真犯人・乙部の暗すぎる過去に迫り、そこから最後の対決場面まで鋭い勘で一気に追い詰める黒木さん。すごかった~
でも、あんなに血が吹き出るほどだから、撃たれたのは頚動脈だと思うけど、そんな軽やかに動いていいの~???
「この世界に愛などない。」と言い切る乙部に対峙し、
「この世には愛があふれている。」と、命がけで熱く語る黒木。ここは「ゴンゾウ」の総括でしたね。内野聖陽ここにあり!という渾身の演技。そのあまりの気迫に気おされてあっさり銃をおろす乙部。昔の刑事ものの犯人がお縄になった時みたいに「わかりました。感動しました。私が悪うございました」じゃなくて、あれだけ血を流したのにもかかわらず、「なんかさあ、ごっめんねえ・・」みたいな反応が、本当に不気味でした。簡単に人の命を奪う最近の殺人犯て、きっとあんななんだ・・と思わされました。乙部くん、お母さんの死をきっかけに壊れていったんだろうけれど。。。
ルミ子さんの「暑い夏だったわね~」(だっけ?)が本当に実感でした。今夜は涼しいし、これで本当に夏が終わったな~黒木さんは備品係に戻っていきましたが、それは亡くなった杏子さんの望みでもあったわけだったし、まあ、当分はあんな感じでいくんでしょうねえ。そしてまた難事件が起きたとき、請われてあの部屋を出て行く。なんか、素浪人花山大吉とかさ、普段は頼りなさげでも、いざという時にはささっと登場して活躍するゴンゾウ黒木。そんなあなたが私は大好き。
さて~お次はいよいよ「私生活」ですね。
話は違いますが、朝日夕刊で「イル・ミュージカーレ」という舞台情報を見ました。今井清隆・井料瑠美・光枝明彦・島田歌穂 というすごいメンバーがミュージカルナンバーを歌いまくり、マジックやアニメとコラボするらしいです。今井清隆・井料瑠美・光枝明彦といえば、「オペラ座の怪人」のナンバーは必須!生で今井さんの怪人が聴けるなんて!速攻チケットとりました。
なんだかんだでまた増やしちゃった・・・・