地球散歩

地球は広いようで狭い。言葉は違うようで似ている。人生は長いようで短い。一度しかない人生面白おかしく歩いてしまおう。

スウィーツ

2010-05-29 00:00:00 | 英語

 Sweets (スウィーツ)

 
私が子どもの頃、クッキーと言えば、型抜きしたものか、アイスボックスクッキーという、金太郎飴のような、同じデザインがどんどんできるタイプのクッキーが一般的であったと思う。
 とてもお上品な雰囲気を持ったお菓子であった。そもそも、クッキーが家にあるというのは、お客さんが来ると言う事でもあった。
 高校生ぐらいのとき、初めてステラおばさんのクッキーが日本にやってきた時は、心底びっくりした。
 お好み焼きみたいに生地をぼてっと垂らして焼いたクッキー。
 さらに、生地に混ぜないでチョコレートがぼこぼこ入っていることにも、何て雑なつくりだと思った。
 その当時、ドロップクッキーという、生地の種を天板に直接垂らして焼くクッキーや、チョコチップもまだ珍しかった。
 また、その食感にも驚いた。ぐんにゃりした感じに、江戸っ子の私は「煎餅とクッキーは固いものだ」と、頑固に思った。
 一番の理由はやはり、買ってくるクッキーは舶来のお客様用というイメージが強かったことにあると思う。
 我が家では、クッキーを良く作っていたこともあり、家庭で作るクッキーでも型抜きするのに、お好み焼き式クッキーが、ものすごく値段が高いことに納得いかなかったのを覚えている。
 これはいまだに尾を引き、私はNYとシカゴを旅した時、クッキーを目にしても買う事ができなかった。
 写真はセントラルパークに近い、とあるケーキ屋さんのショーウィンドウ。
 大きなチョコチップクッキーが並んでいる。
 もちろん私はウィンドショッピング。お土産はこの写真で帰宅したことは言うまでもない。
 実際のところ、アメリカ人がどんなクッキーを作ったり好んだりするのか、知りたいものである。
 アメリカレシピにある「バニラエッセンス、小さじ2杯!」は本当?と、これまたドキドキしている。[a]

クッキーの食べたい数より、チョコチップの数だけお願いね 人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rosmary)
2010-05-30 10:07:06
見た目も味も芸術作品とは程遠いのよね。
アメリカで菓子は食べないと決心していたがさすがヒルトンで出されたのはおいしかった。
返信する
クッキーとビスケット (オルサ)
2010-05-30 13:34:06
クッキーと聞くと、ビスケットとどう違うんだたっけ?と一瞬わからなくなります。日本では、ビスケットの中でも、手作り感いっぱいの、中にいろいろなものが入ったものをクッキーという定義づけをしているようですね。
http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/10305/index2.htm

そういえば子供の頃、普段食べる市販の物には「ビスケット」、人に頂く缶に入った高級感のあるお菓子には「クッキー」と表示されていましたが、「ビスケット」という音の響きが好きで、しかも「♪ポケットの中にはビスケットが一つ…」という歌も好きだったので、「ビスケットが食べたい」「ビスケットまだある?」と言う風に、ビスケットという言葉を連発していました。
大人になった今は、むしろクッキーという言葉を連発。実際に食べているものも、定義上のクッキーにあたるものですね。私が好きなのは、生地にチョコレートが練りこんであり、アーモンドスライスが所々に入っているクッキー。チョコチップクッキーも、もちろん好きです。
返信する
アメリカのクッキー、おいしいよ! (mesa)
2010-05-30 14:49:49
アメリカ人は、老若男女みんなクッキーが大好き。そして自分で焼くならその大半がドロップ式。だって簡単でおいしいから。種類もとっても豊富!定番のチョコチップやオートミールレーズン、ピーナツバターから、日本にはまだ馴染みの少ない、チェリーウインクスやジンジャースナップス、スニッカーデュードルとか、あげればきりがない。口当たりは、さっくり派とぐんにゃりの「chewy」派に分かれたりするけど、私は断然chewy派です。型抜きするシュガークッキーもやっぱり人気。季節に合わせて、いろんな形のかわいいクッキーカッターがお店にでてくるのも楽しみ。クリスマス前には山ほど作って、プレゼントに添えたりもします。みんなもっとアメリカのクッキー食べてみて!
返信する
rosmaryさん ()
2010-05-30 22:29:07

おお!偏見チーム(笑)
決心するほど何か、いやな思い出でもおありですか?
何でも決め付けないで、トライしてみることが大事ですよね。
そして、ヒルトンと聞くとまた心動いたりして(笑)
返信する
オルサさん ()
2010-05-30 22:38:11
URLをありがとうございます。
そうそう!(←出ました)
そうなんですよ、私もいつもごっちゃになってしまって。
クッキーは高級品と言うイメージが強いんでしょうね。
子どものころの環境って、いくつになっても影響するものです。
せっかくのおいしいものです。過去は忘れて、ただおいしく食べればいいですよね~。
あのビスケットの歌は不滅です!
返信する
mesaさん ()
2010-05-30 22:49:13

わ~本場からありがとうございます。
ちゃんと言い方があるんですね!(当たり前か・笑)
やっぱり食べて見ないとダメですね。
えらそうに「納得いかない」とか言っていても、実際食べたらイチコロ間違いなしです。
本当!聞いたことのないなじみのないクッキーが一杯です。
どれも食べて見たいです。スニッカーデュードル、想像もつきません。
型は豊富でした!いくつか買ってきました。今度行ったら、型だけじゃなくてクッキーもたくさん食べてこなくちゃ!
犬用クッキーも充実していましたのを思い出しました。
これからもよろしくお願いしますね!
返信する
Unknown (タヌ子)
2010-05-31 06:48:04
クッキーと言えば泉屋です(笑)
最近はお洒落なお菓子に押されて、その存在はどうなったんだろうと思っていましたが、まだ健在のようで安心しました。
泉屋のクッキーと神田精養軒のアーモンドピットは私の中の洋菓子の代表だったのに、後者は2度と根に入らなくなってしまったのが悲しいです。
子供の頃、私の中ではクッキーは四角い缶に入ってるもので、ビスケットは紙箱に入っていて、スーパーのお菓子売り場にならんでいるものという定義が出来上がっていました(笑)
フランスではクッキーはチョコチップが入ったアメリカがオリジンのビスケットという位置づけのようです。
とすると、日本の所謂クッキーは何になるのかしら?
ビスケットではなさそうだし、単なる焼き菓子?
バニラエッセンス小さじ2杯って強烈ですね。
クロアチアのペッパークッキーも美味しいのですが、市販のものはちょっと柔らかめなので、私はカリカリに焼いてます。
私もクッキーは硬い方がいいなぁ。
返信する
タヌ子さん ()
2010-06-02 11:18:51
む~お返事が反映されていませんでした。ごめんなさい。硬い派のタヌ子さん!

私は丸い缶のケルドセン!
でも泉屋も大好き!母は缶を裁縫箱に使っています。
アーモンドピットは、ぜひともどこかで復刻版を出してもらいたいですね~
ビスケットは紙箱というのも、そうそう!という感じ。それで思い出しましたが、ドロップクッキーが紙箱で売られていたのも、気に入らなかった原因かもと思いました(^^;)
クッキーにものすご~く、ハイソな生活をぶつけていたのでは??と幼少期を振り返りました。
しかし、クッキーとビスケットは考えれば考えるほど混乱してきます。
これはもう、バニラエッセンスが効いた、目の覚めるようなアイシングのアメリカのドロップクッキーを食べながら議論するよりありません(笑)
ペッパークッキーなるものも興味津々です。
返信する
Unknown (sala)
2010-06-05 16:53:34
ビスケットはイギリス英語でクッキーはアメリカ英語のように感じていました。
私ステラおばさんに会ったことがあります。
小柄で茶目っ気たっぷり。
昔の布団皮でテーブルかけ作ってパーティを盛り上げてました。
サイン本のレシピからバニラだけは少なめに。
返信する

コメントを投稿