えた覚えは、あるものの、あまり、降りたことは、ないな。
自由が丘ほどではないけど、やはり、山の手の、雰囲気が、するからだろう。
少なくとも、池袋、新宿、という感じではない。
今は、工事中だが、工事が、終わって、地下化が、完成すれば、さらに、山の手の、雰囲気が、増すような、気もする。
どちらにしろ、自分にとっては、あまり、用がない、街ではないけれど。
そんな、下北沢駅を、後にして、さらに、南西へ。
(2012年11月記)

小田急線下北沢駅(北沢二丁目 小田急線複々線化工事現場)

2014-03-10 04:39:58 | Weblog
小田急線の、線路に、近付くと、こちらも、工事中。
代々木上原駅より先、東北沢駅、さらに、下北沢駅も、地下化される。
地下化、というよりも、そもそも、複々線化のための、地下化、なので、複々線化、とした方が、いいのかも。
たしか、昔、下北沢駅を、通ると、それなりに、複々線化のための、用地は、取得していたみたいだったけど、結局、高架複々線は、諦めたわけか。
とすると、交差する、井の頭線は、どうなるのだろう。
井の頭線が、そのまま、となると、地下に、移る、小田急線との、乗り換えは、不便に、なるのかもしれない。
もっとも、あまり、乗り換える、乗客は、いないのかも。
今度は、小田急線の、南側に、出て、南西へと、歩く。
(2012年11月記)

小田急線下北沢駅(北沢二丁目 あずま通り商店街)

2014-03-09 08:24:43 | Weblog
南西へ、歩いていくと、閑静な、住宅街から、賑やかな、商店街へ。
下北沢駅には、もう少し、距離はあるのだが、下北沢駅の商店街、あずま通り商店街。
駅周辺の街が、意外と、大きい、ということかな。
そういえば、下北沢駅で、小田急線と、京王井の頭線が、交差している。
そして、京王井の頭線も、昭和の、初め頃の、開業。
当時、都心に対する、郊外が、登場した時期。
新宿と、渋谷に、直通する路線の、開業で、急速に、街が、発展したのだろうか。
しかも、郊外、といっても、山の手。
山の手を、後背地に持つので、さらに、街は、発展したのかもしれない。
賑やかな、下北沢駅北側を、再び、南西へ、向かう。
(2012年11月記)

小田急線東北沢駅(北沢三丁目 専光寺)

2014-03-08 07:04:08 | Weblog
住宅地の中、南西へと、歩いていく。
道路は、とくに、小田急線に、沿っているわけではない。
畑地の、区画が、そのまま、住宅地の、街並みになったのだろうか。
わからないが、とにかく、じぐざぐに、進んでいく。
途中、住宅地に中、専光寺。
創建は、昭和の初め頃らしい。
小田急線が、開通し、東北沢駅ができたのも、昭和の初め頃。
おそらく、住宅地として、整備された、ということかな。
さらに、住宅地に中、南西へと、歩いていく。
(2012年11月記)

小田急線東北沢駅(工事中の東北沢駅駅舎)

2014-03-07 04:42:43 | Weblog
南北に伸びる、中野通りの、西側には、東北沢駅。
地下駅になるようだ。
地上、駅舎がなくなるので、景観は、すっかり、変わるだろう。
東北沢駅で、降りたことは、なかったと、思うので、それ以前、どのような、駅前だったのか、わからない。
今、拡幅している、中野通りが、商店街だったのだろうか。
駅舎がなくなったので、商店街も、なくなり、通りを、広げているのだろうか。
乗降客は、以前どおりだろうから、駅前であることは、変わらない。
でも、なにか、賑やかさが、なくなるような、気もする。
遠いすがりだから、そんなことを、考えても、仕方ないけど。
駅北側、街中を、南西へ。
(2012年11月記)

小田急線東北沢駅(大山町 中野通り拡幅工事現場)

2014-03-06 06:09:25 | Weblog
南西へと、歩いていくと、しばらくして、東北沢駅。
その手前、南北に伸びる、中野通りがあり、拡幅工事中。
たしか、北側、甲州街道から、井ノ頭通りまでは、最近、開通したのだ。
今回は、井ノ頭通りから、さらに、南へと、延伸するらしい。
おそらく、東側、山手通りまで、伸びる、通りがあるが、そこまでだろう。
さらに、その先は、どうなるのだろうか。
東京大学駒場キャンパスの、西側を、南へ向かい、三宿あたりで、すでに、開通している、南北に伸びる、通りと、結ばれることになるのだろう。
もっとも、そのような、通りが、開通するのは、ずっと、先のことに違いない。
さらに、西へ、進む。
(2012年11月記)

小田急線東北沢駅(大山町 小田急線複々線化工事現場)

2014-03-05 04:37:34 | Weblog
途中、南へ。
住宅地の中に、入って、南へ南へと、歩いていく。
しばらくすると、目の前に、白い壁。
その先には、小田急線の、線路があるはずなのだが。
今は、工事中、となっている。
複々線化工事、といっても、この先の、東北沢駅までは、もともと、複々線なので、地下化工事、なんだろうけど。
ただ、なぜ、地下化するのか、というと、東北沢駅より、先、複々線化するために、地下化するわけで、そういう意味では、やはり、複々線化工事の、一環、なのだろう。
もっとも、そうなると、東北沢駅まで、高架複々線化した意味は、なくなってしまう。
地下化するなら、最初から、地下に、すれば、よかったのだ。
今さら、もう、遅いのだろうが。
工事現場に沿って、南西へと、歩いていく。
(2012年11月記)

小田急線代々木上原駅(大山町 東京ジャーミイ)

2014-03-04 06:11:25 | Weblog
井ノ頭通り、西へ、歩いていくと、通りの、南側、際立つ、建物。
イスラム教の、礼拝所、モスク、東京ジャーミイ。
俗世を、忘れさせてくれる、美しさだ。
神社や、寺院、教会も、そうだけど、こんなふうに、人生を、超越する、建造物。
惹きつけられる、感じがする。
昭和の初め頃、この場所に、モスクが、建てられたらしい。
その後、バブル期に、今の、建物に、建て変わっている。
そして、この後も、ずっと、ずっと、残るのだろうな。
東京ジャーミイを後にして、さらに、井ノ頭通り、西へ、向かう。
(2012年11月記)

小田急線代々木上原駅(上原一丁目 井ノ頭通り)

2014-03-03 04:55:33 | Weblog
橋上ホームから降り、改札を抜け、外へ。
代々木上原駅は、千代田線が、乗り入れているので、ホーム上なら、何回も、来ているのだが、駅の外に出たことは、ほとんどない。
一度か、二度か、それぐらいだろう。それも、かなり、昔のこと。
駅南側へ、向かう。
代々木八幡駅ぐらいまでは、新宿、という感じだが、ここらへんは、閑静な、住宅街。
すぐに、東西に伸びる、井ノ頭通り。
広々としているが、交通量は少なく、静かだ。
閑静な住宅街には、いいのかもしれない。
そんな、井ノ頭通り、西へ、歩く。
(2012年11月記)

小田急線代々木上原駅(代々木上原駅駅舎)

2014-03-02 03:57:01 | Weblog
たしか、バブルの頃、高層ビルに、建て替える、計画が、あったように、記憶しているが。
その後、立ち消えになったものの、昨今の、都心集積化により、こうして、計画は、復活したのかもしれない。
こうして、西新宿高層ビル街も、あと、わずか、拡大するのだろう。
青梅街道を、東へ。
新宿駅に、向かう。
昔の光景と、あまり、変わらない。
結局、何も、変わらなかったんだな。
新宿駅に着き、小田急線。
新宿駅には、いろいろな、路線が、交錯するけど、小田急線が、一番、生活が、生活が、豊かな、地域を、走っているように、思える。
実際、そうなのかも、しれないけど。
小田急線の車両に、乗り込み、代々木上原駅で、下車。
(2012年11月記)