マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

加茂鉄道博物館(勝手に関西遺産より)

2012-03-30 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方最高気温が20度(この時期にしては異常ですね)にもなって、流石に何時も夜になって使っていた「ホームゴタツ」のスイッチは必要なく過ごせました。


さて今回も、先日の夕刊掲載記事「ますます勝手に関西遺産」から「賀茂鉄道博物館」を紹介します。


 「加茂鉄道博物館」


JR[大阪駅」発「大和路快速」の終点「JR加茂駅」近くのレトロな雰囲気の残る京都府木津川市加茂町の一角の民家、玄関わきに「ようこそおいでまっしゃ、」という意味のさびた出発信号機の「青信号(青いランプ)」がついているそうです。


畳の部屋に上↑の写真のようにかつて客車の外側に掛けられていた「行き先票」の数々、なんでも行きと帰りでひっくり返して使われた「湊町(現・JR難波)行」裏が「東京行」、「姫路行」「鳥羽行」という組み合わせもあるそうで・・・写真見てると和歌山方面の駅が多く見られます~ 


「湊町」なんてOL時代を思い出して懐かしいです~~そして、幼いころ初詣に行った大神神社がある「三輪行」なんて杉の絵が描かれてて素敵だな~~~~


「くろしお」の横長ヘッドマークはボンネット型だった初期のディーゼル特急時代の貴重なものだそうで、さよなら列車等の急行用も珍しいものばかりのようです。


1985年から「博物館」と名乗ってるそうですが、写真の「藏城さん」が機関士だったお父様の書棚の引き出しに、レールを切断した記念品や、記念の杯があるのをこっそり見た時から「グッズ」に目がいくようになって、車掌や事務職をしながら収集を続けられたらしく、「グッズ収集」ではおそらく日本一では・・と言われるほどだそうで、情報があれば今でもすぐに駆け付けると言うほどの方なのです。投じた額は百万単位ではきかない・・とか。


残念ながらこの博物館は、原則非公開なのです。「本当は自由に見て頂きたいけど、資料の出し入れが大変なので・・」ということですが、2500点超もあるのですから無理もありませんよね。


最後に「藏城さん」「最近一人でよう集めたのうと思うんですわ、コレクションに囲まれた部屋で鉄道のおとを聞きながら逝けたらええ、死ぬまで日本の鉄路を愛し続けたいんです」とおっしゃってました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕾かたし・・・

2012-03-28 | 夕景

今日は最高気温が16度とこの時期らしい陽気になったpeko地方ですが、裏の公園の桜は未だ「蕾かたし・・」という状況です。


     桜の木越しに沈んでゆく夕陽は「春」の風情ですが、夕暮れ近くなると吹く風も冷たくて慌てて家に駆け込みました。


公園を散歩してきた近所の方が場所によっては蕾がピンクに色づいてきたものがあったとおっしゃってましたが、毎年、満開を迎えるのが和歌山市内でも少し遅めのソメイヨシノの桜のトンネルは今年は更にもう少し遅れるような気配です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲いてくれました♪

2012-03-26 | 花(植物)

今日も最高気温は低め曇りがちで、夕方にわか雨が降るという寒い一日でした。


今朝玄関脇に置いてある「クリスマスローズ」の葉が寒さにやられてしまったのか大き目の葉の淵が枯れかかって可哀そうな色になってしまっていたので、切り取っていたら・・


今まで大きめの葉達にに隠れていて、咲いてくれてるのに水やりしてても今日まで全く気付かずに・・・今年も咲きだしてくれてたんです~~~思わず「ごめんね~」って誤ってた次第です。


此方は秋植え球根の「ムスカリ」やっとニョキニョキ顔を出してくれました。


 昨春咲いた「チューリップ」は未だ蕾。↑は中旬に植え付けた「オレガノ」一番花はもう枯れかけ。


勝手生えの「ツルニチニチソウ」 元気が出てきた「ビオラ」 もっと繁殖してほしい「芝桜」薄紫を集めてみました。


 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンボウトンネル(ますます勝手に関西遺産より)

2012-03-23 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方朝からが降ったり止んだり、気温は19度(異常!!)まで上がりました。


さて今回は、夕刊に週一で「ますます勝手に関西遺産」という関西にあるもので「勝手に遺産」にして、いろんな遺産を掲載されてる欄があるんですが、先日の夕刊から「へ~~~っ、こんなところがあるんだ~~」と、ちょっと興味をもったものをご紹介しますね。


      JR神戸線の線路下にある高さ(1.3m)幅(1.5m)天井が(アーチ型)の「マンボウトンネル」と言われてる歩行者用のトンネルです。


摺れ違うのが難しくて通る前に向こうから人が来ないことを確認してからくぐるのだそうです。新聞の写真には、自転車の後部座席の5歳の子に声(頭を下げて~~)をかけて自転車を押しながら急ぎ足で出てこられた母娘さんが映っていました。此方の「甲子園口」のマンボウは20~30秒で通り抜けれるようです。


元は「用水路」だったようで、大阪 ̄神戸開業時は盛り土の上に敷設された線路の下の水路とされ、後に宅地化が進み水路は蓋をされ歩行者用になったようです。


悲劇もあって、出てくる人が早めに頭をあげ天井に痛打され血だらけで救急車を呼んだことも数回とか・・反対側から先客が来たことを確かめないと引き返すはめになったり、出てきた人は「お先に・・」の声をかけるのが暗黙のルール。


そして右側の写真にあるように西宮市には「マンボウトンネル」は三つあるようです。あの文豪谷崎潤一郎の「細雪」に数回出てくる「マンボウ」は「平松町」のものだとか・・此方は高さが(1.7m)で、長さが(22m)だそうです。


「大谷道」のマンボウは煉瓦積みのアーチ部分が「ねじりまんぼ」という独特の工法で、この工法での日本最古のものだそうです。見に行きたいな~~


「細雪」で谷崎潤一郎が「和蘭陀語のマンプウから出た」「人が辛うじて立って歩ける位な隧道・・」と解説してるようです。小さなトンネルを「マンボー、マンボリ、マンブ」と呼ぶ地域が三重や静岡等全国あるとか・・


新聞には「坑道」や「炭鉱の穴」等を意味する日本語の「間府」が語源と言うのが真説らしいと書いてありました。


 


 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日に・・

2012-03-20 | 花(植物)

今日は春分の日ですね。でも今年は「暑さ寒さも彼岸まで・・」の慣用句通りとはいかないようで・・今日はこの時期にしてはこ気温も低め、曇り空の一日でした。


この慣用句「辛いこともいずれ時期が来れば去っていく」という諺にも使われることもあるそうですが、このことわざどおり、特に東日本大震災の被災者の方々には一日も早くその「時期」が来るように・・・と祈りたいと思います。


さて、我が家の春先と先日植え付けた鉢花達が少し開花してくれましたのでUPしますね。


 「はなかんざし」花弁はドライフラワーのようです。此方は元気になってきた「ビオラ」


   昨年春から越冬してくれた「バコバ ホワイト」とペアーで植え付けた「バコバ ライラック」


  我が家では一鉢しかない「パンジー」が咲きだしました。「サイネリア」が満開です。


  春先に植えた「ビオラ」もようやく・・「ハーデンベルギア」「ミニバラ」にお客様「蜘蛛」のようです。


まだまだ寒い日が続きそうです。例年市内より遅目に咲く裏の公園の桜もまだ「蕾堅し」です。今年はうんと遅れそうですね~


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の牛すじカレー

2012-03-17 | 食べる

昨夜からの雨が午前中にあがってくれて、午後からは時々日がさし少し汗ばむような陽気の一日でした。


さて今日の夕食は、長男が連休で帰ってきたので、久々に我が家のカレー「牛すじカレー」を作りました。


 亡き叔母に教わった玉ねぎスライスを飴色に・・は一人一個ということでしたが今回はちょっと無視、我が家流で大きめの玉ねぎ一個にしておきました。メインの牛すじ肉は昨日の昼食、夕食タイムの換気扇使用時にながら省エネ煮込み済みです。ルーは絶対欠かせない「ゴールデンカレー」と今日はそのほか2種(すべて辛口)をミックスしました。


 「グリーンサラダ」はリーズナブルだった「サラダナ」と「サラダホウレンソウ」、「キューリ(まだお高いですね~)」「トマト」そして先日いただいた「生わかめ」も。


「やっぱり牛すじカレーが一番美味しいね~~」と言いながらの夕食タイムになりました。


明日のお昼は「カレーうどん&菜の花のサラダ」の予定です~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じたくてP2(観葉植物で・・)

2012-03-15 | 花(植物)

東大寺二月堂修二絵「お水とり」も終わって、やっと暖かくなるのかと思っていたのに今日は冷たい風がふいて寒い一日になりました。明日も真冬並みの最低気温のようですね~


さて今回も「植物」のUPです。先日の「春を感じたくて」でUPした花苗を鉢に植え付けながら、家の中の日陰に強い観葉植物も少し買い足したいと思いつき、庭用の「ハーブ苗」等を数苗何時も買っているネットショップ「FLOWER&PLANTS あとりえ」さんで購入しました。


 比較的暖かかった火曜日に植え付け完了しました。ハーブは「ボックセージ」「ユーカリグニー」「グレコマ」「オレガノ」そして観葉植物は「スエーデンアイビー」「ファトス」「ペペロミア サンデルシー(すいかぺぺ)」「サルココッカ」です。


すべて水やりを注意していれば「ぐうたらpeko」ペコでも育てられそうななものばかりです。 


     とりあえず部屋に入れてみた「すいかぺぺ」と、「スエーデンアイビー(プレクトランサス アウストラリス)」です。「スイカペペ」は何年か前に育てたことがあるんですが、「スエーデンアイビー」は初めてです。なんでも「シソ科」なので「らしい(セージと似てるのかな?)」お花が見れるようです。楽しみです~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じたくて・・

2012-03-13 | 花(植物)

予報では明日以降だんだんと気温が上昇していくということですが、peko地方昨日、今日と気温が上がらず寒い日が続きました。


少し暖かかった先週後半、ホームセンターの広告に触発され、春を感じたくて「花苗」を買ってきました。


 せっかく買ったのに植え付け用の「赤玉土」を切らしているのが解ってその苗達は水やりして置いたまま・・週末に土を買いに出かけた先でまた数苗を買ってきて、やっとこ日曜日植え付け完了となりました。


今回は育てるのが初めての「ルピナス(ラッセル)」「アルセア(立ち葵 ダブルピンク)」「トルコキキョウ(八重咲き)」、そして毎年買っている「ロベリア(パープル)」、昨年買ったのに冬越しに失敗した「アズーロコンパクト(ロベリア スカイブルー)」、「サフィニアブーケ(イエロー)」「宿根イベリス」です。


大好きな「宿根バコバ(ライラック)」は冬越しで少し寂しくなった「ホワイト」の傍にペアーになるように植え付けました。


早く育ってほしいものです。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・11・・・・・

2012-03-11 | Weblog

未曾有の震災から今日でもう1年が経ってしまいましたね。追悼式が各地で行われていましたが・・・


 私も午後二時四十六分犠牲者の方々に改めてご冥福をお祈りしました。


メディアでは先日から特集番組が多々放送されていましたが、被災者の方々の住宅、収入等の生活の現状を見聞きしていると、まだまだ復興には時間がかかってしまうのだろうと思うといたたまれなくなってきます。


30年後も北西部には高い線量が残るといわれてる「原発」関連問題でも、賛否両論ありますが、被災地の子供たちの意見は意外に「必要」というのが多かったんですよね。


国民が極端ですが昔の生活に戻れるのなら「不必要」と言えばいいのでしょうけれど・・・なかなか難しいもんだいですよね。特番では被災した若い方達の前向きな思いが伝わってきて逆に此方が感動を頂いたという哀悼の一日になりました。


さて3・11・・・この日は毎年我が家の主人の誕生日でもあるんですが、何時も特になにも要らないというので、今日もお昼は「パスタランチ」で済ませ、ティータイムに「あまおうのチーズケーキ」を頂き、頂きながらこういう「普通の暮らし」ができることに感謝しないといけないと、改めて痛感した日にもなりました。


そして・・


 凄い量でしょ。ご近所さんから頂きました「生わかめ」。昨日寒い中、滑りかけながらも採ってこられたようです。ランチタイムに少し湯がいて(みるみる鮮やかな緑色になりますね~~)レタスと、トマトと一緒にサラダで頂きました。大好きなので今日から毎回食卓にあげるつもりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランチ」と「韓茶」タイム(オフ会P2)

2012-03-07 | 食べる

今日は曇り空の一日、昨日よりは少し低めの気温でしたが、ようやくこの時期の陽気になりました。でも、週末は寒くなりそうですが・・・


さて、今回は前回のオフ会の続き、ヨン友さん達とワイワイガヤガヤのランチタイムと、ティータイム編です。


  「鶴橋」の「李朝園」のリーズナブルな「韓国家庭料理」の数々を堪能してまいりました。写真の「サムギョプサル(豚三枚肉の焼き肉)」用の「サンチュ エゴマ、ネギの和え物、ナムル」をはじめ、「チャプチェ」等テーブルは満杯です。「トッポッキ」は2種チョイス「チーズ」のものも美味しかったですね~


勿論「マッコリ」を頂きながら他にも「キムパプ(韓国海苔巻き2種)」、「イカ入りチジミ」「サラダ」も・・こんなに食べて一人1086円也。リピートしたくなったお店です。


そして一同雨の中「鶴橋コリアンタウン」を抜けて一路、韓流グッズのお店をめぐり「韓茶カフェ 流れる千年」へ・・


 お店の中はこんな感じ、すごい人気でこの日は待ち時間30分、その間近くの姉妹店で、額や、アクセサリー等素敵な韓国グッズを見ることができました。いよいよ韓茶タイムです・・


この↑メニューの中から悩んだ末私は楊貴妃が飲んだといわれる「蓮花茶」をチョイス、ダイエットにも良いそうです~ちょっとは綺麗になれたかな?(ふふふっ)スイーツは「ベリーのパフェ」にしました。美味しかったです~お隣のヨン友さんの「マンゴープリン」も少しお味見させてもらいましたがこれも美味でした~~


この日、コリアンタウン界隈でゲットした物は・・・


韓国へ行かれたヨン友さん達のお勧めの御菓子「トッポッキ型の日本で言うかりん糖のようなもの、と、クッキーのようなもの)右上は韓国コスメ店(此方は年齢層がヤングの方でいっぱいで、中で行き来するのが大変な程で・・)でヨン友さんおすすめの「アロエベラ」という保湿(?)クリームをゲット。早速カサカサ肌の処に塗りたくりましたよ~~効果ありそう感じましたよ~~足のかかとは手ごわそうですが、毎日続けたらよさそうです~~


右下は「キムチ3種」左の「レンコンキムチ」、これもクリームを勧めてくださったPさんのお勧め品、これはほんとにほんとに美味しくて、花粉症の私には願ってもない物でした。Pさん教えて頂いて有難うございました~ またゲットしに行きたいくらいです~


右の2種「オイキムチ(きゅうり)と、スルメ」は以前から大好きなもので、この機会にと本場(?)で買えたのもよかったです~この三種はあっという間になくなりました~~


 


 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正官庄にて・・

2012-03-05 | 旅行&お出かけ

今日もが降ったりやんだり、鬱陶しい一日でした。


昼食後はのんびり録ってあった「最後の忠臣蔵」をうるうるしながら観終わったらもう夕食の時間です。今日もまたあっと言う間の一日が過ぎようとしています。


さて昨日のことですが、久々のヨンジュン家族和歌山支部(?)のオフ会で、あの方があまりに音沙汰ない(?)のでせめてCMされてる「正官庄(大阪直営店)」へと、「物見遊山」に行ってきました。


  居られましたよちゃんと(笑)・・店員さんが店頭から等身大ヨンジュン氏を此方へ運んで下さって、皆となりに立って記念写真を撮りまくり(何しに来たのか・・)です。私達の他にも来られてた方々も勿論「家族」の方でした。


   此方の商品「精茶(字からして体に良さそう)マイルド」の「紅参」というのは6年根「水参(畑で収穫した生の高麗人参)」の表皮を剥かずに蒸気で蒸してから干した人参で、他に「白参(日光乾燥 熱風乾燥)」「太極参(水参を洗って熱い湯の中に一定時間浸し乾燥)」等もあるようですね。


撮らせていただいたものの商品名解りませんでも「¥189000」です。


  「高麗人参」の1年~5年目がレイアウトされてました。


 店内のどの製品も現代人の生活習慣病には効果ありそうですね。↑のキャンディーはご自由に・・ということで頂きました。これにも6年根紅参エキスが入ってるということでしたが、お味もやはり「人参」特有の香りでしたね。キシリトールが入っていたので食べやすかったですが・・


此方を後にして、「鶴橋界隈」でオフ会ランチをしようということで移動です。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃いろに・・・

2012-03-03 | 食べる

今日は久々に朝から快晴で「は~~るがきたは~~るがきた」と、歌ってしまうような陽気となりました。買い物に出るのもウキウキ気分でした。


その上、今日は「桃の節句 お雛祭り」ですものね。幾つになっても倍増です。さてさて・・最近食べ物カテゴリーが多くなってしまってますが・・・


今年の「ちらし寿司」はたまたまスーパーで一パック売り切れ寸前になっていた、私が大好きな「海老三昧ちらし」を昼食用にゲットしてきました。


自家製ちらしにするつもりだったのに、つい買ってしまったので、トッピング用の卵と紫蘇は「我流オープンオムレツ」と名付けました。青紫蘇を刻んで載せて「うま塩ドレッシング」をかけて食べるときに二つに折っての苦肉の策。でも意外と主人にも好評でした。これです~~


食後に「ひなあられ」の代わりの買い貯めてある「あられ おかき」のなかから「あられ小餅」と、「雛ケーキ」の代わりの解凍した「あまおうレアチーズケーキ」を頂きました。


またまたpeko増殖中です~~


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんなお味なのかな?

2012-03-02 | 食べる

今日は朝からが降り続いています。昨日から少し寒さは和らいでいますが、雨模様がしばらく続きそうで・・・


さて今回は、思いがけない当選品が届きましたのでご紹介します。


 「let'sパーティ!!アサヒビールでカンパイ!!」のこのキャンペーンに何時応募したのかも覚えてなくて・・。忘れたころに当選品が・・これ「マグロのかまのスペアリブ」です。


たぶんA賞かB賞を選ぶというものだったはずで、何時もキャンペーンは食品の場合、お肉類を選んでいたのですが、このときふと「食べたことがないし、こっちにしよう!!」って思って選んだものなのです。


未だ食していませんがいったいどんなお味なのか・・とともに後日頂きましょう・・楽しみです~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング