goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷりんちゃん日記


引っ越し先は、はてなブログ https://purin224.hatenablog.com/

今年のイベント1

2010-06-24 20:29:11 | イベント
今年の全国ツアーは、新潟が地方では、最後です。
後は、代々木の2日を残すのみです。

新潟コンサート初日は、小学校からのお友達と一緒に高速バスで新潟に行きました。
車内でいろいろ話しをして2時間の道中も短く感じました。
高速バスは何度も乗ってるけど一人だと音楽聴いてても長くて長くて・・・
新潟に着いて古町で降りました。
降りてすぐに大和デパートに寄りました。
6月25日で閉店です。
売り尽くしセールをしてたのでごった返してました。
思えば、小学校6年生の修学旅行で新潟に行き大和デパートで買い物をしました。
同じ県内なのに遠かったんですね。1泊で行くなんてね。
今の子は、関東に行ってるくらいなのに・・・

今は、高速があるけど...
それでも2時間かかるので新潟県は長すぎますね。
その後、古町モールでランチです。
新潟に来るといつも行ってた「オリーブの木」が「パスタの森」に変わってる。らしいとネットで見たのでどうなのかな?と思ってて
友達も名前は、わからないけどパスタ屋さんがあるよ。って言ってて行ってみたら同じ店の話をしてたのでした。

日替わりパスタランチ

古町モール
ドカベンの登場人物銅像多数あります
古町商店街をずっと歩いて行くと

白山神社です。
神社の中に
池なのか?蓮がいっぱい

忠犬タマ公の銅像です。
説明書いてあったけど純粋なシバ犬ってとこだけ読みました。

そして目的地 新潟県民会館

グッズです

写真っぽいのは、これしかなくてびっくり・・・
撮影ポイントです。

ファンブログをされてる方は、詳細なコンサレポを書いていますが・・・
私は、レポが書けるほど記憶力も文才もないので・・ご期待には、添えません。

入り待ち風景
暑い中みんな待ってます。
左は、着ぐるみです

この子です。
待ってる間、踊ったりかわいい動きをしたり楽しませてくれました。

つづく








2010-06-23 08:45:22<追記&修正〉

2010-06-23 08:45:22 | イベント
新潟市より更新
昨日から新潟市にコンサートに来ています。
昨日のコンサートでで韓国が勝ったら今日は、スペシャルだと言ってたので
今日はスペシャルです。
が心配ですが、今日も楽しみます。
明日から現実なので


追記
昨日は、ホテルで暇なので携帯から更新しようと思い挑戦したけど3回くらい失敗
絵文字を入れても載らなかったので意味不明な文になってました。






がっかりな卒業式

2010-03-05 19:08:51 | イベント
まず天気が最悪!!
寒いし・・・出かける頃は、どしゃぶりの雨。
長男に車で送ってもらいました。
みんなで玄関でワサワサしてたらぷりんも外に飛び出して濡れちゃった。
おいてかれるから必死でついてったみたいだけど・・・タオルで拭いてお留守番。
体育館も寒い。


担任がクラスの子の名前呼んでのいつもの風景なんですが・・・
1組の数名が呼ばれた時に返事をしないで立ち上がってたので違和感を感じ
「返事しないの?」と疑問に思ったら「はい!!」と返事をした子が続いて
「良かった~!!やっぱり返事しなきゃね」と思ったのもつかの間
「ひっほー」?(そんな風に聞こえた)返事の変わりなのか?奇声をあげた女の子。
そして笑い声。
また普通に「はい!!」と返事がつづき・・・
また意味不明な言葉を返事の変わりにしている女の子が数名。
たぶん、仲間うちで約束でもしたんだと思いますが・・・不愉快でした。
自分たちは、思い出つくりのつもりかも知れないけど「式を台無しにしてることに気がついてない。
成人式で騒ぐ人たちと同じ感覚なのか?
その後のクラスは、そのような事は、なかったものの返事をしないで立ち上がる子は、いました。
とてもがっかりでした。
「最後くらいきちんとしなさい!!」と言いたいです。
場をわきまえない!!若者たちが増えていくのは、怖いことです。

とてもがっかりな卒業式。
もうひとつがっかりだったのは・・・
体育館では、代表者だけが校長から証書を受け取ったのでクラスで担任から証書を受け取る時に担任が一言づつ声をかけてくれるところを見たい!!
と思っていたのに・・・なかった。
他のクラスは、あったのですがうちの子のクラスは、OB会の先輩がお昼をご馳走してくれるので子供たちをそれを食べたりOB会に入会してるので時間がなくなった。と言うことで
担任だけが挨拶に来られました。
初めて卒業させると言う事で先生は、感無量で泣きながらお話されてましたが・・・
私は、そこまで泣けません。
やっぱり・・・先生と生徒のやりとりとか見たとこで泣けると思うので・・・
ちょっとがっかり。

でも部活の顧問の先生にご挨拶できたので良かったです。

卒業式の朝

最近、毎日頭痛悩んでいます。
あったま いた~い!!







東京2日目・・・本当のメインイベント!!①

2009-11-27 18:22:12 | イベント
11月16日
有名なジムに3時頃までお邪魔していたのですが・・・
この日は、試合日なのでジムも閉めて会場の準備に向かわれるそうなので
私たちも新大久保を後にして・・・
「とりあえず水道橋に行こう。」ということになりました。
本当は、次男の東京でのアパート探しの下見にも行こうと思ってたんですけど・・
時間的に無理そう。
考えたらお昼も食べてないし・・・
とりあえず水道橋に・・・GO!!
次男が「格闘技ショップに行きたい」と言うので「行こう」と思ったのですが
出口が違うとこから出たので「どこだっけ?」状態。
荷物を持ってうろうろも結構しんどいです。
「時間もロスだし食事してからにしよう。」と東京ドームの近くのファミレスに入りました。
やっと座れた~。
メニューを見たら洋風なのしかなくて・・・仕方なく?

和風ハンバーグ

オムライス
食事(お昼)をしてると暗くなってきました。
父と次男は、格闘技ショップを記憶を頼りに探しに行きました。
私は、お土産探しです。

ドームの周りもイルミネーションがきれい


後楽園ホールです。
水道橋に着いたときに撮影。

今日の試合
父と息子たちは、何度も見てるけど・・私は、生観戦は初めてです。
TV(スカパーでは、いつも見てるけど・
ワクワクドキドキです。

つづく・・・







東京2日目・・・ここからがメインイベント

2009-11-24 18:14:28 | イベント
11月16日
前日の疲れか?
全身痛いです。
特に足が・・・普段、歩く事もないし階段の昇り降りもあまりない。
東京は、駅と言えば階段。
ひたすら歩くし・・・

ホテルの窓から見たら・・こんな光景・・・何かあったのかな?

しばらくすると・・・こんな光景
消防署???

ビル街です。
この日の予定は・・・
1時に東京の有名なジムに行くことになってたので・・・それまでのんびり。
荷物がいっぱいあるので・・・チェックアウトぎりぎりくらいまでホテルにいました。
行く先は、新大久保です。
駅を降りたとたんに韓国語が飛び交ってました。ワクワク

お~っ!!韓国ドラマの広告発見
テンションがあがります。

韓国のお店がいっぱい

薬局もこんな感じ

韓国スターグッズの店
韓国料理やさんもいっぱいあったけど・・・
食事する時間もないので後ろ髪を引かれながらも通り過ぎました。
韓国スターグッズの店でお土産を買いました。
友達がファンの俳優さんのを探しましたが現在「入隊中」のためか?
あんまりなくて探すの大変。
ヨン様のは、山ほどありました。
そうこうしてる間に目的地に行かなくちゃ。
ちょっと早く着きすぎてしまい近くをぶらぶらしてたら

こんな公園がありました。小泉八雲だって

公園内です。
ローマをテーマにした。とか書いてあったような・・・
それから約束の時間に「有名なジム」にお邪魔しました。
次男の進路のために行ったんですけど・・・
TVで見てた場所にいるのって不思議でした。
ここで・・・やっぱりTVで見ていたトレーナーの先生にお会いして練習させていただきました。

あこがれのリングで練習させていただきました。
本当になかなかできる経験では、ないので貴重な経験になりました。
A先生ありがとうございました。
TVで見てた有名なプロボクサーさんも来られたので感激でしたっ。
まだまだ・・・メインにベントは、続きます。





いけぶくろ編

2009-11-22 19:22:30 | イベント
池袋ですが・・・昔(20年以上前)から何度も行ってるんですが・・・
何度行っても・・・慣れません。
道を歩くと昼間でもいろんなアンケートや怪しそうな人が寄ってくる~。

コンサートが終わって夜9時過ぎに食事に出たのですが・・・
ウエストゲートパークを通って繁華街に向かいました。
時間的に何が食べたい!!とかもなく・・・あてもなく歩いてると
飲食店がいっぱいの路地に行き当たりました。
でも・・・何だか良くわからないお店が多くて・・・
客引きみたいなお兄さんがうようよいたので・・・・
「この道は、やめよう~」とまたうろうろ・・・
「座 和民」(坐?かな?)がありました。
「ここなら安全そう」と入りましたが店は、地下で薄暗い雰囲気・・・
「ちょい心配」
でも入ったら普通に元気な居酒屋だったんで・・・良かった~
うちの家族は、居酒屋でもウーロン茶とかです。
この日、次男は、ジンジャーエール
私は、ウーロン
父は、珍しくサワーなんぞを頼みました。(父は、酒が飲めません)

和風サラダ

鉄なべ餃子
写真がピンボケですね。

チヂミ

なんとか?焼きそば(忘れた)

じゃがいもモチ
おいしかった~。
隣の席の韓国人サラリーマンが絶賛してました。
隣の席のサラリーマンの二人連れの1人が日本語ぺらぺらだけど韓国の人でした。
「軍隊では・・」とか話してたので・・・
ついつい聞いてしまいました。
父は、すぐにサワーがまわってほろ酔いになってました。
さぁ、帰り道が良くわからない
行く時にあてもなく歩いてたので・・・
私は、方向音痴なので無理
次男が頼りです。
次男は、結構いつも道を覚えてます。
東京で暮らしても大丈夫そうです。
無事にホテルに着きました。

ホテルもイルミネーションがきれいでした。

ホテルは、新潟フェアやってました(笑)
今回のホテル
普通なら泊まれないシティホテルですけど・・・TYOで行ったので新幹線と宿泊で1人12000円(在来線は、別料金)












今度こそ・・・コンサート編

2009-11-20 19:22:37 | イベント
昨日は、名文が浮かんだのに今日は、無理かも

今回の東京行きは、当初の目的はコンサートだったんです。
FC先行予約でチケットを申し込み、抽選もあるので・・・
当選した時から決まってました。
半年くらい前から・・・日帰りの予定でした。


チケットが届いたのは、叔母のお通夜、葬儀のバタバタの最中だったので・・・
席の場所を確認することもなく・・・
コンサート数日前までしまいこんでました。
ファン友達に席の場所を聞かれて答えたら「結構良い場所だと思うよ。」と言われました。

コンサート当日も朝からのバタバタと妹と会う予定などで他に気が行っていたので
コンサート気分になったのは、ホテルでコンサート用の荷物を用意した時です。
スーパーアリーナに向かう電車の中で友達からが来ました。
「もう、会場に入った?」と「まだ、電車だよ。」と返しました。
さいたま新都心駅に着くと・・・そこは、コンサート色一色でした。
まだ駅にいる人が多くて「みんな、まだ行かないのかな」と不思議でした。
スーパーアリーナに着いて入場してから席を探して座るまでは、人の波に押されながら・・・
やっと、席を探して座ったら・・・もう、4時の開演間近でした。
さっきをくれた友達に「今、席に座ったとこ」として・・・
花道の正面で前から8列くらいだったので「想像以上に良い席でした
4時を5分過ぎても10分過ぎても始まらず・・・
ファンは、恒例のウェーブをして待ってました。
4時15分過ぎに主役登場で総立ちになりました。
アリーナ席は、良いんですけど前に背の高い人がいると良く見えないです。
前の席の人は、同じくらいだったので良かったけどその前の人が高身長でした。
普段から身長コンプレックスがあるのですが・・・こういう時は、痛感します
でも花道に来てくれると肉眼で顔がはっきり見れたので良かったです。
今回は、日本デビュー5周年なので日本初来日から今までの出来事を振り返るVTRが用意されてました。
それを見てたら・・・「全部知ってる~」私のファン暦も5年です。
いつもコンサートの時には、普段会えないファン友達と約束して会ったりしてるんですけど・・・今回は、時間がなく誰とも会わずに終わりました。
年に1度のお楽しみです。
今回、荷物が多いので100均のペンライトを持って行ったけど・・・
前のさいたまの時も100均のが光らなかったので予備も入れて3本持って行ったのに・・・2本は、ダメでした。
一緒に歌って踊って・・・楽しいトークにあっという間に時間も過ぎて・・・
終わったのは8時過ぎでした。
日帰りだと、ここでで駅まで走らなければいけないんですけど・・
泊まりなんで余裕です。
外に出たらイルミネーションがきれい
 
次男に「今、終わったよ」とをしたら「これから帰ります」とがきました。
まだ、妹の家にお邪魔してたんです。
お互いに池袋に着いたのは、夜9時ごろでした。
次男は、妹がホテルまで送ってくれました。ありがとう。

それから夕飯を食べに夜の池袋の町へ・・・
つづく・・・

追記
コンサートには、つんくさんが来られてました。
ブログにも紹介されてます。

つんくさんのブログ






コンサート編 (エラーになって消えた(泣)

2009-11-19 19:32:50 | イベント
コンサート編をほとんど書き終えたとこでエラーになり全部消えてしまいました。

ショックです。
今日は、もう書けないです~。
って言うわけで・・・
癒し系ぷりんちゃんの登場。
以前に撮ったけど出番のなかった写真です。
雨上がりのお散歩に行くぷりんです。







これだけなんですけど・・・
コンサート編は・・・日を改めて・・・

東京でもワンコを見かけると「どうしてるかな?ぷりん」と思ってました。
今回、長男が仕事の都合で行けなかったのでぷりんの面倒を頼みました。
時々、メールで様子を聞くと「元気だよ。吠えないし・・・」って
ぷりんも「いつもと違う」と思ってたのかな~?

夢の世界へGO!!上京編

2009-11-18 18:37:25 | イベント
15・16日と東京に行ってきました。
スケジュールをいっぱい立てたのに・・・
ほとんど、こなせず・・・

朝、6時半に家を出たら虹が出てました。しかも二重に
これからの前途を祝すように・・・・と思ったらとんでもない

8時21分発の新幹線に乗るはずが・・・長岡に着いたら8時57分。
田舎なので新幹線に乗る前に在来線に乗らないと新幹線に乗れません。
在来線に乗ったらすぐに止まってしまい「強風のため運転方法について相談します。」と放送が・・・結局、「スピードを落として走行します。」で・・・
ここで10分遅れになり1本遅れました。
それからも何度も止まり運転方法の相談。で最終的に40分も遅れは、2本見送りました
9時34分発のまでないので待合室で待つことに・・
本当なら9時55分には、東京に着いてるはずだったのに・・・大きな時間ロス。
妹の家に行く事になってたけど行く時間ないし・・・急遽、妹にメールをして池袋まで来てもらうことに
の中でメールするも・・・トンネルばかりでメールが送信できず・・・
本当に田舎って嫌~っ

ようやく池袋に着きました。もうお昼になってました。
妹と1時ごろに待ち合わせたのでお昼を食べなきゃ。
ホテルの近くのイタリアンの店でランチ。

前菜

ミートソース

カルボナーラ

ドルチェ  パンナコッタ

このお店です。
あわただしく食事したら1時くらいになったので駅の方が近いので妹と駅で待ち合わせることに・・・
場所を指定して待ってたけど来ない。
池袋に着いたと連絡があるのに来ない。
同じ○○口だけど違う出口だったの~
携帯のおかげで無事に会えましたがここでもタイムロス
それから、お茶のできるお店に向かいました。
数年ぶりの再会もあわただしくお店で大人は、肝心な話から

次男といとこのコウヘイくん。(中3)
こちらも最初は、ぎこちなさそうでしたが楽しそうに話してました。
楽しい時間は、あっという間に過ぎて「そろそろ出ないとコンサートに遅れる」と

ここでお別れなんだけど・・・コンサートに行かない次男は、妹の家にお邪魔することになりました。
コウヘイくんがケーキを焼いて待っててくれたんだって。
コウヘイくんの方が大きいです。(ちょい石川遼くん似)
これから父と母は、ホテルにチェックインしてさいたまスーパーアリーナに向かいました。
つづく・・・




イベントに行くのは・・・

2009-11-13 19:01:09 | イベント
スーパードッグカーニバル
こんなイベントを発見しました。
15日、さいたまの妹の家に行くので西武ドーム
も近いんだけど・・・・
他に予定がいっぱい詰まってるので無理です。
とっても興味あるんですけど・・・
他の予定もとっても大事なので・・・
さぁて、上京するんですけど・・・用意ができてません。
昔は、かなり前から準備万端に荷物も準備できていたのに・・・
「完璧に!!」自画自賛なほどに・・・
いつからか???「できない人」になりました。
近くならないと・・・できない。ダメダメです。
計画も立てられない・・・なぜ?
出かけるとなると・・・いろいろと仕事も先に終わらせておくものは、やらないと・・・ね。
そういうのは、できるんですけど・・・家の事ができません。
乗り物も普段、田舎にいると公共交通機関を利用することは、めったにないです。
年に1~2度あるかな?
あの電車やバスに乗り遅れたらとか思うドキドキ感が苦手です。
都会の場合乗り遅れてもすぐに来るんだけど・・・
田舎者なので何だか恐怖を感じます。
こんな私も若い頃には、東京で3年間暮らしていました。
でも、だんぜん田舎生活の方が長くなってるので・・・
乗り物に乗ると思うとブルーになります・・・

使命感を持って行かないとダメです・(なんか大げさだけど・・)
頑張ってきます。