マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

綺麗~~~!!

2008-06-30 | カルチャー 見聞

昨日のTV番組「世界遺産 プリトヴィツェ湖群」(クロアチア)をご覧になった方も多いと思いますが、初めて目にした「湖群」のあまりの美しさに画面に釘付けになってしまいました。


たまたまかかっていたTVを慌てて撮ったもので、うまく撮れてませんが、ご覧くださいませ。


         


  


  


私の記憶が確かであれば・・・この「湖群」は、なんと30万年前に出来たものだとか・・


1991年の戦火により、翌年の1992年には「危機遺産」にも登録されたのだそうです。


  


  


  


「滝」も大小たくさんあって、湖が段々畑(たとえがへん?)のように点在してるような感じでしょうか?


  


右の「コラナ川」の写真の木々の間から見える綺麗なブルーも湖のようです。


  


  


 


色も鮮やかな動植物も、綺麗な環境で気持ちよさそうです。この「カタツムリ」は角を徐々に出しているところを撮影されてて、リアルでしたよ。


そうそう、撮り損ねたのですが、真っ黒い体に鮮やかなオレンジ色の水玉風の模様の「マダラサンショウウオ」も出てきましたよ~。


水鳥は足の部分が水の中です。凄い透明度ですよね。


  


  


あまり知らなかった「クロアチア」という国の「湖群」に魅了された30分でした。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな曲♪

2008-06-29 | メディアより(好きな人達)

TV番組より撮った動画のUPが続いてしまってますが、今日は先日BS「蔵出し」で「岩崎宏美ビッグショー」より、大好きな曲二曲を・・・


宏美さんの曲は前にUPした桜の季節の「春おぼろ」と、晩秋の頃の「思秋期」が特に好きでその頃になると必ず口ずさんでいますね。「思秋期」は時期限らず何時もといっていいほどですね。


では、ファンタジーです。


改めて「詞」を書いてみると、その情景が浮かんできて「私」を自分と置き換えてみたりした「あの頃」が懐かしいです~~


ギターの弦(いと)人差し指~弾いてひいて~~


あなたのこと考えてる私は一人~~


あれは~ふた月前の日暮れ時だった~~


地下鉄の出口でふと心に感じたあなたの眼差しを


立ち止まり私も~ただあなたを見つめてた~~




さて、次は「月見草」ですが、この曲も大好きな曲で、今回この映像をみて納得したのが、作詞者が2曲共「阿久悠さん」だったことです。


前にも「阿久悠さん」のことUPしましたが、「心に残るいい詞」だというのを再認しました。




宏美さんはデビューしたての頃から歌唱力がありましたよね。


今回の映像は20才前のお姿です。


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のように・ピーターパンのように・・・

2008-06-26 | メディアより(好きな人達)

今日は偶然に見た番組「徹子の部屋」から、慌てて撮った「飛行撮影家 矢野健夫さん」が撮られた素晴らしい映像をUPしますね。


北海道「知床」~~「京都の紅葉(寺社)」~「白川郷」まで、「鳥の目から見た世界遺産」です。


 


右の写真は飛行途中の「ブロッケン現象」だそうです。


此処は一月前にマイブログ「衣笠界隈」でUPした「龍安寺」ですね~~


では、映像の方を・・・・


 


  


 コノパラグライダーを右手で操縦(?)しながら撮ってらっしゃるんですね~~(凄い


なんでも、パラグライダーで撮る前は「ラジコンヘリ」で撮られてたようで、ある時ヘリごと海(湖だったか?)に落ちてしまったそうで、奥様の一言「釣りに行こう」で殆んど諦めてていたもの(岸から50メートルも先)が、何とそのなが~~~い釣竿にかかって戻ってきたそうですよ。奥様に感謝ですとおっしゃってました~


 


ではでは、「ピーターパンが見た世界」と題してアメリカの「モニュメントバレー編」です。


  


  


影も映像美のうちだとおっしゃってましたね~ほんと素敵です


では、「ピーターパンの見た世界」へ・・・




「報道ステーション」でご存知の方も多いと思いますが、pekoの映像では綺麗クないので、この素敵な映像をご覧になりたい方は感動絶景シリーズ「知床編」と「京都編」がDVDで出てるようですので是非そちらで楽しんでくださいね。


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONGSより「石川セリ編」

2008-06-24 | メディアより(好きな人達)

今日はSONGSより「石川セリさん編」です。


今日も「徹子・・・」に出てらっしゃいましたね。


 この印象に残るレコードジャケットは昔見たことがあります。確か「藤田敏八監督」の作品を紹介されてたTV番組で写っていたような記憶があります。


その「映画」は見たわけではないのですが、この「曲」を当時はラジオでよく聴いていて、「素敵な曲だな~」って思ってた矢先、コノ映画の主題曲だったということも解って、その後は、FMNHKで放送された「石川セリ集」を「カセットテープ」に録ったり、近頃では「有線放送」からMDに録ったりしてました。


では、23年ぶりに活動再開されたセリさんの「八月の濡れた砂」を・・・




あの「裕次郎さん」と同じ生死をさまようほどの大病をされ、声がでなくなったそうで、ボイストレーニングを積んで23年ぶりにCDを出されたようですね。


続いて、ご主人の「井上陽水さん」が「セリさん」に捧げられた曲「ダンスはうまく踊れない」を・・・



 


以前UPした「水谷豊さん」と同じ23年ぶりの歌手活動復活ですね。


80年代によく聴いた歌を歌ってらした方達がこうしてまた活動されるのは嬉しいことです~。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタツムリ

2008-06-22 | カルチャー 見聞

昨夕からの凄いが降ったりやんだりでしたが、今やっと雲の間からお日様が顔をだしてくれています・・・が、またまたってきちゃいました~


 


でんでん蟲蟲かたつむりお前のあたまはどこにある。


角だせ、槍だせあたまだせ~(文部省唱歌)でおなじみの・・・・


 日曜be「ナントカ学」より「カタツムリ」の殻の写真です。


手前右から二番目が日本のカタツムリの殻です。海外産はカラフルなものが多いですよね~~


形も色も変化に富んでいて、世界で3万~4万種、日本には800種ほどいるといわれているそうです。


日本でも住む地域によって微妙に模様が違うらしく同じ種の標本でもたくさんあるようです。


姿をかえる理由のひとつに「天敵(特に鳥)」の目をごまかすためで、縞模様は背景から体が浮き上がるのを分断する効果があり、黄や緑は木の上でカムフラージュになるからだそうです。


記事には自宅の庭や散歩の途中で見かける季節になった。とありましたが、最近雨の中を傘をさして散歩する機会に恵まれず(作ればいいのですが・・)、カタツムリを見る事がなくなっています。


鉢花には「ナメクジ」がたくさん寄ってきていますが・・・


 


雨の中の散歩・・・で思い出したことが・・・


大昔(18歳位の頃です)、趣味で「詩」を書いてたことがあったのですが、後のOL時代にその中の一遍が「社内誌」に掲載されたことがあったのです


お恥ずかしいですがその一遍を・・・


   雨の街を一人 傘をさして歩きました


   雨の雫が 肩をやさしくぬらしました


   水たまりが たえまなくわらっていました


   川の流れも 雨だれのおとも みんな楽しく歌っていました


   私の足には きげんのわるい どろだらけのおばかさんが


   てんてんとしていました


   私は頬に 涙の雨をふらしながら 一人歩いていました


雨の中を歩くのが大好きで、「雨」に関する「詩」をよく書いていました。


恥ずかしいついでに思い出の詩集より・・・


   一人で詩を書いている時の雨 レコードを聴いているときの雨


  みんなで話し合っている時の雨 舗道を歩いている時の雨


  電車の窓からみえる雨   雨は人知れぬ愁いを教えてくれる


  雨は人の涙? 雨は真珠? 雨はやわらかい石?


  雨は人の心を癒してくれる 雨が好き・・・・ 


お粗末でした~~ こんな頃もあったのですね。


今では洗濯物が乾かない~~じめじめする~なんていってますが・・・


 


 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中で・・

2008-06-20 | 花(植物)

今日は朝からじっとしてても汗がじわっと出てきて、少し動いたら年のせいか、頭の中から汗がたらたらと・・もうたまらなく蒸し暑い一日でした。


午前中は時々 でも洗濯物は半乾き、やはり取り入れて出かければよかったものを、少しの時間だし、帰ってくる頃には乾いてるだろうと安易な考えで3時ごろから買い物に・・・お店を出たらでバイクが濡れてます・・・・慌てて家まで一目散


乾ききってない上に雨に濡れた洗濯物をまた部屋干しし直しです


先日来の「声」は今日は随分出てまして・・でも男性の低い声を篭らせてかすれたような声のままです(変な表現・・わっかるかな~~


まだ元の美声(ほんとか~~っ)に戻るには、まだまだ時間がかかりそうです


今日はが降り続いていたので小雨になった夕暮れに撮った花達をUPしますね。


        


   


「珊瑚刺桐(さんごしとう)」(マメ科)です。


赤くいっぱい咲く花→「珊瑚」 枝葉に少々棘あり→「棘」 


葉が桐のよう→「桐」で、「珊瑚刺桐」と名付けられたとか・・


 


  


(左)フラッシュなし(右)フラッシュありの「チェリーセージ」です。


雨の中で赤ちゃんの肌のように雫を保ちながら健気に咲いてくれてます。


 


 


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲

2008-06-18 | カルチャー 見聞

今日は、毎週土曜夕刊に連載されている、「ぷらっと沿線紀行」から先週の№56「サンライズ出雲」の話題です。


古事記が伝える「国譲り」の神話をはじめ、「いなばのしろうさぎ」「やまたのおろち」等「出雲」にまつわる物語で有名な出雲地方。昨年夏に此方へ旅行したこともあって、懐かしさとともにUPできるのが嬉しいです。


「走る住宅」だろうか、と冒頭で記者が書かれた記事を興味津々で読み進みました。


沿線にまつわる話に「へ~~そうなんだ~~」って毎週驚いてはいますが、今回の記事は特に「へ~~~っ」が多かったように思います。(因みに前にわが町の加太線も記事が載りました)


「走るホテル」ブルトレの後継として1998年に登場し、乗車率69%(へ~~っ)の人気を誇ってる、「快適な乗り心地」と「個室化によるプライバシー」を重視した、東京駅~出雲市駅を12時間で結ぶJR西日本の寝台特急「サンライズ出雲」です。


内装の開発には住宅メーカーのMホームが参加(へ~~~っ)し、「木と樹脂の複合素材」(エムウッド)を採用されているそうで、98年のグッドデザイン賞に輝いたそうです(へ~~~)。


左の豪華な「A個室」は予約が難しいほどの人気だそうで、右のカーペット敷きの「ノビノビ座席」は寝台料金が要らないそうです。(へ~~~~~っへ~~~っ)


  


「縁結びの神様」と知られる「出雲大社」への参詣の観光客と、出張で東京へ行かれる会社員等の利用客を運んだブルトレは、「急行いずも」が寝台車を連結し、「特急出雲」に格上げされた72年に最盛期を迎えたそうです。


このブルトレで「米国留学」に旅立った「竹内まりやさん」は、大社前の老舗旅館「竹野屋」の5代目の妹さんなのだそうです(へ~~~っ)


右の写真に写っているのは「特急出雲のヘッドマーク」です。マニアには喉から手がでそうなものですよね。(赤地のヘッドマークは珍しいそうですよ。 へ~~~~っ)


7個のマークは縁の部署に大切に保管されているそうです(へ~~~っ)


大社線が90年に廃線になってからは「旧大社駅」(昨年夏に窓から見ましたね)から参道の通りは「シャッター街」と化してしまったらしく、昨年7月に「日本ぜんざい学会」を観光業界関係の方達で設立されたそうで、工夫を凝らした「ぜんざい」が何種類も楽しめるそうです。


なんでも、出雲大社の神事でふるまわれる「神在餅(じんざいもち)」が京に伝わり「ぜんざい」になった(へ~~っ)との説にちなんでのPRだとか・・・


では、出雲出身だという「竹内まりやさん」の曲のなかから、大好きな「駅」を少しですが・・・




 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2008-06-17 | 花(植物)

昨日~今日は梅雨も一休みで、お布団干し等の絶好のお洗濯日和でした~~。


今日沖縄では「梅雨明け宣言」されたようですが、これからいよいよ本格的な梅雨になってしまいますね~


さて、声が少しずつ戻ってきているpekoですが、昨日の診察で、咳や鼻詰まりが治らないので「アレルギーと、気管支喘息」のお薬を処方していただき飲んでましたら、朝起きてもボーっとして(いつもなんですが、よりひどくて・・)て、眠くて眠くて主人の朝食用意をボーッのまま済ませてソファーにバタリ・・そのままうとうとして、薬を飲む為に少し食べて、洗濯機をオンしてまたうとうとの繰り返し・・・結局今日は寝てばかりでした~~


でも眠くても食べる時はきっちり食べて・・・peko増殖中です。


何れにしろ健康で過ごせるのが一番ですよね~~。


 


ではでは、昨日撮っておいた鉢花達の写真を少しUPしますね・・・


 昨年のシーズン後の売れ残リ品で、駄目かな~~って思いながらも植えつけてあった「キキョウ」が咲いてくれました~


 そして少しずつ復活してくれている「ハナキリン」です。この調子でどんどん咲きますように・・・昨日鉢換えも済ましました~。


 満開の「カレープランツ」また来年咲いてね~~~


  


肥料不足なんでしょうね。小ぶり過ぎる「キャッツテール」と、此方は昨年ハーブ園で頂いてきたものです。名前解りません


やはり、予報では明日からまたマークがならんじゃってます。また鬱陶しい日々が続きそうです。


皆様も季節柄お体大切になさってくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市吹定期演奏会♪(68回)

2008-06-15 | 音楽♪

今日は午前中の主人の「パソコン教室」から戻って、になりそうな空の中原付で、「市吹定期演奏会(68回)」に行ってきました~~。


 1stStage最後の曲、1992年ヨーロッパの作曲家が長野市吹の指揮者の依頼により作曲されたという吹奏楽のための祝典序曲「オリンピカ」(12分の大曲)の演奏中は、やはり経験上目が行ってしまう、「パーカッション」の醍醐味を堪能しました~~~


休憩を挟んでいよいよ時の流れを感じながら楽しめた2ndStageです。




懐かしの「Gメン75」~「はぐれ刑事純情派」~「西部警察Part?」です。


司会の方が曲を紹介される時の、「太陽にほえろ」での逸話は、何故新人刑事が出てきては殉職していくようになったかというお話で、ストーリーとしては最初の新人刑事役の「萩原健一さん」の刑事としての成長を描くはずだったのが、「ショーケン」が降板したいといったから、急遽殉職ストーリーになったからそれ以後続いたのだそうです。




17歳でデビューされ、ほんとの自転車で登場してから以来、コンサートのイルージョンが有名になっているユーミンの曲集より「卒業写真」~「中央フリーウエイ」~「雨のステイション」。


 



 


ヒットした時、まだ生まれてなかったという市吹の団員さん二人の踊り付き「サウスポー」です。


 



 


加山雄三さん(弾厚作さん)作曲集より「サライ」です。


因みに画像の最初の左端に写っている頭の持ち主は和歌山市長の「大橋さん」です。私の席の二列前でした~。(関係なかったですねスイマセン


アンコールでは「涙そうそう」(団員さんの歌唱つき)と、「上を向いて歩こう」でした~~


そして外はやはり・・・レインコートを着てバイクで一目散


でも途中から帰り着くまでは、太ももの辺りはヘルメットの雨の雫でぬれて冷たくて・・・


そんなに降らないだろうし、レインコート入ってるしという、浅はかな考えを持ったことに反省ですね~~


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高級弁当!!

2008-06-14 | 食べる

今日はヨン友(ぺ・ヨンジュンsiiのファン同士)さん(Tさん)とヨンジュンsiiプロデュ-スの「高矢禮(ゴシレ)弁当」を賞味いたしました~~。


久々のカテゴリーです。


いざ賞味!!となって、説明書あったらいいのに無いようだから・・と、ログ友さんのブログから探すこと十数分。結局検索サイトで見つかってプリントしてやっと賞味タイムです。


    


一品一品手がかかってるなと言う感じの韓国の伝統的な調理法で作られた16種のメニューです。(右)「かぼちゃの煮物」と「メッジョ」(焼肉?)です。


  


(左)「ツナキムチ」「ほうれん草のナムル」「豆腐ソン」(ソンは蒸し物)「海老ジョン」(ジョンはチヂミの原点で、小麦粉と卵を付けて焼いたもの)「椎茸ジョン」


(右)「薬飯」「イカの煮物」「雑穀飯」「鶏ガンジョン」(ガンジョンは揚げ物を薬味や甘みソースであえたもの)


  


(左)「キャベツのサムパブ」右端の赤ぽい「サムジャン」が中に入ったおにぎりをキャベツで巻いてありました。「白舞茸ナムル」


(右)「明太子蒸し」「ツナキムチ飯」前出の「薬飯」


あの聞き及んでるゴシレの「薄味」だと思いこんでいた私達は意外に濃い味もあったので驚きましたが、「お弁当だからかな~~」で納得。


こんなに食べれるかな~~って思ってたのになんのなんの、初めての調理方法での美味しさにも、もう大満足ご馳走様でした~~~


そして、ティータイム・・・


  


和歌山県の食材を使った「紀州ロール」を食べました~~みかんの果肉が入ってます。海南市の有名なケーキ屋さんのロールケーキです。


そして右に写ってるのは「お弁当を食べ終わった後に気づいた箱の中にあった説明書です。


「な~~んだ入ってたのね~~~」で、二人で大笑いです。


今日は6月1日のイベント以来余韻続きのまま、ヨンジュンsiiの話題であれやこれやと、楽しい時間を過ごせました~~。


お弁当をプロデュースしていただいたヨンジュンsiiにも感謝です。


 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画三昧♪

2008-06-12 | メディアより(好きな人達)

昨日のブログの記事どおり、声が出ないので外出も諦めて、ここ数日はTVで放映される「映画」を録画しておいて、楽しんでいました~。


昨日も「松田優作さん」の「蘇る金狼」が放映されてましたが、ちょっとハードな感じだったので途切れ途切れに見てました・・・


その「優作さん」と「薬師丸ひろ子さん」共演の「探偵物語」(昭和58年)を観たのですが、主題歌が好きだったので、その曲が流れてる場面だけ撮ってます。




この映画では今までのキャラとまったく違う優作さんを見れました。


今や息子さん達も俳優で大活躍ですよね。


何でも「俺たちもう大人なんだし、俺たちに甘えればいいよ」ってお母様(松田美由紀さん)におっしゃってたそうですよ~二人ともイケメンさんだしいい息子さん達ですね


そして我が家の息子達が放映される度に見ていたアニメの「風の谷のナウシカ」も見てみました~。


  


  


あまりじっくり観てませんでしたので内容はちょっと把握してません


デジタルリマスター版で、本編は勿論綺麗でしたが、エンドロールの音楽と絵に惹かれまして、撮ってたら・・音楽はやはりあの「久石譲さん」だったんですね~~


そして・・と~き~を~かける少女~~(時をかける少女)を見ました。


「原田知世さん」が初々しかったですね~~大林監督独特の世界でした~


そしてそして・・「浅田次郎原作」「堤真一さん」主演の「地下鉄に乗って(メトロにのって)」を見ました~。


主人公が折り合いの悪かった「父」の過去の時代にタイムスリップして、嫌ってた父の考え方や愛を知るんですね。


人生の永遠のテーマである親子愛や、男女愛が描かれていました。


「堤さん」は勿論「大沢たかおさん」「常盤貴子さん」「岡本綾さん」その他の脇役の方達の素晴らしい演技にです。


主人公のように過去の「父」に会って偏見を改めるとか、いろいろあると思いますが・・・・皆さんはタイムスリップ出きるなら何年前に行きたいですか?


で、この映画の紹介サイト貼り付けておきますね。


http://www.metro-movie.jp/


 


 


 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの場面と・・・

2008-06-11 | メディアより(好きな人達)

午前中に放送されてる「冬のソナタ」をヨンジュンsiiのビロード声を聞く為に毎日副音声で見てるのですが、今日は病院へ行く前に録画したものを先ほど見ました~。


10話「決断」より、あの「パチンコ冬ソナ」のCMで流れてる場面です。


 




こんな幸せな場面のあとに・・・サンヒョクったら~~


そして・・ユジンがサンヒョクの元へ戻る前にミニョンさんに「愛してます」っていう場面ですね。


 


何度(いったい何度目だ~~)も見てますので台詞は覚えてます。


やはりビロード声が最高です。毎日楽しんでます。


 


そんなpekoですが・・今日病院へ行くことになった訳と、呟きをちょっと・・


先週の気候(氷雨もありました)のせいか、週末に風邪気味になったので、市販の風邪薬を飲んで過ごしていたのですが、日曜日の朝起きると「声」が出なくなってしまってまして喉は痛くもなくて、咳が少し出るくらいだったので、声が出ないまま昨日までの3日間トローチやのど飴を舐めながら過ごしました。


でも、一向に治らないし、今日は明け方咳が酷くなってきたもので、病院で診察していただきました。


囁声とジェスチャーとで受付を済ませて、鼻の中にカメラを入れて・・・・


結果・・・声帯がぶわぶわ(はいっ??)してて、色も変わってますし、風邪からの喉の炎症起こしてますので抗生物質と、炎症止めの薬を飲んでください、咳止めも出しますね・・暫くはできるだけ喋らないで下さい、エヘンも強くしないでね・・・と言うことでした。


昨日までの三日間は、友人達とはメール(これはですが・・)でやり取りできましたが、買い物に出た時は「私今声が出ません」と書いた紙を見せて囁き声で済ませてました。


不自由なのはがあった時です、囁き声なので相手は???ですよね。でも聴き取れてるようで「どうなさったのですか?」とか聞かれた事もありましたが、「ちょっと待ってください」と言って、大事な用件は主人に代わって貰ってました。


でも、気になる未決の用件があって・・・視覚障害者の主人には無理な事。


仕方ないけど治るまで未決です。(ア~~~不自由だ~


暫く喋らないようにするのは普通だと容易い事ですが、我が家の場合主人にはメモも、ジェスチャーも見えないのでやっぱり不自由です~~


風邪からもあるのでしょうけど先週は楽しいことが多くて大声でお喋りすることが多かったからでしょうか~~ちょっとハシャギすぎだったのでしょうか~~


 


 


 


 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くちなしの花

2008-06-10 | 花(植物)

い~~~までは指輪もま~わるほど~


や~せて~やつれた~お前のうわさ~


くちなしの花が~


一輪咲きました~~でも、花びらの中に写真でもわかると思いますが、小さな虫がいっぱいですいっぱい蕾があるんですが早いうちに手を打たないといけませんね。


  


此方は「ナスタチューム」です。1週間ほど前に植えつけたものです。


赤とオレンジ色の「ナスタ・・」の苗を買ったのは初めてです。やはり失敗だったかなと・・・


夏向きの花だとはいえ、ちょっと派手すぎましたね~~


毎年お馴染み、次々咲いてくれる「ゼフィランサス」です。


この花はいつも書いてますが、このプランターに植え付けて9年目です(植えっぱなしです)


実家から貰ってきて社宅の庭で8年間程、毎年咲いてくれてました~


水遣りも忘れてる時もあるのですが・・・


グウタラなpeko向きの花です(感謝ですね)


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬美さんとジェロ君♪

2008-06-08 | 音楽♪

先日の番組「僕らの音楽」で、ちょっと珍しいジョイント場面がありましたので、UPしますね。


 
 


旨く撮れてなくてすみません


ジェロ君はこのジョイントが凄く嬉しかったそうです。「冬美さん」のことを尊敬されてるようですね。


今回はジェロ君がメインアーチストで、深キョンとの対談もありましたよ。


最後に「カバーCD」の中の「氷雨」も歌ってくれました~


対談にも出てきましたが、ジェロ君のお陰で日本の若者たちがあまり興味のなかった「演歌」に興味を持ち始めてくれてるようで、何よりです。


日本語のよさを再認していただければいいなと思いますね。


 


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレープラント

2008-06-06 | 花(植物)

昨年の春に地元のハーブ園で頂いてきたハーブの「カレープランツ」の花に、今日可愛いお客様が訪れてました。


一生懸命蜜(あるのかな?)を吸ってるのか、強烈なカレーの匂いが気に入ったのか、録画を終えてもずっと留まっていました~


 


「白妙菊」の花に似ていますね~。花のない時もそうですが、近づくとカレーの匂いがします。


ちっちゃい体にそんなに吸収してもいいのかな?って心配でした~


  


この2枚は5月の初めごろに撮った写真ですので、今日撮った動画は、ほぼ一ヶ月後のものということになります。


のんびりと開花していくんですね~まだまだ時間がかかりそうです。


  


此方は「サンダーソニア」2年ぶりに咲いてくれました~


初めてこの花を発見した「サンダーソンさん」の名前にちなんで付けられたそうです。


別名も「クリスマス ベル」原産地の南アフリカではクリスマス頃に咲くことから、そしていかにもって感じの「チャイニーズ ランターン」というネーミングです。


花言葉は「愛嬌」です。恥ずかしそうに下を向いて咲いてます

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング