マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

我が家の花達(4月P2)

2015-04-29 | 花(植物)

今日のpeko地方、曇りがちで今にも雨が降り出しそうな陽気で、少し肌寒く感じる一日でした。


さて早いもので4月も、もう後一日あまりとなってしまいました。我が家の花達もあまり変わり映えしないままですが、今日まで撮り溜めたものをご紹介します。


 「アネモネ」「アルメリア」「フリージア」


  植え方がまずかったのか・・伸びすぎの「芝桜」達。


       「カロナイナジャスミン」二種。


「フレンチラベンダー」「アリウム」「クレマチス」


  「シンピジューム」がまた咲きました。


     勝手咲きの花達「ツルニチニチソウ」15年間咲き続けてくれてます。黄色の「ナルトサワギク」はここ2・3年で増えました。


    「ヒメツルソバ」も毎年増え続けてます。通路、立水栓にも・・・


「ガザニア」「ヒメウツギ」「カランコエ」


  「エレモフィラニベア」今年は元気がいいようです。


名前分からない毎年咲いてくれる植えっぱなしの球根の花なんですが、左上の花にお客様です。


   「サルビアディスコロール」多肉植物にも花が・・


「ペチュニア」「カリブラコア」と「カランコエ」


 玄関の右手の奥にも「班入りツルニチニチソウ」が目いっぱい繁殖してます。4月最後の我が家の花達、お付き合い有難うございました。


 


 


 


 


 


 


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

80年代の流行歌(beランキングより)

2015-04-27 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方、気温が25度まで上がり、近隣では挨拶代わりに「暑いね~~」という言葉が飛び交ってました。


さて今回は、(beランキングより)「歌いたい 聞きたい80年代流行歌」です。


 票的にはあまり大差がないようですね。80年代の曲って、当時は歌番組も各局で競うように放送されてて、何度も何度も耳に入ってきて、いつの間にか覚えてしまうようになってましたものね。


「異邦人」が1位と言うのはちょっと意外でしたが、(回答者は男性1018人女性664人だったそうですが・・)記事にもあったように、アイドルソングから、演歌、ニューミュージック・・と、全盛期の80年代の流行歌に限定されていたので、「絞りきれなかった」と言うところでしょうか・・・


「懐かしくて泣きそう」、「ほとんど歌える」と言った声もあって、ほんとに私も20位までの曲みんな歌えますよ~~


80年代後半に「カラオケボックス」が普及がはじまって、飲酒しない10代や、女性に広がったことや、(最近またレコードが人気の兆しになってるようですが)このころCDがアナログレコードに取って代わったこと等もあり、ミリオンセラー続出した背景がカラオケ人気であったりと、80年代の流行歌が幅広く愛される要因になったようです。


20位までにはいらなかった数々のヒット曲も、お母さんやお父さんが好きで歌っていたのをその子供さん達が毎日聞いてて覚えたりで、この時代の曲を歌えるお若い方もたくさんいらっしゃるのではないかと思いますね~


20位以下に入った曲も少し書かれてましたが、私も回答した一人、ホントに未だ未だ歌いたくなる曲がたくさんありますよ~80年代はほんとに歌謡曲全盛期だったんだと改めて実感できました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にドライブなんですが・・

2015-04-25 | カルチャー 見聞

今日はお洗濯日和の快晴、布団干しや、長くほってあった大物の洗濯ができて気分も爽快になりました。


さて、先日のこと、普段の雨の日の買い物には軽を利用するので、帰省や、遠出をするときしか使わずに、最近は月に一度も動かさないという普通車を利用して、久々にブログを見せて頂いてる方が紹介してくださってた「和泉リサイクル環境公園」へ出かけてみようと遅いお昼を途中のお店で・・と出発しようとしたら・・キーレスエントリーではドアが空きません仕方なくキーをさして乗り込んで・・でもパワーを押してもうんともすんともです。普通車乗ったのが4月1日だったんですが、バッテリー上がってしまってたんですよね~~


兎に角、軽自動車と繋いで、充電できたと思って片づけて乗り込んだのですが、パワーオンしてもダメで・・またまたつなぎなおし


時間が掛ってしまって、結局その日は2時頃に家であり合わせの菓子パン類を食べたという始末


で、次の日にその日の予定を決行したという次第で・・・では「和泉リサイクル環境公園」散策、ご一緒に・・・ 


   入口です。


  テラスがあって、テーブルの真ん中にも鉢花が並べられていて休息しながら目の保養もできます。


 躑躅はこれからですね。此方は「ポピー」園です。


「カロライナジャスミン」のトンネル「チョコレート色のチューリップ」がたくさん。


  ピンクの芝桜が多いですね。


  「オオデマリ」が見事です。


「ラベンダー」はこれからですね。ぐるりと回ってきました。


        ラベンダー以外は名前がわからない花ばかりです。


 ←黄色い花は「ウンナンオオバイ」でしょうか?では、日本庭園へ・・


      「ヤマブキ」の鮮やかな黄色と、緑の葉のコントラストがいいですね。 「芍薬」がたくさん植えられてます。ハナミズキも可愛いですね。


「ホオベニエニシダ」「オオデマリ」


 見て回っている間も、係の方が雑草取り等の作業をしてらっしゃいました。(ご苦労様です)


此方の公園は、駐車場代も、入園料も要りません。彼方此方にベンチやお弁当も食べられるテントが張られた休憩できるところが設けられてて、のんびり過ごすことができます。


往路は高速を使いましたが、復路は一般道で1時間半ほどで帰ってきました。ラベンダーと、バラが咲く頃にまたこようかなと思いました。


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山ノン・フライトクラブ 「プラモデル展示会」

2015-04-23 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方、気温も22度まで上がって、少し汗ばむ陽気でした。


さて今回は、丁度演劇鑑賞会があった日に同じ会館で展示会があったので、「ノン・フライトクラブ」の「プラモデル展示会」へ、開演前の少しの待ち時間に見せて頂いてきましたので、ご紹介します。


テーマ「飛行機・戦艦・AVE」は「イギリス」車は「イタリア」 テーマ外ノ「ホンダツデイ」も見えます。「ランボルギーニ」かっこいいですね。 


  テーマ通りやはり「イタリア」と言えば「フェラーリ」、たくさんありました。


スバルサンバー等のトラックも少し・・ 「飛行機・戦艦」にはあまり興味がないんですが、みんな精密な出来栄えですね。


 1916年12月~1918年10 第1次世界大戦における「空冷エンジン付き戦闘機」だそうです。


   


 2011年に「11億7000万円」で落札された車「フェラーリ 250テスタローザ」最近、シャーシNo0704が40億7500万円で落札されたそうです


「アルファロメオ2000GTAm」「ロータスエリート」


 「ホンダ トゥデイ」をピックアップトラックにしてるんですね。


時間の余裕がなくて、あわてて写真を撮らせて頂いて、今回はお気に入りの作品の投票をして帰ってきました。


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の桜を観に・・(平野神社編)

2015-04-21 | 京都

今日は17度までしか気温が上がらず、冬ものとはいかないまでも、少し着こんで一日過ごしました。


さて、「京都への遅咲き桜を観るバスツアー」今回は三か所目の「平野神社」編です。曇りがちの上、夕方で暗いのであまり映えませんが・・雰囲気だけご紹介します。


 裏門から手水舎へ向かう途中の左手の「普賢象」右手には「松月」可愛いです


 左に折れて社殿へ・・左手の早咲き(3月中旬~)の「魁(さきがけ)桜」はやはり終わりですね。


「おけさ」を見上げながら進みます。「寝ざめ」だと思います


名残の「八重紅枝垂れ」満開は見事でしょうね。「平野妹背桜」可愛いですね。


境内の中では名桜といわれてる菊桜「突羽根(つくばね)桜」4月下旬に咲くそうで、この写真の箇所だけ咲いているようでして、皆で「目いっぱい咲いてこの大きさなのかな~」と言ってたくらい小さな桜でした。


「御衣黄(ぎょいこう)」社殿の北端の苔の屋根には「大内山」の花弁が一杯です。


 再度最初に見あげた「おけさ」を撮って東側の参道際の「ウコン桜」を


「庭桜」だそうです。再度「松月」


庭園内の名残の桜。この周りはお花見客用のたくさんの宴席が並んでいて、初旬は賑わっていたことでしょう。


 西端の参道際の「紅枝垂」にさよならを告げてバスに戻りました。


ツアー最後はお漬物の「西利」に寄って、白ワインを頂きながらのお漬物の試食をさせて頂いて、お土産を物色して帰途につきました。


 「西利」では京都限定品の風呂敷包みのお漬物(二種入り)を買いまして、「紫蘇の実漬」は西利さんからの粗品です。下の「大判のハンカチ」は「しょうざん リゾート」で「高山寺」の「鳥獣人物戯画」が描かれていたので、これは絶対と買いました。


私の今年の桜を観に行くバスツアーはこんな感じで終わってしまいました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の桜・・(原谷苑編)

2015-04-19 | 京都

今日のpeko地方、朝の雨が止んだものの、お日様が顔を出してくれたのもほんの数分、曇りがちの一日が続きました。


さて今回は、前回の続き「京都への遅咲き桜のバスツアー」の2か所目「原谷苑編」です。


「常照皇寺」から一路、京都洛北 鷹ヶ峰の、「しょうざん リゾート京都」内の「わかどり」で・・・・


遅めの昼食を頂いた後、タクシーで移動というので、集合したら、他のツアーの方達がたくさん集まっておられて順番を待ってると、あまりに大勢だったのか、手違いだったのか、結局私達のツアー用のタクシーがなくなってしまって、「しょうざん」さんのマイクロバスで往路は送ってもらうことになりました。


では、4月上旬から下旬まで桜や季節の花々を楽しめるということで、最近人気の「原谷苑」散策です。ご一緒に・・・


シャクナゲがもう咲いてます。 「枝垂れ桜」が多いですね。青空だったらもっと映えるんでしょうけれど・・・・・


  足元がぬかるんでいまして、お若い娘さんが滑りそうになって「キャー」って叫んだり、着物を着た若い方達もそろりそろりと、散策です。


    


    


  手前の白い花は「梅」のようです。


右の花は「春いちばん」シャクナゲの品種でした此方の2種は「大阪造幣局」で毎年咲いている「関山」と、大好きな「鬱金桜」ですね。


時間が迫ってましたので、此処で下山です。復路は予約のタクシーで、バスが待つ「しょうざん リゾート」へ・・・


そしてまたバスに乗って、すぐ近くの3か所目、今年は早く咲いてしまってるであろう、あまり期待できない「平野神社」へ向かいました。


次回は「平野神社」編です。


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の桜を観に・・・

2015-04-17 | 京都

今日のpeko地方、久々の青空で洗濯物も陽光を浴びて喜んでいる感じでした。


さて私昨日(16日)のこと、偶然にも昨年と同じ日(高遠城址へ行ってます)に、予てから是非行ってみたかった、京都の遅咲きの「桜」を集約したバスツアーに行ってまいりました。


曇りがちの陽気(でも予約時に悩んだ日程の日は全部雨だったようで、ラッキーです)で、上手く撮れてないのですが随時ご紹介します。


最初に訪れたのが、大好きな「常照皇寺」です。此処は3度目なんですが、春に初めて来たときに是非見たかった「九重桜」が咲いていなくて、次に行くときは遅めの日程で行こうと決めていたので予約したのですが・・・・ではご一緒に・・・


   期待を胸に、参道の階段をハーハー言いながら登りまして・・・紅葉の時期の写真はhttp://blog.goo.ne.jp/peko430/e/ce3a97de7dcf67287ab3c1e0d1d5ea90←此方から  


  「お車返しの桜」です。可愛く咲いてくれてました。一重と八重が一枝に咲くそうで、皆さん探してらして、私もずっと探していたのですが解りませんでした。


  観たかった「天然記念物の九重桜」はこんな感じでした。またしても満開は観れませんでした。今年は早く咲いてしまったようですね。


   此方は「左近の桜」、名残でしたが、観れて良かったです。名の通り、御所から株分けされたと言われる桜です。


 方丈と開山堂の渡り廊下の先に山桜でしょうか・・  


  方丈の前の庭、東側からぐるりと西側へ回りながら「お車返しの桜」をずっと撮り続けて・・


  最後は方丈側から桜越しに法皇がお車に乗り込まれる「勅使門」を望みました。あまりに綺麗な桜なので、何度も見返りされたことから、「お車返しの桜」と言われるようです。


「鐘楼」では「勅額門」から下山しましょう!!


   山門から少し民家のある方へ降りた処にあるしだれ桜、皆さん此方で撮影しながら、「九重桜観られなかったけど、こんな素晴らしいの観れてよかったよね~」と喜んでらっしゃいましたね~。ほんとに観れて良かった~~


因みに「三名桜木」はこんな感じです。来年は「九重桜」観にマイカーで行ってみようかな


次回は「原谷苑」編です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬ソナ」続編制作!?

2015-04-14 | メディアより(好きな人達)

今日のpeko地方、朝から凄い雨、出かけるのも億劫になるほどでした。どうしても出かけないといけない用事は夕方に済ませることにしてネットニュースを検索していたら・・・


{「冬のソナタ」続編制作へ、プロデューサー・監督・脚本家が再集結}の見出しが


でも、キャスティングが未だ明かされていないということで、ちょっと思わせぶりなんですが、私達ヨンジュン家族にしてみれば絶対「ヨンジュンsii」は外さないでほしいと願うばかりですよ~


思えばもう地上波で放送されてから11年なんですものね~~続編となるとどんな感じに成るんだろう・・と、主演は勿論ヨンジュンsiiで、ちょっと自分が脚本家になったつもりで、今日は家事をしながらも、病院で待ってる間も、いろんな場面を想定したりして過ごしてしまいました。


 出来たらこんな場面から始まってくれてもいいかな?10年経ったら続編を作る企画が当時からあったようですが、当然シナリオもあれから10年後の「チュンサン、ユジン」ということになる筈でしょうし・・


いずれにしても楽しみ(生活にはりあいも)が増えました~~一日でも早く制作されますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660

2015-04-12 | カルチャー 見聞

今日のpeko地方、朝は晴れ間も出ていたのですが、午後からは曇りがちで、夕方近く今にも雨が降り出しそうだったので、これは今のうちに投票を済ませておかないと・・と原付で投票場にいったら、なんと係の人達が大勢居られるのに投票者は私だけ


名簿チェックを受けてる間も皆さんの目線を感じて、なんだか「就職の面接会場」にいる感じで緊張してしまいました。ゆっくりゆっくり記入に時間をかけていたら、やっと二人程入ってこられたので、緊張がほぐれて投票して来れました。


さて今回は、昨日(土曜日)、車大好き人間の主人が、新しく出た「ホンダのS660」を見に行きたい(障害者なので見えないのですが)というので、出かけてきました。


近くの販売店に行ったら、販売店ごとに持ち回りで違う店に行っているということで、ネットで調べた、多分展示しいてるであろう市内で別の系列の販売店に行ってみることにしましたら、其処でも今は置かれてなくて、其処で教えて頂いた処へ向かいました。


結局そのお店は、我が家が市内北西の端で、其処は南東端という位置の販売店でした。そのお店の駐車場に入ったら、丁度目の前に「S660」があって(わ~~~かっこいい)、試乗される方が乗り込まれるところでした。


店内に案内されてコーヒーブレイクさせていただきながら、係の方としばし談笑してたら、車好きの主人の心情を察して頂いたようで、「ご主人も、僕運転しますので試乗されませんか?」と言って頂いたので、私だけ試乗したらいいと思っていた主人に「そうさせてもらったら?運転したくてもできない分体感してきたらいいよ」と勧めました。


主人がドライブ中はパンフレットを観たり、料理の本を読んだりして待ってました。そうこうしてるうちに時間が経って、主人達が戻って着て、「同じ軽でも全然感じがちがうな~、やっぱりスポーツやからな~、でもあれは遊び用やからわが家では・・・子供らが欲しいっていうたら買ってやってもいいけどな~」というので、「あの子達、車乗りたいってタイプじゃないしね~~」と言っていたら係の方が「今他のお客さん試乗されたので、奥さんちょっと待ってくださいね」と言いながら「どうですか予約受け付けてますけど・・今予約で納車1年先ですが・・」というお話そんなことを伺っていると、試乗車が戻って来たので私が試乗させて頂くことに・・・


  何時も運転してるので、この際助手席に乗せて頂くことにして乗り込んだら、ちょっと沈み込みますが、シートがフィット感抜群で「凄いっフィットしてます~」というと「そうでしょ」、暫く走りながらお話してたら「ご主人、可哀そうなことですな~、おれが運転出来たら買うんやけどなっておっしゃってましたよ」「そうなんです車やバイクが好きな人なんで、運転できないことは特に悔しい思いしてると思いますね~」とドライブしながら「このかっこいい車で、買い物なんか行ったら変な人と思われるでしょうね」「逆ですよ~かっこいいじゃないですか~」「いや、行くんだったら、スカッとした格好して行かないといけませんね~、こんな体系のおばちゃん駄目ですよ^やっぱり笑われる~~」と笑いながらフィット感抜群の試乗車を満喫してました。


もうすぐお店というところでホロをはずして頂いてオープンカーで着店しました。このホロ手動ではずしてボンネットに収納しないといけないんですよね~これがちょっとな面かな?エンジンが後ろにあるので仕方ないんでしょうけど・・


でもちょっと欲しくなっちゃいましたよ~でも、お高めだし~我が家のステイタスには会いませんが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花達(4月)

2015-04-10 | 花(植物)

今日も朝から凄い雨で、鬱陶しい一日でした。4月に入ってから雨の日があまりにも多過ぎます。


先日の嵐のような風雨の時に倒れた大きな鉢を起こすにも起こせず、2日ほどそのままで、昨日やっと出来たというし次第です。


さて、4月の我が家の花達も、そんな鬱陶しい日が続いてるなかで、辛うじて陽光がある時間帯を選んでの撮影となっています。


 「ネモフィラ」「宿根ネメシア」


  「ミニバラ」 「ビオラ」


 「ペチュニア」「ミニバラと、沈丁花」


 「ビオラ」「ロベリア」も未だ咲いてくれてます。


未だ未だ寂しい庭なので、もう少し花苗を買って来ないといかないんですが・・・雨ばかりで思うようにいきません~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

{あったかいんだから~~~}

2015-04-08 | 食べる

今日nopeko地方、昨日よりも気温が低くなって、朝の雨は止んでくれたものの、最高気温が10度までしか上がらず寒い鬱陶しい一日でした。


何でも都心の方は雪が降ったようです。先週は暑をかくくらいの陽気だったのに、10度も違うと終いこんだ少し厚めの洋服を出して、ホーム炬燵のお世話になってました。


さてさて今回も夕食メニューから・・・


寒いから久々に冷蔵庫の残り物と常備野菜で「ポトフ」を作りました。「シメジと、エノキのソテー」にもウインナーを使って・・・青のりをトッピング、大好きな「めんたいフランス」と白ワインで、頂きました。あったまりました~~


今はやりの「あったかいんだから~~~」でした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番料理で・・・

2015-04-05 | 食べる

今日も雨が降ったりやんだり、鬱陶しい一日でした。


今は「毎日が日曜日」の生活ですが、今日は「休日」のような過ごし方で、録ってあった大好きな「吉永小百合さん」と、尺八演奏家の「藤原道山さん」の「スイッチインタビュー 達人達」を観たり、録画の編集と、ダビングをしたりで、一日を過ごしました。


さて今回は、今日の夕食を・・何度か過去ログでも紹介しましたが、我が家の定番料理「茄子と南瓜の味噌煮」です。


茄子(3か所程縦に皮をむいて)と、南瓜(面取りします)を一口大に切ってサラダオイル(茄子が油食いなので多めです)で炒めます、油が回ったらだし汁と砂糖(適量)を入れて暫く煮ます、次に味噌(適量)と、油揚げを入れてかぼちゃが軟らかくなったら出来上がりです。


水煮タケノコが賞味期限近かったので、使うことに・・我流で油でいためた「土佐煮」を作りました。胡麻油でタケノコを炒めて「砂糖、醤油、味醂」でフライパン煮です。盛り付けて「かつを節」をトッピング。あっという間に仕上がりました。


私用は例のごとく味噌煮の下にご飯少々で丼(美味しいですよ~~)にして、ウスターソースがけです。主人はです。煮物と同時進行で「塩サバ」をグリルで焼きました。


「焼き塩サバ」と、「茄子・・味噌煮」はコンビといっていい程の定番で、この夏野菜が旬の頃になると頻繁に食卓に登ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河西公園桜散歩(2015)

2015-04-03 | 暮らしの情景(グッズ)

今日のpeko地方、朝から小雨が降り出し、風も強く、午後からも嵐のようで、夕方からも止みそうになく、風はないとはいえ2時間ほどで日付けが変わろうとしているところですがまだ降り続いています。


4月に入って曇りや雨マークが並んでいて、桜を楽しめないな~~と悲観していた昨日のこと、朝から予報が少し外れたようで、これはチャンスだと、曇って来ないうちにと、家事を済ませてそそくさと、出かけました。


 とりあえず公園の中央の入口から東の端へ向かいながら野球場の北側の道を歩いて振り返って桜並木を・・歩いていると、此方でお花見弁当を楽しまれる自転車で西の方に向かわれてルたくさんの方達とすれ違いました。皆さんこの日を逃したら・・と繰り出されたのでしょう!!11時過ぎだったんですが、あちらこちらで早めに食事を楽しまれてる方達もいらして、子供達のはしゃぎ声も聞こえて賑やかでした。


   一旦南側の周回道路に向かって辺りの桜を撮りながら・・・・( ↑この写真の奥のトリムコースを後で歩きます)そしてまた北側の道を東へ・・大島桜も綺麗です。


いよいよ公園東端から、公園南端にあるトリムコース(地道)の桜並木2キロ程を西に向かって散歩します。(動画でご一緒しましょう



途中で振り返って撮ったものと、公園中央部の桜も撮ってます。


  この二枚は、動画と重複してます。トリムコースから北側の道へ周回してきて、家に戻る途中の、大好きなサッカー場の北側の桜です。通り過ぎて振り返って↑撮ってます。未だ満開ではないですね。


そして、今日の生憎の雨の中の桜を、リビングから撮ってみましたのでUPしますね。


  やっぱり、桜には青空でないと駄目ですよね~~ 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経済丼♪

2015-04-01 | 食べる

今日のpeko地方、朝からリビングから見える公園の桜も曇天ではイマイチ華やかさに欠けてしまいます明日も曇りの予報です


さて今回は、買い物に行った時に「今日の目玉商品~~!!」と店員さんが何度も叫んでた「大阪産の鰯」が1パック100円(税抜き)というので買って帰りまして、予定外で、お昼御飯のメニューにすることに・・・


 随分前になりますが、TV番組で「巷の人気ランチ」を紹介されてて、その頃は良く作っていた「経済丼」と名付けられてた「鰯のかば焼き風丼」を超久々に作ってみました。


鰯はあまり大きくなかったので、不揃いの中から比較的大きなこの丼用に手開きする9匹(若干小さめ5匹を主人用に)をピックアップしてザルにあげておいて、残りの鰯は頭と内臓をとって「生姜煮」にしてストックです。


煮ている間に副菜作り・・・お向かいさんに青ネギをたくさん頂てて、大量消費できるレシピをネットで探してあったので、「ねぎと油揚げの和え物」をつくりました。


ネギを斜め薄切り後、ざる+ボールで水を流しながらもみ洗いを何度も繰り返します。(結構時間かけます)緑色が薄くなったら「氷水」に暫くさらします(20分以上)油揚げを油をひかないフライパンでカリッとなるまで焼きます。和える前にネギは更に水でもみ洗いして、ギュッと絞ります。後は「ポンズ大2、ゴマ油大1.5、砂糖小1」で和えるだけです。


いよいよ丼用「鰯」にかかります。鰯の水分をキッチンペーパーでとって、「酒、みりん、醤油、砂糖(おこのみで)」を合わせた液にくぐらせ、余分な水分を軽くとるようにペーパーに載せて「片栗粉をつけます。そしてフライパンで温めた1・2センチの少なめの油の中へ・・・揚げ焼きのような感じです。(鰯は冷水で丁寧に良く洗う程旨みが増して鰻に引けを取らないそうです 今回は小さかったのであまり洗えませんでしたが・・)大きめの鰯なら一人2尾くらいでもOKです。


揚げ油をあけ、フライパンの中に揚げた鰯を戻して火にかけ、残ったタレ(液)を回し掛けてなじませます。(今回はレンジで温めて、ご飯の上に盛り付けた鰯の上からかけました)「土生姜の千切りと、大葉の千切り、もみのり」をトッピングしてます。


今日買ってきた食材は鰯と、油揚げだけです。ほんとに経済丼です~~(下ごしらには結構時間かかりましたが・・)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング