pippiのおもちゃ箱

舞台大好き、落語大好き、映画大好き、小説大好き、猫大好き!なpippiのつれづれ日記です。

ハムレットQ1@PARCO劇場B列センター

2024-05-30 21:38:19 | 観劇/コンサート
作:Wシェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:森新太郎
出演:
吉田 羊 飯豊まりえ 牧島 輝 大鶴佐助 広岡由里子
佐藤 誓 駒木根隆介 永島敬三
青山達三 佐川和正 鈴木崇乃 高間智子 友部柚里 西岡未央 西本竜樹
吉田栄作

公式HPによればQ1とは。
 
『ハムレット』には三種類の原本があり、二つの四折版(Quatro)がQ1Q2、もう一つの二折本(Folio)がF1と呼ばれています。現在では、Q1(1603年刊行/約2,150行)が、Q2(1604~1605年刊行/約3,700行)の原型ではないかという説も多く、Q2は草稿版、F1(1623年刊行/約3,550行)が当時の劇団保管の演出台本で、Q2を参考に制作されたとも言われています。
 
さてQ1。先日の埼玉の熱い熱いほとばしるようなハムレットとは趣の異なる、落ち着いたハムレットでした。なにしろハンサム・ウーマン、吉田羊さんハムレットですから。数年前のジュリアス・シーザーはオールフィメールでしたが、今回は吉田羊さんのハムレットと飯豊まりえさんのフォーティンブラス(オフィーリアと2役)、王の従者以外は男性が出演していました。Q1なので上演時間は埼玉より1時間ほど短いですが、ぎゅっと凝縮されているほかは正統なハムレットでした。ただし、扮装はデンマーク王クローディアスやポローニアス、レアティーズ、従者など一部がスーツで登場ですが、ハムレット、王妃、オフィーリア、ホレーシオはクラシックな衣装でした。
ハムレット、吉田羊さん本当に男前でほれぼれ短くカールのかかった髪も黒い衣装もぴったり。ホレーシオ、牧島 輝さんは初見ですが、滑舌も良く、堂々とした頼りがいのありそうなホレーシオでした。ただ、あまりに前方席で観たせいか、学友には見えなかったかもクローディアスは吉田栄作さん。かつてめちゃくちゃ推してたせい(昔、めちゃくちゃ大きいポスターを自室に貼って崇めてました)もあるのか、どうしても兄王を暗殺してその妃までGETし、王位を簒奪するような悪人には見えなかった むしろ先王の亡霊はぴったり。亡霊もさいたまの亡霊のように饒舌ではなく、慈愛と気品、そして無念さが感じられましたやっぱり亡霊だからその方が私には好み。エコーも効果的だったし。
レアティーズは2枚目枠だと思ってましたが、ここは大鶴佐助さん。堅実な兄。剣さばきはすごく決まっていて、ハムレット負けちゃいそうでした
ぎゅっと凝縮されていると書きましたが、やはりオフィーリアを突き放す場面やフォーティンブラスの登場があっさりだったり、ローゼンクランツ・ギルデンスターンの最期がカット(?)されてたり、個人的に楽しみにしていた「あとは沈黙」「おやすみなさい、優しい王子様」がなかったことがちょっと心残りでした。やけに印象に残ったのは、オフィーリアの埋葬のシーン終盤、主だった登場人物が去った後、墓堀りがひとり残ってシャベルで土をかける音。シャー・・シャー・・やけに悲しみを誘う音でした。それから、劇中劇の担っていたアンサンブルの女性たちがシスターとなって埋葬に付き添う演出も素敵でした。ここでは歌も悲しみを誘います。ポローニアスと墓堀り役の佐藤誓さんはミュージカル・ジキル&ハイドで執事プールを演じた方ですね。美声も聴かれました。(一瞬、山路さんかと思いました)そうそう、羊さんがかつて演じたブルータスネタもさりげなく入ってて笑いました
 
生舞台のほかに内野さんや岡田くんバージョンの録画で予習したり、訳者の異なる戯曲を読んだりと、5月は自分的ハムレットまつりだったのでどうしても比較して観てしまいましたが、単独で観ていたらもう少し違った見方があったかなあと思ったり、いろんな解釈があることを感じたりするひと月でした。やっぱり面白い。シェイクスピア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする