マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

一気に作って・・

2019-11-28 | 食べる
今日は朝から「木枯らし」のような強風で、5分程のところの歯科医院まで行くのに、難儀しまして・・お昼の気温も13度までしか上がらず、午後からも強風で窓の外の木々が揺れ続けていました。
明日の予報も12度とか・・
さてさて、先日買い物に出かけて買いだめしてきた食材を消費するのに、消費期限順に調理工夫しまして・・
 まずは「合いびきミンチ」で、翌日「キーマカレーパウダー消費」で、またまた好きなカレーを作って、昼食で頂いて、残りの1回分は「冷凍庫」へ・・
 その次の日の夕食に、買い込んでいた「芝海老」を野菜の天ぷら(サツマイモ、ピーマン、紫蘇)の後に揚げました。久々の天ぷらは「アジシオ」で頂きました。美味しかったです~~(海老大好き人間です)
そして食後に「豚こま切れ肉」が細切れでない部分が多く入っていたので、1,2枚重ねて「とんかつ」用に成形して、2枚揚げて、1枚は冷凍庫へ・・また次の日のお昼にトースターで温めて「カツとじ丼」で頂きました。
 揚げ物ついでに作り置きできる「小鯵」を揚げて「南蛮漬け」にして、冷蔵庫へ・・これは今は出番を待ってくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の花達11月

2019-11-26 | 花(植物)
今日も鬱陶しい一日でした。11月後半は曇り空や雨が降ることが多くて「紅葉狩り」の予定をたてても雨や曇りで・・晴れる日があっても秋空らしくなくて・・いけない状況が続いてしまってます。
今年は行きたかった京都の「瑠璃光院」は断念しないといけないのかな~~
さて、今年も「ロシアンオリーブ」の実がなりましたのでご紹介します。
   彼方此方枝を伸ばしているのでうまく撮れてませんが・・
   今年はたくさん実が生ってくれました。
 こちらは「南天」です。少しづつ紅葉してきました。
-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりこの曲♪

2019-11-25 | お出かけ
今日は予報に反して雨が降らなかったのですが、黒い雲が立ち込めてせっかくの銀杏の黄葉も綺麗に見えなくて・・リハビリの帰りにスマホのカメラを向けてみたのですが撮っても様にならないようで・・断念しました。
さてさて先日、和歌山では最高気温が24度になった日(23日)、4年ぶりに高校3年時の「クラス会」に奈良県橿原市まで久々ので遠出してきました。
年齢的にも、「老々介護」「地域の行事」「自身の体調」等で、年々出席者が減っていくようで・・常時出席者がほとんどで・・恩師を入れて10名の食事会です。
恩師はお年を召されて、「補聴器」はされてましたが、相変わらずの「張りのあるお声」は健在で、何でも私たちの先輩達の担任もされていたわけですから、「同窓会」が毎年ある感じで、忙しい!!とおっしゃってました。
そんな感じだから、体は彼方此方弱ってきても元気で過ごせてるのかも・・とも。
恩師は隣に座った私の友人に「あんたタメか?上から目線だね」と皆に言われながら「子ども」に話しかけるように「これ何々、此処から食べたらいいわ」という風に世話をされながら、「うんうん」と、食されてました。高齢になったら「子どもに帰る」んですね。
 
男性陣は飲んでばかりで、最後の炊き込みご飯は皆残したので、友人がお店の方におにぎりにしてもらってくれて、私も一つ夕食用にもらってきました。
先生を駅まで送ってから恒例の2次会へ・・カラオケです。
皆それぞれ「喉」をひろうして、(此処のカラオケ店の歌詞映像、小林旭さん十朱幸代さん等の映画俳優や、山川豊さん、桂銀淑さん等本人のPVが流れてまして、驚きました)ヂュエットなどもしながら終盤はやはり「学生時代」に戻れる曲を皆で・・
「青春時代」等を歌って、やっぱりこの曲!!「高校三年生」ですよね。
   手を打ちながら、歌ってて、ふと気が付いたら画面に「舟木さん」が登場されてたので慌てて撮ってみました。「学校の先生」役でしたね。
少し前にTVで、「舟木さん」の特集番組を見た時、「高校三年生」を次に歌う段取りで、前の歌を歌ってた時、お客さん(高齢のおじさん)が用を足しに行かれて、戻ってこられた時に「高校三年生」が終わったとこで・・であくまでも「お客さん」を大事にされてる舟木さんが、この歌は聴きたかったはず・・と、「高校・・」を再度歌われたという話をされてました。
幾つになってもこの歌は、昭和を生きてきた人たちには忘れられない歌(一緒に歌える歌)になっていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク(手仕事)

2019-11-23 | 自作品達
今日は朝から暖かい陽光を浴びれて、最高気温21度まで上がって、日中を置いていたら、クーラーをかけないといけないほどの蒸せでした。
さてさて、2.3日前にふと思いついて「箪笥の肥やし」化していた「ウールのマフラー」2枚を「手縫い」でリメイクしてたのですが、昨日出来上がりましたので、ご紹介します。
 辛子色と白のマフラーを、洋裁本から「ブラウスの作り方」を参考にしてアレンジでベストにしました。
薄いマフラーなのでどうかな?と思いましたが、軽くて意外に暖かいです。家で被るだけ、重宝しそうです。
 ちょっと遊んでこうゆう風にも着れるかな・・と吊ってみました。ポンチョ風です。
 最初の写真の前後中心部分で着方を変えてみました。
3ウェイで、着れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏皮で三食分♪

2019-11-21 | 食べる
寒くなってきたので、買いだしに行って、そろそろあったかメニューや、暫く食べてなかったメニューを・・と、「鶏と大根のポン酢煮」と、「冷蔵庫整理中華鍋」を作りましたので、ご紹介します。
 昨夜の夕食に鶏皮を「手羽肉風」に形成して少量の油で両面焼き付けてレンチンした大根(ゆで汁も入れていい)を入れ少量の砂糖をふりかけ、味ぽんを適量(ひたひたくらい)入れて蓋をして途中食材をひっくり返しながら、焦げないように注意しながら煮汁がなくなる少し前まで煮るだけです(ゆで卵を仕上げに入れてます)大根が美味しくてもっといれればよかったな~~って思いました。
代用鶏皮も意外と美味しかったです。
 今日の夕食用に、「鶏ガラ」の代わりに「鶏皮」の2枚ほどを昨夜の調理中に「ショウガ片」を入れて30分ほど煮込んで作っておいた物に「我が家風中華鍋」を作りました。
箸休め(メインになってしまってます)は「鮪の切り落とし」と、「長芋」と「キムチの細かいところ」を使ってオイスターソースで和えたものです。頂きすぎですね。
冷蔵庫にあったもの「白菜の茎と、葉を少し」「大根」「人参」これらは5センチほどの長さの棒状に切ります。
後は「ハム」「蟹かまぼこ(さいて)」「葱」「ウインナー」、「烏賊のエンペラー」そして、「出汁をとった鶏皮」これもみんな太めの千切りです。
「マロニー(これはぜひ入れてください)」は水にくぐらせておいてください。
「塩と、コショウ(お好みの量)」で味付けた出汁の中に煮えにくいものから入れて柔らかくなったら出来上がりです。
大勢で土鍋などを囲んでされる場合はすぐに煮えるので、だしを足しながら、具材も千切りにしたものを足しながら汁ごと頂けます。(マロニーであっさりしたラーメンのように野菜たっぷりでいただけます)
「薄焼き卵」は、細く切っていつも仕上げに鍋に入れるのですが、慌てて作って失敗して炒り卵になってしまったので、トッピングしました。
それと、仕上げに「長ネギ」の白い部分、青い部分も千切りにして是非入れてください。ほんとにお味が違ってきます。
本来「鶏ガラ」でだしをとるときは「長ネギ」の茎元を入れるのですが、今回はなくて・・やっぱり出汁のお味も違いました。
お肉類は「鶏モモ肉」を細長く切るのがむつかしいのでよく「せせり肉」を入れていました。「豚コマ」も入れていたこともありました。
細く切るのがお上手な方は「竹輪」「板こんにゃく」「きくらげ」も・・そうそう今回なかったものが多くて・・「エノキ」も是非!!おすすめです。
今回「鶏ガラ」ではなかったので、「コラーゲン」が少なかったようで、残った出汁が、とろりとしてなかったのが残念でしたが、明日は「中華鍋」で残った、野菜などのエキスがいっぱいの出汁を三食目の「お好み焼き」に使います。
-->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイクP2(手仕事)

2019-11-19 | 自作品達
今日夕方買い物帰りに車から降りて、数分のことでしたが歩いていたら、気温が一気に下がったせいでしょうか、風はなかったのですが、顔が冷たくて冷たくて、昔、母がよく「耳」を手で触りながら「冷たい冷たい」と言っていたのを思い出しました。
その亡き母が縫った「着物(羽織でしたが)」のリメイクP2です。
11月初めにしました試作品の残り布(ギリギリ使えた)と、箪笥の肥やし化していた端切れから探し出したものとで、工夫しながら何とか出来上がりましたのでご紹介します。
  写真では解りませんでしょうか?
よく見たら羽織地(大島)の汚れがとれていなくて、解いたときに「ベンジン」等で一生懸命汚れ落としをして、洗ったつもりだったのですが、やはり汚れがとれてなくて・・
前回の試作品を裁つ時に汚れがある部分を退けて裁ってたのは確かでしたが、その時に退けてあったのと残り布をいっしょくたにまとめてしまってて、日中の仕事では老眼のせいか?「アッ、ここ使える~」と思い込んでそれもギリギリ使えたもので、嬉しくなってそのまま手縫いでチクチク遣っていたものですから・・
でもまっ、試作品だし家で着ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「若草物語」観てます♪

2019-11-17 | メディアより(好きな人達)
11月に入ったと思ったらもう半月以上経ってしまって・・令和元年もあと1か月と2週間です。
さてさて先月から毎土曜に録りながら観ていた懐かしの一気見「TVドラマ 若草物語」、いよいよ来週が最終話になってしまいました。
1968ねん(昭和43年)放送のTVドラマのようですが、1964年に劇場版で公開されたものには大好きな「小百合さん」と、「浜田光男「」コンビ、「和泉雅子さん」、「浅丘ルリ子さん」も出演されてたようです。
このドラマの長女役で、出てらっしゃる「芦川いづみさん」も映画でも「長女役」で出演されたそうです。
 次女役の「山本陽子さん」三女役は「伊藤るり子さん」四姉妹のそれぞれを気遣いながら、周りの人達の意見を聴きながら、自身の生き方の選択をしていく過程が描かれています。(因みに四女役は{川口晶さん}です)
 母親役の「加藤治子さん」長女「芦川いづみさん」加藤さんも当時からお綺麗だったんですね。過去ログでも書きましたが、芦川さんも素敵な方(上品!!)だな~~って、憧れていた人でした。
 
「藤竜也さん」お若いですね~~そうそう今どうされてるのでしょうか?確か「芦川いづみさん」は「藤竜也さん」と結婚されたんです。
願わくば今のお姿拝見したいものです。加藤さんもそうでしたからきっと今もお綺麗でいらっしゃるでしょうね。
 時々、一話ごとに当時活躍されてた俳優さん達が出られてたんですが、若かりし頃の「中山仁さん」そして、主題歌を歌ってらっしゃった「佐良直美さん」も出演されてました。
ヒットした自身の「歌の歌詞」みたい・・という「セリフ」もあって、演技もお上手でした。
主題歌も覚えてしまう程歌いやすいもので作詞「岩谷時子さん」作曲「いずみたくさん」でした。
脚本が「向田邦子さん」で、一話ごとにサブタイトルがあって、「男性との出会い、家族同士の思いやり、恋愛と友情、女性の自立、結婚観等」をわき役の方達も含め、台詞の言い回しで、完結明瞭に描かれてる、素敵なホームドラマなんです。
最終回が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目先を変えて・・

2019-11-15 | 食べる
ここ数日、冷蔵庫内の食材や調味料等の賞味期限を確認しながらの献立を考えながら調理しているのですが、飲食関連の企業サイト等のコンテンツのおかげで、今まで作ってきたものとは違うメニューがそれも簡単にできるものが載っていて、ほんとに美味しい目先の変わったメニューを頂いてます。
 これは小分けしてあった冷凍庫の「牛コマ切れ肉」を使った簡単ステーキと、冷蔵庫の野菜で作った添野菜の炒め物、載ってたレシピを参考にしたものです。
こま切れ肉に塩コショウしてもみこんで、小麦粉を少々さらにもみ込んで、油を引いたフライパンで、両面焼き目をつけていったん濡れ布きんで温度を下げて、後は弱火にして5.6分中まで火を通したら盛り付け。
続いて玉ねぎ、ニンジ、もやし等を入れて炒めて塩コショウして添え、続けて醤油、粒マスタード、水で、ソースを作ってかけたら終わりです。
もう食べてやらないと・・と、冷凍していた「マルゲリータ」をトースターで温めて頂きました。
 こちらは「ウインナー」と、忘れかけの「冷凍ブロッコリー」、賞味期限近い「コンソメ顆粒」を使って、久々に「ポトフ」を作りました。「市販のパン」も半分冷凍してあったものを温めて・・
 今日の夕食は、「生鮭」を買って、何時もの「ホワイトソース煮」にしようと思ったのですが、ソース缶の買い置きが見当たらず断念して、丁度「クリームシチュー」のルーが冷蔵庫にあったので、何時ものウインナーの代わりに鮭を使って、時短調理、「人参とジャガイモ」を「シリコンスチーマー」で、「玉ねぎ」を炒め、「鮭「」を焼き付けてる間に、レンチン、出来立てを加えて、火を止めてルーを入れて、(ここで、冷凍ブロッコリー)を加えてしばらく煮たら出来上がりです。10分もかかってないですね。
冷凍室から「パストラミビーフ」をだしておいてサラダに、そして、これも載ってた簡単「エノキ」の「ぺペロンチーノ風」です。
ベーコンも冷凍室からだして・・ただオリーブオイルで炒めるだけ何時ものペペロンの「エノキばん」です。簡単でした。
これは美味しくて、食感もよくて、嵌りそうです。パスタよりヘルシーですしね。
レシピは2人で2袋でしたが、1袋の半分が残ってて、冷凍してないし・・今日使ってしまわないと・・とぎりぎりセーフで頂けました。
シチューが水が多すぎて、2皿分のルーを使ってしまって、多いかな?残そうかな?と思いながらも、鮭でもなかなか美味しかったので、ペロリと頂いてしまいました。増殖中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹燈夜」令和元年イベントより

2019-11-13 | カルチャー 見聞
先ほど嵐の「二宮君」が「結婚」を発表された・・とのニュースおめでたいことながら・・コメントどおりの今後の活躍は見せて頂けそうですが・・いい歳してますのに、なんだかちょっとやっぱり「結婚」のことは、ショックな気持ちは否めません。
そのニュースのせいでしょうか、ブログ記事書きだした途端ノートが「フリーズ」がしてしまって・・強制終了の羽目に・・
さてさて、気を取り直して・・11月9日に和歌山城でイベントがあったので出かけてきました。
 和歌山城ライトアップと「竹燈夜」の主役この「竹の灯り」が場内あちらこちらに設置されています。
 紀州徳川家入国400年記念イベントの令和元年「竹燈夜」イベントで、2021年の紀の国わかやま文化祭開催2年前カウントダウンイベントとして、10日と2日間開催されてたのですが、9日の日に「ナレーション教室」でお世話になってる「先生」が「日本舞踊」で、出演されるというので、行ってきました。
 西アフリカの太鼓「ジャンベ」の演奏が終わったところでした。先ずは、「フラダンス」からご紹介します。
 
 
 
 ちょっとフラのイメージと違う感じでしたが、ゆったりとした曲と踊りで癒されました。   
 フラの「赤い花」をイメージした衣装で素敵でした。
 竹燈夜イベント(フラダンス11月9日)

和歌山フラダンス協会の6団体の会員有志の方達のフラを1時間近く立って見ていたのですが、華やかな衣装、シックな衣装、王道の衣装等曲と踊りがマッチして、時間を忘れて、一時「ハワイ」にいるような感覚を覚えました。
 
和歌山フラダンス協会の6団体の会員有志の方達のフラダンス、1時間近く立って見ていたのですが、華やかな衣装、シックな衣装、王道の衣装等、曲と踊りがマッチして、見ていたら一時「ハワイ」にいるような感覚を覚えました。 
 </iframe>続いて「フラメンコ」in「竹燈夜」、「炎の舞」です。ハワイに続いて「スペイン」、小々小旅行でした。
 
 ナレーション教室でお世話になってる先生の日本舞踊「竹姫様 月夜に舞う」優雅な舞を見させていただきました。
和歌山の劇団「ZERO」に所属されてます。
演目通りお月様がお城の横上空で、見守ってくださってました。
2年後の文化祭での劇団での演技も楽しみです。
 お月様が雲の間になったころ和歌山城を後にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単パスタで・・♪

2019-11-10 | 食べる
最近夕方になったら部屋の中が一気に寒くなって、「炬燵」を出そうかなと思うくらいで・・
その上、今日の週間天気予報では木曜日くらいからさらに寒くなるとのこと・・例年より早く用意しないといけなくなりそうです。
さて今回は「食べる」カテゴリーで・・
  買い物に行ったら大好きな「しらす」が半額になっていて・・でも、シラス丼は前回作ったし、ご飯は夕食に摂らないし・・で、ネットで検索したら、パスタ編でたくさんレシピが載ってて、その中から材料があるものを選んで「和風パスタ」を少しアレンジして作ってみたら、ほんとに美味しくて、レシピサイトに感謝です。
デパチカで、「青じそ」が80枚ほどで100円だった時に、保存の仕方を買い物客の方と教えあって、「6・4」ぐらいにして6束はラップして、保存袋にいれ野菜室に、4束はその日1束使って、3束を水入り瓶に挿してポリ袋をかぶせて冷蔵庫に入れて、先に冷蔵庫のものをトッピングに使ってたのですが、このレシピを見たら「青じそ」を刻んで「オリーブオイル」につけたものを利用するとあったので、写真の瓶に作りまして、調理にさっそく使いました。
この「オリーブ油漬け青じそ」保存もできて一石二鳥ですね。
「オリーブオイル」で、ニンニクを香りが出るまで炒めて(私は鷹の爪も入れてペペロンチーノ風にしました)、茹で上がった「パスタ」を炒めたところへ、「オリーブ漬けしそ」「梅干しの叩いたもの」「シラス」を入れて炒めて、白だし(私は和風だしの素)少々、醤油少々(私はほんの少しのだし醤油)、白ワインを入れて完成です。
たくさんに見えますが「パスタ」はいつも30gから40gほどで作っています。
トッピングは「青じそ」「もみのリ」です。
レシピには「青ネギ」「みょうが」も書かれてました。お試しくださいほんとに美味しかったですよ。
その上「シラス」が108円位でしたし、モズク酢にもシラスいれれて、後は150円ほどの「タン塩レモン」で、安上がりの美味しい夕食を頂けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒビール「大山崎山荘美術館」へ・・

2019-11-07 | カルチャー 見聞
昨日、先月私宅でお会いしたOG会の有志4名で、アサヒビール大山崎山荘美術館へ出かけてきました。
十数年ぶりの「阪急三番街」で早めの昼食を軽めに頂いて「大山崎」まで・・準急に乗り換えないといけないのに、20日前は人数が多くて話をしてなかった方達だったので、ぺちゃくちゃ話し込んでしまって・・気が付いたとき・・乗り越し??と一瞬ヒヤリ・・次の駅だったので一安心という次第でした。
駅前に降りたら丁度「送迎バス」が着いたので「乗らせていただいていいですか?坂道が急みたいなので・・」と訊ねたら「運転手さん」が「歩かれますか??」と、半ば冗談ぽく言われたので「いえいえ助かりますので・・」と乗せて頂いて・途中で乗ってこられた「東京 世田谷」のグループの方たちが乗られた時、バスのドアを閉めてくださいと運転手さんが言われたので、初老の方が閉めようとしても坂が急で閉めようにも閉まらないのです。見かねた先に座られてた方が(その方もそこそこのお年でしたが)何とか閉めてくださって、ようやく発進したのですが・・
急坂の車止めでバスを降りてそこからまだ坂を上っていくのですが・・登りながら撮った写真を順に・・
 庭園への入口に位置するトンネル「ろうかん洞」。カップルが登っていきます。
 紅葉はこれからですね。
 
 「大山崎山荘」です。
  「本館」に入る前に周辺と2回展示室辺り・・・
  「魁夷氏」の作品を「夢の館(山手館)」でじっくり鑑賞して、「安藤忠雄氏」設計の「地中の宝石箱(地中管)」への素敵な設計階段を下るようになって地中に行く感覚を体験できるのですが、凄く急なので、エレベーターに乗ることに・・
乗り込む前に「百日紅に見事に這ってる蔦」が目に入り・・そして、一階の見事な調度品の数々を感嘆しながら見てきた「本館」を望みながら・・「地中の宝箱」では「クロードモネのスイレン2作、アイリス」「シャガール」「ドガ」等の常設展を鑑賞することができます。
「本館」へ戻って2階の調度品を見ながらベランダへ出ると、「栖霞楼(非公開)」を望めます。フランスの作家「新しい羊たち」のオブジェも・・可愛いです。
  お庭の池の緑の木々が太陽の光で白っぽく映ってしまいました。
 こちらは「本館」テラスからの「京都市内」方面です、右手前側奥が、我が故郷「奈良県」「大台ヶ原」が遥か遠くに見える筈ですが、今日は霞んでました。右の写真は、テラス南西端から望める近くの「宝積寺」の三重塔です。
  テラスの建築美も山荘らしくて・・こちらでは「ティータイム」を満喫されてる方々で賑わってました。
 「旧車庫」のレストハウスに立ち寄ったのですが冷たい飲み物しかないので断念して、歩いて下ることに・・バス寄せ辺りに大きな「地図」が目に入ったので撮ってみましたら・・
「堺屋太一さん」の「秀吉の道」より「本能寺の変」の{「鬼」信長を討った「人」光秀}からの抜粋が書かれ、大きな図は「本能寺の変」直前の「織田方諸将」と、その相手方を描いたものだそうです。「光秀」の居城と「本能寺」はこの図では1センチ程です。
  今回は展示作品冊子を頂けたので、「魁夷氏」作品の「ポストカード」は2種を購入、「モネ」の観たことがなかった「アイリス」を買ってきました。
芸術の秋を満喫した1日でした。でもやっぱり和歌山からは遠くて・・ゆっくり散策できるお近くの方が羨ましいです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州ばなし「語り」ライブで・・

2019-11-05 | カルチャー 見聞
昨日、友人が「紀州ばなし(語り)ライブ」に出演するので、市内の「メイウインドカフェ」まで出向きました。
   紀州ばなしは、地方の神社や池等で起こったとされる(?)出来事や、言い伝え等を「語り」にされて、聴衆の前で話していただくのですが、「あ~そういうのってあったのかな~~っ」て思えるお話ばかりで、語られる方々それぞれの個性的な語りで、短くまとめられたお話に情景を思い浮かべながら聴きいってました。
ナレーション教室で、いつも感嘆しきりの友人の語りも声に張りがあって「流石」でした。
プログラムに変更があって、五つの語りが終わって、イケメンの生ギターの「BGM」で、ランチタイムです。
   ワンプレートのランチは「五穀米」での「ヘルシーメニュー」です。すべて薄味の私たち向きです。
なんでも7百円代だそうです。今回はケーキセット付きで1000円にして頂いたようです。
私達のテーブルは「シフォンケーキ」でしたが、「チーズケーキ」や、「チョコバウンド」もあったようです。
総勢30数名ですものね。お店の方も大変だったようです。
此方のお店「ピアノ」もあって、ライブ設備(照明など)完備で、催しもされてるようです。
午後からの「語り」はおひとりで、「住持が池」(じゅうじゃがいけ)、これは根来衆で有名な「根来寺」の辺りにある池のお話でした。
そして、先生のお孫さんの絵本の「読み聞かせ」もあって、いっとき童心に返ったようでした。
そして先生の「賢者の贈り物」の朗読があったのですが、この朗読は舞台上に登場人物が出てきてるような感覚で聴き入ってしまってました。
3時間程の癒しのひと時を過ごしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物リメイク(手仕事)

2019-11-03 | 自作品達
今日は急に寒くなってきたので、敷きパットや、掛布団のカバー等を例年より早く交換したり、衣類を出したりしていたら、「繊維の埃」で、花粉症のような「くしゃみ連発」でした
さてさて、先月から遣りだした「着物リメイク」、先日ヤット仕上がりまして・・
   汚れがあった「男物の大島の羽織」を昨年解いて洗ってあったものをリメイクに使ったのですが、羽裏も利用して「ワンピース」「ベスト」「コサージュ」を作ったら、袖の部分と裁ち残りの端切れがそこそこ残ってまして「鞄」も作れそうです。
この3枚の写真は「「暖かい色み」の電灯で撮ったもので、暗めの色合いで写ってます。
   「白い色み」の電灯で撮ったものです。これが本来の色に近いですね。
過去ログでご紹介した通り、色の濃い生地を扱うので、十数年ぶりに「しつけ」をした次第で・・ちょっとやっぱり肩が凝ってしまいましたが、絹の着物を扱ったのも初で、試作品にしては意外と上手くいったと、自画自賛です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったです~

2019-11-01 | 食べる
令和1年11月1日ですね。今日必要書類をそろえる為に役所へ行く用事があって、請求日付を書く時に「令和」で始まっていたので「アッ1年でいいんですよね」と書き進みながら・・「今日は11月1日ですね」と「わ~~1揃ってる~~!!」と、言ったら係の方が「そうですよぞろ目でしょ」とおっしゃって二人で「ねっ」と微笑み合いました。
さてさて今回は「食べる編」です。
 今日の買い物でゲットしてきた「北海道産のアスパラ」を頂こうとネットで検索したら超簡単な「アスパラのマヨチーズパン粉焼き」を見つけて頂いたのですが、何時もサラダや、ベーコンとのコンビでの料理が主で、ほんとにこんなおいしいアスパラ料理を今まで食べたことなかったので、このレシピUPしてくださった方に感謝しながら、「白ワインの炭酸割」を2杯飲んでしまいました。
この「アスパラマヨパン粉焼き」二人分くらいあるのですが、これをあと一人分増やして、この料理だけでもいいなとも、思ったほどの美味しさでした。(北海道のアスパラが美味しいからというのもありますが、1本が、よく売られてる2本分くらいの太さで、ほんとに柔らかくてでした)
アスパラを5.6センチに切って(かたい部分はピーラーや、包丁で剥いてください)耐熱皿に並べ塩コショウして、マヨネーズを絞り、粉チーズ、パン粉を散らしてオーブントースターで、3~5分焼くだけです。(マヨと、粉チーズを多めにしたほうが美味しいそうです)お試しください
 こちらは「キーマカレーパウダー」をボチボチ何度かに分けて消費していかないといけないので、久々に「合いびきミンチ」を買ってきた日の昼食です。玉ねぎミジン切りと、炒めてトマト缶4分の1ほどで煮てキーマカレーパウダー2食分を入れて水分飛ばして出来上がり、これも時短メニューです。美味しかったです~
 キーマカレーの残り半分を今日の昼食にご飯を入れてケチャップを少し足してオムレツ風(卵は上に乗せただけです)にしました。これも美味しかったですね~~
ここ数日食べすぎです。案の定今日お風呂上りには、体重が何時もより1キロ増えてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング