Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

教習所内で路上走行を想定した練習を

2022-01-10 16:59:15 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

仮免技能試験のために所内教習をしているとき、
例えば、障害物は、
教習所のコースでは円錐形のパイロンが並んでいることが多いと思いますが、
それは、路上では、駐車車両だったり、工事現場だったり、
客が乗降しているバスだったりするのを想像してください。

また、左折は、
教習所内のコースでは縁石に沿って曲がりますが、
路上では、縁石ではなくてガードレールという所もあるでしょう。
そんな感じで、教習所内では、
路上で走ったときの場面を想定して練習してほしいのです。

逆に言うと、
仮免許を取って路上練習を始めている人でも、
再び所内コースで練習する意味は大いにありますよ。

ですので、パイロットアカデミーでは、
方向変換や縦列駐車で所内を走るときに、
周回や右左折や障害物回避などの復習もするようにしています。
また、必要によっては、仮免許をお持ちの方でも、
敢えて所内でこれらの補習をしていただくことがあります。
それが結果的に合格への近道だったりしますので。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日(金)午前中の教習中止に関して

2022-01-08 09:59:23 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

昨日は、積雪の影響で、
都内各地で交通渋滞が発生していたようです。
パイロットアカデミーでも、教習車を回送できず、
午前中の教習を中止しました。
開業して20年あまり、
積雪や台風や電車の運休等で教習中止にしたことはあっても、
教習車が現地に辿り着けないというのは初めてです。

教習生には「午前7時に教習可否を判断する」と言ってあって、
その時点では、幹線道路は走れる路面状況で、
当方はとっくにスタッドレスタイヤを装着しているので、
「教習は実施します」とSMSを送りました。
しかし、走り出してすぐに渋滞にはまり、
2時間過ぎても車庫から5kmほどしか進まなかったので、
やむなく「中止」とさせていただいたものです。
昨日の教習生さん、特に当日午後に受験を控えていた方、
練習できなくなってしまい、申し訳ありませんでした。

後から知ったのですが、
環七通りや環八通りでは、陸橋の坂を登れない車がいるため、
側道への迂回措置が講じられていたようです。
NHKラジオの交通情報で「環七姥ヶ橋で10キロ渋滞」と報じられ、
いつにも渋滞したことの無い地元の陸橋名が電波に乗るのを、
妙な気分で聞いていました。

雪そのものではなく、こういう事態もあることを、思い知りました。
これを教訓に、今後は教習の可否を適切に判断したいと思います。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての車は中古車をお勧めしない

2022-01-06 13:59:55 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

免許を取ったら車を購入しようとしている人が、
「最初は中古車を買おうと思っている」と言うことが多いですね。
ベテランドライバーが免許取り立ての人に向かって言うこともあります。
その心は、どうやら「ぶつけるから」というのが理由のようです。

しかし、これについて、
少しばかり反論させていただきたいと思います。

まず、最初からぶつけるつもりであることに問題があります。
本来ぶつけないように運転するべきですし、
万が一ぶつけてしまった場合に、
「中古車で良かった」と思ってしまうのが何より危険です。
もちろん事故は起こさないことが第一ですが、
事故を起こしてしまった時のショックや“がっかり感”が、
その後の運転の教訓になることを考えても、新車に乗るべきでしょう。

それと、もう1点、
中古車にはクセがあるということも忘れてはいけません。
登録されただけでほぼ未使用の中古車(俗に「新古車」とも呼ばれる)を除き、
通常、中古車は、前オーナーの使い方しだいで、
どこかしら不具合が出てきているものです。

例えば、ブレーキやクラッチの減り具合。
整備記録を見て、これらの数字を読み取れますか。
それでも数字で表せるものはまだ良いのですが、
エアコンやオーディオ機器の酷使によるスイッチ類の金属疲労とか、
ひどい例では、
座席の下にてんとう虫の巣が出来ていたという話も聞いたことがあります。

中古車を見定めるのは難しいのです。
そういった目が養われないうちは、
やはり、新車を購入されることをお勧めします。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要ならためらわずに計画の修正を

2022-01-04 09:59:35 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

「一年の計は元旦にあり」
新年を迎え、この1年の計画を立てた人も多いでしょう。

計画の立て方は、
「大きな目標を掲げてそれに向けて進む」という考え方と、
「小さな目標を着実にクリアして行く」という考え方とが
あります。
このどちらが適しているかは、人によって異なるので一概に決めきれませんが、
どちらにしても、
「途中で計画を見直す必要がある」ということは忘れてはいけないでしょう。

思っていたよりうまく行かない場合はもとより、
逆に順調すぎてしまっている場合も、
計画を修正しなければならないかも知れません。
得てして、予定より早く達成できるのに
わざと遅らせて計画に合わせるというのをやりがちですが、
そんなのはナンセンス極まりない話ですよ。

現実味の無い計画に固執するあまりに
もっと大事なこと(例えば人間関係とか人生設計とか)を
失ってしまっては意味がありません。
必要があれば、勇気をもって計画を修正するべきです。

運転免許の取得に関しても、
最終目標は免許を取ることだと思いますが、
そこに到る過程で、計画を見直さなければならないこともあるでしょう。
例えば、
予定していた日程までに免許取得が間に合わないとか、
思いどおりに技能が上達していかないとか、
MT(マニュアル)車の運転にてこずっているとか、
逆に、より早く免許を取る方法を知ったとか・・・
そんなときは、ためらうことなく計画を修正することをお勧めします。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気ブログランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎年吉祥

2022-01-02 15:18:33 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。

新型コロナの新規感染者数が抑えられてきて、
やっと元の生活に戻れるかと思っていた矢先に新たな変異株が流行し始め、
油断できない状況が続いています。

パイロットアカデミーの教習も、
まだ当分は、元のようなスタイルに戻すことなく、
「路上教習」専門として、
仮免許(または普通免許)をお持ちでない方には
ご遠慮いただくことになりそうです。

「虎は千里を往き、千里を還る」と言われますが、
帰る場所は、きっと元いた場所とは様子が違っていることでしょう。
そして、自身も、元の虎とは違う姿に成長しているのだと思います。

より良い未来に向かって、今は「変革の時」なのかも知れません。
今年もよろしくお願いします。



※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする