pippiのおもちゃ箱

舞台大好き、落語大好き、映画大好き、小説大好き、猫大好き!なpippiのつれづれ日記です。

噺小屋新春スペシャル~桂米團治独演会@銀座ブロッサム1階7列下手

2016-01-17 00:35:09 | 落語・講談

お正月には恒例となった米團治さんの独演会に行って来ました。絵にかいたような若旦那登場は、白い着物に色羽織。面白いことを言ってもなお、品のある立ち居振る舞い。こ・・・これは!なんとなく感じていることですが、朝ドラ「あさが来た!」の若旦那はん、新次郎さんは米團治さんの所作を参考にしているのでは蜷川幸雄さんが、かつて井上芳雄くんをさして「誰ももってない雰囲気を持つ」と評していましたが、師匠もまさにそんな空気をまとっている感じ。

マクラでは、先日亡くなった桂春團治師匠に叱られたエピソードを懐かしそうに話しておられました。これで上方四天王はみなあちらに逝ってしまわれましたが、御子息で後を継いでいるのは米團治さんだけだそうです。

親子茶屋、蔵丁稚、くしゃみ講釈、どれも楽しい噺ばかりでうきうきしながら笑いまくりました。何故か時々、米朝さんに見えてしまうのは、師匠がだんだんパパ米朝に近づいているということでしょうか。

そうそう、今度は狂言風オペラ モーツァルト:歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」の演出と特別出演もされるそうですよ!さすがオペラに造詣の深い米團治さん!そういえば、モーツァルトの生まれ変わりだっていってましたなあ。。面白そうだから行っちゃおかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳家三三 桂吉弥ふたり会@紀伊国屋サザンシアター11列下手

2016-01-11 21:17:56 | 落語・講談

仲良し4人で新春新宿ランチ&落語会。ランチはサザンシアターに近いサザンタワーのトライベックスにしました。

今日は成人の日なので、晴れ着のお嬢さんがいるかな~と思ったら店内では見かけませんでした。駅の近くでちょろっと見かけたかな。

2時間たっぷりおしゃべりして、景色も楽しんで、サザンシアターへ。

開口一番の慶治朗さんは「子ほめ」。関西弁だと、また違った印象になるんだな~

三三師匠の一席目は「真田小僧」。昨日、大河ドラマ真田丸が始まったばかりなので、おとっっあんが講談で聞いてきた真田三代記に出てくる名前がドラマの登場人物と被って目に浮かびました。夕べの武田勝頼、平さん良かった~もう出ないのでしょうかサゲも薩摩でぴたりと決まって、やっぱりうまいなぁ

続く吉弥師匠はお得意の商品説明(朝ドラ「ちりとてちん」でデパートの出張販売やってましたね落語会でスポンサーの商品説明やるのって初めて見ました。)のあと、「仔猫」。この噺、聴いたことないので、どんな猫ちゃんが出てくるんだろうとワクワク聴いてましたが、なかなか猫が出てこない。ようやく出てきた時には。。。。結構グロいお話でしたダメだわ、私、このジャンル。。。

仲入り15分の後は引き続き吉弥さん「まめだ」。今度は大丈夫。去年だか米朝師匠の音源で聴いて感動した、あの、たぬきと役者さんの噺。「ごんぎつね」を彷彿とさせる、せつない仔だぬきの噺に涙。。。なんで吉弥さん、今日は動物シリーズなんだろう

最後は三三師匠、まさかの新作「亀の甲」亀仙人が出て来るわ、ガメラが飛ぶわ、カメハメ波で攻撃するわ。。。なので、白鳥師匠の作かと思ったら、狂言「佐渡狐」を元にした小佐田定雄さんという落語作家さんの作だそうでした。そういえば、狂言の最後によく出てくる「やるまいぞ、やるまいぞ」が、湯たんぽの素材のあれになっていて大笑いでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫クラフト三昧な連休

2016-01-10 22:26:27 | 手仕事

この連休は夫も娘も出かけているので、家事ほったらかしで制作活動に専念(現実逃避とも言う)

先日、LINEで猫饅頭や猫マシュマロが話題になって、「可愛いけどさ、食べられないよね~」と話していました。

でも、可愛いからそばに置けるのないかな~と、ふと足元を見ると、スリッパが可愛くないので、羊毛フェルトで猫饅頭もどきをくっつけてみました。コーデュロイ素材なので、そのままちくちく刺すだけでできました

お次は樹脂粘土。これは猫マシュマロのまねっこです。いっぱい作ってフレームに入れたら可愛いかな先日の猫展で、作家さんにコツを伝授してもらったので、結構うまくいきました。

最後は猫白玉粘土と同じ要領で作って沸騰したお湯にポトン楽しいあずきも美味しく煮えましたこのお正月は、初めて黒豆に挑戦して結構上手にできたので、いろんなお豆を煮てみようと思います。「豆を煮るのが上手なおばちゃん」を目指して頑張ります!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特選落語名人会@江東区文化センター最前列センター

2016-01-09 21:23:33 | 落語・講談

はるか昔、新入社員の頃は木場に研修所があったので近くを通ったことはあれど、東陽町という駅にはたぶんはじめて降りました深川って、このあたりなんだ!と、きょろきょろしていたら、二人連れのおじいいさんたちがこの落語会のチケットを手に持って地図で確認していましたのえ、その方々にくっついて会場へ。おお!区役所隣接なんだ!有明や豊洲などは近未来都市のようだけど、江東区役所は意外にフツーの建物でした。

さて、落語会。年始にこんなとこで運を使い切ってどうすんだ!というほど良い席、というか、師匠のマイクの真ん前でした

開口一番は権太楼師匠のお弟子さん柳家さん光さん。この方の前座名は「おじさん」。。。暮れに歌舞伎座で聴いた「新聞記事」という噺でしたが、噺家さんでこうも違うのかと思っちゃう感じっでした。◎

1席目はさん喬師匠。マクラで、「寄席では初席が終わる迄は『あけましておめでとうございます』と申します」と、お話がありました。いつも思いますが、さん喬師匠の高座って、本当に美しい流れるように始まったのは「ちりとてちん」

腰が低くてほめ上手な男と、なんでも知ったかぶりをして決してほめない男の対比がとっても鮮やかで、だからこそ台湾みやげの例のアレを食べさせちゃった竹さんと、くすっと笑う旦那さんのおちゃめな反応が楽しかったです。そんな変なことしちゃってもなお品が落ちない師匠さすが!

2席目は白酒師匠「佐々木政談」この方も体型はふっくらしすぎですが、お奉行様とかお殿様とかがお似合い。身分の高い人がおませな子どもにやりこめられてもなお、「くすっ」と笑える気持ちの良い噺でした。

お待ちかねの権太楼師匠は、もう、金毘羅舟々で登場したときから面白い何でもぱんぱん言うおかみさんとのんびりな古道具屋のご主人の会話を聞いているだけで、我が家のリビングのよう

300両でお殿様に売れた火炎太鼓の噺を聞きながら、我家の古いどうでもいいような楽器とか食器とか置物とか、高く売れたらいいのになあ、、なんて欲張ったことを思いながら笑ってました。

東陽町まで行ったかいがあった、大満足の落語会でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は七草

2016-01-07 23:32:28 | 

最近、近所の野良ニャン達の姿が見えず、たまり場になっていた公園にも「猫に餌をやらないでください」という立札。

みんな寒いのにどうしてるのかなあ。。と心配していましたが、今日は久しぶりに遊びにきていましたよかった!元気そう。

チャメも朝からなんだかそわそわ。さんざん家じゅうを走り回って外を点検していましたが、くたびれてお昼寝

友だちが来て嬉しいのか、はたまた自分のナワバリを守ろうとしているのか、いつも???なのですが、まあいいか。

今日は七草がゆを今年こそ土鍋で!と思ったら、底から水が!結婚祝いにいただいた〇〇年物の土鍋がついにお釈迦となりました

夜はお正月に録画しておいた女性作家 ミステリーズ 美しき三つの嘘」を観ました。

湊かなえ「ムーンストーン」・・永作博美、壇れい
三浦しをん「」・・・・・・・・・・・門脇麦、土屋太鳳
角田光代「平凡」・・・・・・・・・・鈴木京香、寺島しのぶ

作家も作品も女優もツボ久しぶりに見応えのあるドラマでした。女の一番の味方は女!そして、一番の敵もやっぱり女!中堅・若手・熟年()の3つの世代の実力派女優のガチ対決はどれも秀逸。特に3作品の永作さん、門脇さん、寺島さんの一筋縄ではいかない存在感には圧倒されっぱなしでした。年末年始の「赤めだか」も「坊ちゃん」も「富士山ファミリー」も抜いて私の中ではトップやっぱり女性作家いいなあ。来年はこのラインナップに小川洋子さんと篠田節子さんの作品をぜひ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の輔らくごin PARCO 2016@パルコ劇場E列上手(ネタバレ注意)

2016-01-06 23:14:26 | 志の輔らくご

今年も行って来ました!正月志の輔パルコ一席目は新作「大黒柱」大事なことはいつ決まったんだかわからないうちに決まってしまう、ということで、マイナンバーや新国立競技場

をマクラにしてるのはさすが!

2席目は、動物のマクラだったので、もしや。。と思ったら、「猫忠」!米朝師匠のとはちょっとちがった内容になってましたが、標準語なのでとてもわかりやすく、感情移入して泣けましたでも、やっぱり「ぬるいさしみ」より上方風「ぬくいつくり」のほうが色っぽい感じ。

仲入り後は、師匠お得意の「大河への道」でした。

ここで重要な報告・・・師匠の口から直接聞きたい方はここから先は読まないでください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この20年続いた志の輔パルコ、今年で最後だそうです。渋谷パルコの建て替えで、来年はもうこの劇場はないとのことです。

思えば、毎月開かれていた新宿安田生命ホールの「21世紀は21日」という落語会もなくなり、定期的に長く続けるのは、売れっ子で飛び回っている師匠には大変なのかもしれませんね。でも、なんだかお正月が寂しくなるなあ。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年!2016

2016-01-02 21:29:49 | 雑感

みなさま、あけましておめでとうございます!

今年は「起きてらしたら7チャンネルを!」という女神さまのメールのおかげで、シルヴィ・ギエムさんのラスト「ボレロ」で新しい年のカウントダウンをすることができました。なんと美しいそして神々しい

恒例の実家新年会は酒盛りに大盤振る舞いの大ビンゴ大会、白熱の百人一首に、締めはおばあちゃんのお汁粉と特上のお煎茶。定番ながら平和と健康のありがたさを感じるひとときでした。今日は旦那さんの親戚の家でパエリヤ新年会。

一年の計は元旦にあり、なのですが、昨年の総括をすっかり忘れていました。一応こんな感じかな。最近は物忘れひどくなったので順位はつけません。印象に残った作品です。

【観劇】
阿弖流為・・・熱中症にも負けず通いました歌舞伎の可能性を実感!

エリザベート・・・両トート様に魂もって行かれまくり でも、12月のCDでビジュアル抜きの歌声は、やはり引退閣下はいろんな意味でなのだと実感!無政府主義者も。若者ガンバ!

デスノートThe Musical・・・・漫画ミュージカルとあなどったことを海よりも深く後悔。。このふたりの死神凄すぎ

ダンスオブヴァンパイア・・・山口伯爵ここにあり!誰にも真似のできないクロロック伯爵にもっていかれました!

才原警部の終わらない明日・・・もう、歌って踊る堤さんに釘づけ

十二夜・・・この作品世界が大好き成河くんの自由さに乾杯

【映画/DVD】
岸辺の旅・・・夫を大事にしなくちゃなあ。。。

ポプラの秋・・・・小説のイメージそのままで、心に沁みる作品でした

長州ファイブ・・・今の日本って、おじいちゃんたちでなく若いエネルギーが創り上げたのもだったんだと実感。

駆け込み女と駆け出し男・・・・堤さんの男気と満島ひかりさんの女っぷりの見事にやられました

海難1890・・・・何と言っても「人間」の根っこにある良心を感じる秀作でした。

マダム・イン・ニューヨーク~English Vinglish・・・インド映画を見直しました!

マジック・イン・ムーンライト・・・ウディ・アレンにはずれなし!もう、ひたすらうっとり

落語もいろいろ聴きましたが、やっぱり今年はさん喬師匠、権太楼師匠のじっくりした古典が心に沁みました。

今年も観たいお芝居が今から目白押し。健康第一で舞台通いができたら言うことないです!

皆さまにとっても、素晴らしい一年になりますように!

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする