マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

我が家の花達(5月P3)

2014-05-30 | 花(植物)

早いもので、過ごしやすい季節5月も明日一日となってしまいました。今週は気温が高い日が続きましたが予報を観たら明日からも未だ暫く真夏日になる日が多そうです。


さて、比較的彩り豊かだった我が家の5月の花達、今回はP3です。代り映えはしないですが、後半撮りだめていたものをご紹介します。


    今年も「ガウラ」が咲いてくれました。そして昨年花後に出来た種をその足元に蒔いておいた「スイトピー」も咲きだしました。


  「エニシダ」もグリーンの葉と鮮やか黄色のコントラストが綺麗です。「メカルドニア ゴールドダスト」この↑野草の名前分かりました「コマツヨイグサ」です。


   「アルストロメリア」今年はたくさん咲いてくれそうです。


     ランタナシチヘンゲ」今年は駄目かと思っていたんですが、辛うじて花が咲き出しました「ディアスキア」と、先日植え付けた「スターチス」も咲き出しました。


      フランネルフラワー」も昨年一方方向に傾いていたのでお日様の方を向くように鉢を置いていたら何とか方向修正で咲き続けてくれています


これからユリ類の季節になりますね。また楽しみが増えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮野菜で・・・

2014-05-28 | 食べる

今日のpeko地方、昨日とは打って変わり快晴、昨日の生乾きの洗濯物もお日様に充て直しができました。でも買い物時、に乗り込んだら、何時もは感じない車内の蒸し暑さを感じたほど気温が高めで、日中の最高気温が28度にもなっていたようです。


さて昨日のこと、近くに住んでいるのにあまり出会えてなかった、市民農園を借りている友人が、買い物帰りに丁度畑で作業しているのを見つけ、声をかけると、「野菜要らない?」と言ってくれて、早速坂道を降りて畑へ・・


水遣りや、草摂り、収穫と、なんでも畑に来たら「半日仕事」だということでしたが、植えてる野菜のことや、お互いの近況を話したりして数分すごしました。


で、色々摘みたての新鮮野菜を頂いてきました。


 「紫玉ねぎ」「青紫蘇」「ベビーリーフ」です。


 早速夕食に「ベビーリーフ」を敷き、「絹ごし豆腐」「水煮ひじき」「ホールコーン」「カニ風味かまぼこ」を散らして、ドレッシングは「ピリ辛アジアンミックス」で頂きました。当たり前ですが新鮮野菜ってやっぱり美味しいですよね~~


「青紫蘇」の方は「キハダマグロ」を適当に解して「オイスターソース」で和えて(何時もは長いもを砕いて加えるのですが、買い置きがなかったのでパスです)「青紫蘇と刻み海苔」をトッピングです。


「紫玉ねぎ」は明日にでも頂くことにします。「鶏ささみのピカタ」と「茄子」をフライパンで焼いて「ゆず味噌」をかけて頂きました。


ボリュームがないかな?と思ったんですが、満腹になりました~~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友ヶ島へ・・・・

2014-05-25 | 旅行&お出かけ

今日のpeko地方、昨日に続いて朝から快晴、大物洗濯物も捗り気分も晴れ晴れでした。


さて昨日(24日)は、新聞で「友ヶ島灯台一般公開」が行われると知って、昨年秋の「語り部付きの公開開催」時に都合がつかず行くことがでできなかったし、和歌山に来て30年以上になる上、加太港乗船場まで,我が家からで10分位だというのに行ったことがなくて・・・気候も上々、これは是非行かないと・・と、朝からいったい何年ぶりか?思い出せないくらいの「おにぎり弁当」を作って、出かけてみました。


加太港駐車場に着いたら、土曜日、そして灯台の一般公開ということなのか、はたまた次男が「今ネットで(友ヶ島)凄い人気になってるんやで~~」と言っていた通りと言うことなのか、駐車場ももうすぐ満車状態で、10時発の便は売り切れ、次は11時の予約しないといけない状態で・・何とか11時の乗船引換券をゲットし、時間待ちに「雛流し」で有名な「淡島神社」へお参りに行って、戻ってきたら、10時半の増便に乗れる事になりました。


観光バスツアーの方達60人ほどと一般50人ほど乗船して20分程でした。近くにあり過ぎて遠かった、私は初めての「友ヶ島」に上陸です。(主人は若いころ会社の方達とキャンプに来たそうです)


まずは一般公開の「友ヶ島灯台」を目指します。下船したときに「此処は足元悪い山道なんで、ご主人のリード早めに言ってあげてくださいね」と言われて覚悟して歩きだしたら、ゴロゴロ石の山道から宿泊設備(海の家)の「軽トラ」が降りて来たんですが、「こんな道よく降りれるね~」と登って行く人たちもよけながら驚きの声をあげてました。


  5、6人しか登れないので、順番待ちの時に撮った「灯台」です。中に入ると、全国の灯台のパネル写真等が展示されてました。↑細いハシゴ階段を2回上るんです。


  登りきって一週するのに10歩くらい?↑は淡路島と奥に四国が見えてます。↑此方は晴れてたら「明石海峡大橋」が見えてたはずです。↑此方は和歌山方面ですね。


  上の3枚目の場所をズームしたものですが、偶然にも写真左手前の広場、「昼食」を摂ったところでした。↑灯台の要「1871年チャンス兄弟 商会製造 バーミンガム近郊」と記されてました。


    「子午線広場へと歩く途中の灯台のライトは白が回ってくるところ。日本標準時子午線(日本最南端の地)がとおる広場です。主人が待つ灯台まで戻る時の「ライト」は「赤」でした。(見えますか?)


    此方が↑「第一砲台跡」の「弾薬庫」だと思うんですが、立ち入り禁止でした。灯台近く少し奥まったところにも「弾薬庫」が。 主人が待つ灯台前へ戻りました。


  大展望台まで歩く途中↑「小展望台」から 「神島」。此方は↑「タカノス山展望台」から灯台(小さい~)越しに淡路島方面。此方は「神島」と、「沖の島」その先に「虎島」方面です。晴れてたら正面に「神戸」及び「六甲山」が見えるはずなのですが、曇ってて残念です。


   島内6か所あった砲台の中でも最大規模の「第三砲台跡」を散策です。薄暗くて、足元も水があって滑りやすく、サイドの階段下は真っ暗、灯りがなかったら観にいけないので断念しました。


  反対側の砲台跡を観ながら進むと、観光客の喧騒が過ぎたら、タイムスリップしたような感じです。此方は何度かTVでも紹介されてましたね。スマップの「中居さん」が見つけ出されないように島内を逃走してた番組でも映ってました。


第三砲台跡にサヨナラして、レンガと木で造られた「将校宿舎跡」、中は和室で「仏間」や「床の間」らしい区切りの柱が残っていてそれとわかりました。「本島駐屯将校が生活した宿舎・・云々」とありました。


桟橋まで900メートルの山道を下ると、丁度2時半の帰りの便に乗れそうなので、指示に従い並ぶと、前には往路で一緒だった観光バスツアーの方が!!、又同じ船でした。


家に帰りついても未だ3時過ぎ。普段あまり歩かないのにいきなりの山登り(山登りじゃないといわれそう?)で、下りでふくらはぎの筋肉を使ったせいか、少し筋肉痛はありましたが、近くて遠かった「友ヶ島」、一度は行っておきたかった処、おまけに「灯台一般公開」の良い季節に行けたのも良かったです。


 


 


 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン和歌山14'5月P2(野口邸P2)

2014-05-22 | カルチャー 見聞

前回の続き「オープンガーデン和歌山14’5月P2」「野口さん宅」のP2裏庭編です。


では、南側の道路から奥に進みながら御一緒に・・・


   


   鉢植えの薔薇を中心にレイアウトされてる通路左手のお花達です。薔薇を中心に色合いも考慮された素敵なレイアウトです。


  中央の素敵な薔薇のアーチと、「ジギタリス」が存在をアピールしている右手側のお花達を撮らせて頂いていよいよアーチをくぐりましょう!!


   北側のお庭を奥に進みながら順にとらせて頂いてるんですが、何処から撮らせてもらったらいいか迷ってしまうほどの植栽です。


   テラスの前からレンガ敷きの周りに花壇を素敵にレイアウトされてる植栽にも感嘆しきりです。


   テラスの前にもガラステーブル2セット置かれて、お庭を見せて頂きながら休息出来ます。お知り合いの方が一人居られて、私にまで奥様が飲み物を出してくださって、テラスでは暑いからと、促してくださって暫くリビングでお庭を眺めながら御主人とも雑談させていただきました。お庭を堪能させて頂いて帰途に就こうとしたら・・見学の車が次々と増えてきて、奥様が車庫案内に大忙しとなりました。


  皆さんが奥の庭にはいて行かれたのを見計らって、お礼を言って帰り間際アーチを出て、もう一度両側のお花達を撮らせていただきました。


 道路から振り返って名残に2枚撮らせていただき、「野口邸」を後にしました。


「オープンガーデン和歌山14’」は毎年恒例どおりの「小川さん宅」と「貝原さん&上西医院」だけで終わってしまうところでしたが、この日は偶然に出先の近くで今年参加された「野口邸」を見せて頂けたというラッキーに恵まれ、最高の目の保養をさせていただけました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン和歌山14’(5月P2野口邸)

2014-05-20 | カルチャー 見聞

先日の日曜日、1年ぶりに当選となった今年度の「視覚障害者パソコン教室」に、主人を送り届けてから、「貝原さん」から紹介して頂いた、今年から「オープンガーデン和歌山」の会員になられたという「野口さん宅」へ、お邪魔してきましたので、ご紹介します。


ふれあいセンターからテクテク歩いて野口邸に向かう途中、綺麗な玄関先の薔薇の花達が目に入った時、丁度其方の奥様が出掛けられるところだったので「お早うございます、薔薇が綺麗に咲いてますね~」と声をかけて、「野口さんてこの辺りですよね?」というと「あっ、そこそこ私友達なの・・綺麗にしてるよ~今なら人いないからゆっくり見せてもらってきて~」とおっしゃってくださって、暫く「薔薇」の事等お話させていただいて、お花の写真も撮らせていただきましたので、先に「三木田さん宅」のお花 UPしますね。


   


  コンパクトにまとめられたお庭が素敵でした。「野口さん」も此方の「三木田さん」に「苗」を頂いたということでした。


では「野口さん宅」編を・・


  間口の広い玄関左側からぐるりと左手奥に向かって寄せ植えがズラリとレイアウトされています。右の写真は右手の玄関先の寄せ植えです。まだまだ中にも・・


  玄関エントランス左手奥煮も素敵な鉢植えと、陶器の飾りも・・右手奥はカンパニュラが一杯です~上の三枚目の写真の右手側の奥の鉢植え達です。


    エントランスを出て南側にもお庭があって薔薇を中心にたくさんの鉢植えがあります二枚目は「ラックスパーアールグレイ」お馴染みの「フウロソウ」や「クレマチス」等の花達も此方のはちょっと違う花に思ってしまうほどです。(苗の単価が違うのかな?)


  右の「クレマチス」はもう終わりかけだそうですが、私は初めての種だったので撮らせていただきました。此方のスペースにはこれから先出す花達の鉢植えがたくさん出番を待っていました。


次回は「野口邸」裏のお庭編です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン和歌山14’5月(P2 上西医院編)

2014-05-19 | カルチャー 見聞

前回の「オープンガーデン和歌山」5月P2の「貝原邸」を見せて頂いた帰り道、またまた「上西医院のお庭」の「薔薇」の一週間後の姿を見せて頂いてきました。


前回UPした薔薇と重複してしまうものもある顔思いますが、ご覧くださいませ。


「ピンクプロスペリティ」「フェリシテパルマンティエ」どちらも可愛い!!


「プリンセスドウゥモナコ」「エレガンスアイボリー」


「ミッドナイトブルー」「メアリーローズ」「アンネノバラ」


  「バレリーナ」 「ローズオオサカ」 


「ニューウエーブ」「いおり」「三咲」


「サマースノー」「ラムのつぶやき」此方お庭の薔薇達は何度も書いてますように「貝原さん」が任されて育ててらっしゃいます。


皆さんが見学されるのを励みに遣ってるっておっしゃってるんですが、貝原さん「薔薇」が大好きなんでしょうね~~御苦労なことだと思います。


私達はこうして丹精込められた花達が咲き誇ってるのを、ただ見せてもらいながら、心に癒しを頂戴しているわけですが、ほんとに有り難いことと、感謝したいです。


次回は今年から「会員」になられた「野口邸」を見せて頂きに行ってきましたのでご紹介しますね。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン和歌山(5月P2 貝原邸)

2014-05-17 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方、スッキリ青空快晴の一日になりました。


先週UPした「オープンガーデン和歌山5月編」のP2です。「貝原邸」の薔薇の中でも大好きな「ポールズヒマラヤンムスク」がきっと今日は満開近い事だろうと、見せて頂きに行ってきました。


 左手上のパーゴラの上に可愛いピンクの八重咲きが「ポールズ・・ムスク」です。着いた時は、大勢の見学者が居られましたが、バイクを置いてカメラを構えた時は「上西医院」へと移動されたので、奥に何人かおられますが、お家を撮ることができました。


では録らせて頂いた順にご紹介します。


  上の写真の真ん中の薔薇です「ピエールドゥ・ロンサール(桃)」中は「ツル性アイスバーグ」右は「アンジェラ」横のフェンスから凄く増えて見事です~~。


    玄関近くのここから伸びてるんですね「アンジェラ」素敵な色の「リトルルチア」重そうなバラは「シャンテロゼミサト」「クレマチス」が今満開です。


   「ジギタリス」が存在感を見せてます。「エバーゴールド」も次々と・・「純白のクレマチス」も綺麗です~お庭側から「ピース」と「ピエールドゥ・ロンサール(桃)」です。


   此方は一輪「ピエールドゥ・ロンサール(白)」お庭内側から前出の「アンジェラ」「レオナルド・ダビンチ」鉢植えの「クイーンエリザベス」


     淡いピンクが可愛い「ニュードーン」はこれからですね。「ドンファン」と「ポールズ・・・・ムスク」「ピエールドゥ・ロンサール(赤)」パーゴラの「クレマチス」を撮らせて頂いて、今日も又、目の保養をさせて頂き、貝原邸を後にしました。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のオフ会♪

2014-05-14 | 食べる

今日のpeko地方、天気予報が外れて、洗った大物が乾き切らず・・・ではじまり、夕食の調理中に手元が狂って調味料が飛んだり、お水をこぼしたり・・何時もの時短料理をしてるつもりが、逆に始末に時間がかかってしまい・・今日は「三隣亡」の一日になってしまいました。


さて、先日の母の日(11日)に、久々に「ヨンジュン家族の和歌山支部オフ会」で、大阪まで出かけてきました。今回は10人参加です。


ランチ、スイーツ、珈琲ブレイクと3軒ハシゴで、食べながら、飲みながら、ヨンジュンsii関連のおしゃべり三昧です。


 ランチタイムは鶴橋「コリアンタウン」の「福一」此方のチジミ一般的なものとちがって、厚みがあって揚げているような感じでした。食べ応えがあって5人で分けてもそこそこお腹も・・といいながら・・・


「水冷麺」「ビビン冷麺(わたしはこれです)」2種から、それぞれ頼んだ、これもコシがあって食べきるのになかなか時間がかかるんですが・・しっかり食べて・・もうお腹も満腹・・まだ話は尽きないけどお店に長居出来ないので、毎回行く「流れる千年」へ・・・


私は毎回同じになってしまうんですが「ベリー三昧のスイーツ」です。音沙汰がないヨンジュンsiiの空想話をしたり、懐かしい写真を観たり、此処でも小1時間ダベリング・・・此処でも長居出来ないので・・


すぐ傍の姉妹店で、珈琲ブレイク・・・


 ホットコーヒーはビールジョッキの中にワイングラスを組み込んだような容器で頂くようになってます。和つぃはアイスコーヒーをチョイスしました。


此処では自分達のそれぞれの身辺話に明け暮れえましたが・・・何せ近畿のおまけ「和歌山」から、それも不便な市内に限らず中紀、南紀方面の方も居られるのでもう帰途につかないといけません。


私は比較的早めに帰れたものの、往復4時間ので、帰ったら夕食の時間です。でもまっ、今年の母の日は「主婦休み」が取れたようなものですね。


久々の「ダベリング」でちょっとストレス発散でした。


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン和歌山14’(5月10日上西医院お庭編)

2014-05-11 | カルチャー 見聞

前回に続き「オープンガーデン和歌山14’」5月10日に見せて頂いた「上西医院お庭編」です。


  皆さん帰られたようで・・私独占のお庭です。「撫子」が目に入りました。ぐるりとお庭を一周させてもらいましょう!!パーゴラのサイドに・・「クレマチス」だと思うんですが・・八重咲きの大輪です。


    此方のお庭には薔薇がいったい何種類あるんでしょうか?貝原さんが手入れを任されてらっしゃるそうですが、御自宅の分も含めて相当の数ですよ~


   


   


  名前がわかった薔薇です。左から「ブラックティー」、「チャールストン」「チュチュモーブ」。


「ニケ」「シュシュ」左「ニューウエーブ」右「クライスラー」


  左から「クイーンエリザベス」「いおり」「メアリーローズ」です。


これは「ピース」ですね。  


  ←この蕾は「三咲」です。


  「リナリア」が花壇からはみ出して旺盛ですね。お庭を一周させて頂いて、最後に裏口近くの「芍薬」「ポピー」と「カラー」を撮らせて頂きました。


此方のお庭も来週又来させていただくことにして・・・帰途につきました。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン和歌山14’(5月10日 貝原邸)

2014-05-10 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方、快晴に恵まれまれました。


今日から「オープンガーデン和歌山5月の部前半」が開催されてるのを思い出し、夕方近くから毎年お邪魔している「貝原邸」へ見聞に行ってきました。


 夕方近かったので比較的見学の方が少なめでしたが、それでもお花の名前や育て方等を訊ねられるたびに御夫妻は応対されるので座る間もなく・・・て感じでした。いろいろお話していたら御主人は半日でお顔が日焼けされてて、「昼食を食べ損ねたんだけど、ダイエットになっていいですよ」なんておっしゃってましたけど・・明日もそうですが、バラの全種類がきっと満開になる来週の土日は、今日以上に見学が多くなりそうで、嬉しい悲鳴でしょうね。


  今年は入口通路側に「挿し穂」で増やされた「マーガレット」が満開でした。玄関から順に見せて頂いた順に・・・「クリスマスローズ」が未だ咲き誇ってます。


  今年は未だ咲き出したところだという「クレマチス」初夏のお庭によく似合う「オルレア」ですね。「ベルフラワー」と「勿忘草(わすれなぐさ)」も満開です。


  薔薇は来週が満開になりそうです↑は「アンジェラ」     此方は「ヘリテージ」        綺麗ですね~「ピエール・ドゥ・ロンサール」


      和風の名前ですね「しのぶれど」    「エバ ゴールド」     「シャンテロゼミント」  「ドンファン」深紅のバラこれ人気です。


   玄関周りも素敵です「ゼラニューム」「ナスタチューム」「ジギタリス」    「アイスランドポピー(黄色)」 「寄せ植えも素敵です」


 真っ白の「クレマチス」と深紅の薔薇「ドンファン」のコントラストが素敵です。通路側のフェンスにはツル性の薔薇「ピース」が満開でした。来週は奥のパーゴラの上できっと満開になってるだろう「ポールズ・ヒマラヤン・ムスク」を見せて頂くのを楽しみに貝原邸を後にしました。


おまけ・・奥様が近くの空き地に「草を生やすよりまし..」と育てられてる花達を・・


    「ジャーマンアイリス」「ミニバラ」でしょうか?「シラン」も満開でした。


次回は貝原さんが「薔薇」を任されて育ててらっしゃる「上西医院」のお庭編です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週早いご褒美♪(我が家の花達5月P2)

2014-05-05 | 花(植物)

今日は朝から雨模様、午後からも鬱陶しい空模様が続きました。連休中に帰省してた長男がお昼を済ませて帰ってから(おさんどんから解放され、やれやれ・・)、主婦休みを決め込み、夕食の準備まで録画してあった「加山さん&谷村さん」の歌番組や「黒柳徹子さん」のインタビュー番組(舞台俳優としての黒柳さんを知って凄い方だと再認しました)観て過ごしました。


さてさて、今度の日曜日は母の日です。先日スーパーの花売り場でたくさんのプレゼント用の鉢花が売られていて目の保養をさせて頂いてたんですが、その中で目を引いたのが私の胸下辺りまでの高さ、幅も大きい「バラの鉢植え」、一体いくらなんだろうとみてみると消費税込み「9998円也」、何時も何かの記念日などは自分で自分にプレゼントしてるんですが、こんなに高価なものは買ったことがなく・・「どうしたものか・・、ちゃんと育てられないかも・・」等色々思案して、何時も通り、好きなものを色々徐々に買ったらいいやと断念しました。


そして花の肥料を買いにホームセンターへ立ち寄り・・・一週早めの自分で買った「母の日」プレゼント


「アフリカンアイズ」の鉢植えです。これと「アレナリアモンタナ」の苗と「スターチス2苗」を買って植え付けました。この「アメリカンアイズ」の花の花言葉「永遠の愛」だそうです。「憧れの方」からこの花プレゼントされたら、なんて素敵だろうと「恋する乙女」の頃を思い出しながら(何十年前や~~)レイアウトしてました~


そして、少しですが我が家の花達五月P2です。


  球根「アネモネ」と復活してくれた「ディアスキア」です。


名残の「クレマチス」勝手咲きの「タンポポ」が綿毛状です。


  復活して咲いてくれた「ガザニア」は此処で集中してます。「蚊寄らず草(ゼラニューム)」は毎年健気です。「ディモルホセカ」が満開です。


予報では母の日は雨のようで・・・一週早めに買って良かったかな・・・


 


 


 


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達(五月)

2014-05-01 | 花(植物)

消費税8パーセントが始まった新年度も、早いもので一か月があっという間にすぎ、今日から五月です~


一昨日は凄い雨が降ったり、昨日今日もイマイチの陽気、この先の予報でも皐月晴れは望めないような・・今年のゴールデンウイークとなってしまってますね。


さてさて、そんな曇り空の中でも、我が家の花達は次々と彩りを増してくれてます。


代り映えしないですが、頑張ってくれてる花達をご紹介します。


「コロニラバレンティナバリゲラータ」


   「宿根イベリス」は肥料が足らないのかも「ディモルホセカ」と「ツルニチニチソウ」「エリカホワイトデライト」「ビオラ」と共生してるこの黄色い花は「カルセオラリア」でしょうか?


 これも何年目でしょうか?4月に咲いたものとは別の鉢の「カロライナジャスミン」、先月UPしたものよりちょっと花房も大きめです。


   我が家の日があまり当たらない東側通路から裏の南東の「立水栓」を乗り越えてどんどん増えている「ヒメツルソバ(ポリゴナム)」です。お陰で此処は雑草が生えません。


   春先からずっと元気です「プリムラポリアンサ」 「蚊寄らず草」が咲き出しました。 此方も何年目かな?↑「エレモフィラニベア」


    下向きで咲くので撮り辛い「サルビアディスコロール」 「ヒューケラ」が蕾を付けました。「ガザニア」復活!!「トラディスカンチア」も。


   「モッコウバラ」も咲きだしてくれました。「ダイアンサス」も満開。雨に打たれた花弁が可哀そうな「芝桜」 もう4年目でしょうか?「ミヤマホタル蔓」と4月に植えこんだ「ロベリア」。


  植えっぱなしで毎年咲いてくれる球根花なんですが、名前がわかりません。↑は植えた覚えがないのですが、長く咲き続けてくれてます(雑草?)右の花も雑草?毎年咲いてますね~


        乾燥に強い「ハナカンザシ」は育てやすいですね。「球根 ベルフラワー」   「ガーデンシクラメン」も元気です。「ビオラ」も・・・


 前出の「ミヤマホタルカズラ」です。鮮やかな「青紫」が素敵です。


 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング