『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。

まいったな

2018年12月17日 21時32分23秒 | 塾の風景

まずは俺から・・・のはずだったが、なぜか繋がらない。どうやらネット接続がどこかで遮断されている。中学生の部屋からのコードを見たが分からないので川口さんのSOS・・・なんとか復旧、ところが今度はスカイプにサインインできない。履歴が残ってるはずわしいがリセットされてる。

結局は中止・・・へこむ。

2階は里佳(三重大学医学部4年)の高3のセンターの授業・・・2009年の数ⅡB。

中学生は中1と中3合同で理科の1分野のプリント・・・中1の物理分野だ。

俺はへこみつつも質問をさばいている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと33日

2018年12月17日 18時07分09秒 | 塾の風景

昨日は駿台模試を受けた海斗(浪人)が自己採点を持参・・・英語が160点、日本史が89点、国語が62点・・・やはり合否は国語次第の展開になるんやろな。

今日あたりから中学も高校も三者懇談が始まる。それもあってか、高3はかなりの密度。ゆえに諮問試験も早くなる。

楓華(三重6年制6年)から始まり、七夏(三重特進3年)はなんと3枚連荘・・・こんなところはかわいい。

 

今日は午後6時半から岡山のスカイプ授業。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-17 09:12:23

2018年12月17日 09時12分23秒 | Weblog
まずは一つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり

2018年12月17日 03時21分39秒 | 卒業生

やっと1日が終わった・・・最後の諮問試験は舞(津3年)だった。といっても、それからの延長戦がなかなか長期戦・・・とある人物からの電話だ。

今から1年かけ、再来年の3月に塾を開業する準備をするという。

話題は多岐に及ぶ・・・それでも何の話題であれ精力があふれ出してきている。よかったと思う。なにせ生徒数が減少する時代だ、三重県なら桑名や員弁あたりしか人口増加は見込めない。それでも自分がやりたい塾ができる・・・その気持ちが決断させたのだろう。

まあ、ライバル登場と目くじらを立てるつもりはない。今までもいろんな塾の先生が自分の塾を立ち上げるときに、なぜか一度会いたいと連絡があり、こんな汚い塾に来られた。俺はいつも立ち上げ時のチラシをもらうことにしている。そして、そのお礼にこのブログで塾の立ち上げを応援する。

 

・・・俺もまた33年前にチラシを作った。

ダチの名前を並べては・・・事後承諾だったが、システムエンジニアや税理士、大学の助教授などが自分の仕事を子供たちに語るという計画をぶち上げた。思えばのちのウチの塾を彷彿させる企画だと今にして思うが・・・大人が仕事を子供たちに語るという手法、今では高校の弁当授業などで当たり前となったが、あの当時の反響としては今イチだった覚えがある。

この広告は集客とは別にどうしても見せたい人がいた。大学時代に憧れた女性だった。毎晩のように二人で飲んだ。1年先輩、いつも敬語で話していたような気がする。かなり酒癖がひどく、ほうぼうの飲み屋で謝ってばかりだったが本当に楽しかった大切な日々。

なぜかは忘れたが、東京へ行く新幹線のなかで広告を見せた・・・かなりの自信作だと思ってたが、彼女から出た言葉・・・「まあまあやな、精進せえや」 ・・・ちょっとへこんだ覚えがある。

 

昨夜の俺の高1の授業・・・関係代名詞を1枚、そして仮定法をちょっと、そして・・・俺が今かかずらわっている問題をちょっとどころか、めっちゃしゃべった。鬱積したものもある、身体のなかに巣食った病根を吐き出す勢いで話した・・・まあ、俺の心の奥襞に寄り添ってくれとは思わない、しかし俺が少しでもチャンスがあればピンポイントで合格を狙う。その姿勢を知ってほしかった。高校野球のような高校入試とは違った世界がある・・・いわばリアルタイムで今の俺の舞台裏を語った。

ブログでは書けない話・・・しかしここひと月ほどのこのブログの今いち見えない話・・・幸運の石やら不運の石を積み上げる・・・保護者の方からも質問がきている話、そんな話の舞台裏をありのままに話した。

一人の塾生を合格にまで導くまでにいろんな道筋がある、広い道もあれば回り道も狭い道も、そして獣道ある・・・そんな話を押し売りのように話した。

高3に進学する1年と4か月後に、今日のことが、俺がめまいを感じながら、それでも必死になって話した、空気が蘇ってくれればと願う。

 

岡山の授業の1枚目がやっと完成・・・あと1枚、どこまでいける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!