マイリビングダイアりぃ

趣味?興味?大好きな人(もの)達について、毎日は無理ですが、更新していきたいと思っています。見に来てくださいね。

我流メニューと・・・

2023-08-31 | 食べる
先日来、昔から作っていたものを思い出しながらのメニュー作りをしています
久々の「豚スペアリブマーマレード煮」です、もう30数年前になるでしょうか社宅のママ友に教えてもらった、鍋にスペアリブを入れてその上に「瓶入りママレードと醤油」だけを入れて暫く炊く(焦げ付かないように注意する)だけで簡単で美味しいのです。(これはオリジナルにしてはダメですね)
で・・「ブロッコリー」の茎が細目のものが手に入ったので、茎を主に使ったこれはオリジナル「ベーコンとエリンギとブロッコリー」の湯気(水分)を出してから蓋をして「オリーブオイルとニンニクチューブ、鷹の爪」を入れて蓋をして蒸し炒めする「ペペロンチーノ」です。
「大根、胡瓜、カニカマ」のお好きなドレッシングがけサラダです。今回は(青じそドレッシング)です。
20年くらい前にスーパーで買って食べた「ねばねばぶっかけそば」をまねて「長いもすって、ネギと、納豆、カニカマ(オクラがないですが)」をのせて頂きました。納豆もにおいの少ないものにしたら美味しく頂けました。20年ぶりの「ぶっかけねばねばそば」市販のお蕎麦とつゆも美味しかったので、満足満足です。
ここ数年で定番になった「我流すし飯」(胡瓜、カニカマ、ゴマ」を入れて、便利酢で「混ぜすし飯、青じそトッピング」です。昔から作っていた「人参、ピーマン」の「味醂味噌炒め和え」です(今回 ちくわ細切りなしです)これものおつまみにもです。
超久々に我流で作った「大学芋」です。
「我流味付け手羽中から揚げ」をする前に揚げた「さつま芋」を「水と砂糖」で水分なくなるまで煮て、ゴマを振ったもの(白ごましかなくて・・)2種の揚げ物はあと1回分を保存してます。
そして、大好きな季節の果物、先日まで地場産の「豊水」を頂いていたのですが・・
昨日初めて目にした地場産「菊水」を今日頂きました。
二十世紀梨のような果肉感(豊水 幸水より硬めの感じ)でしたが、豊水や幸水とは違った甘さで、甘さがあとに残ってお茶を飲まないと‥と思うほどでした。
20世紀が好きだった私にはもってこいだったようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい何度目?「冬ソナ」観だしました

2023-08-28 | メディアより(好きな人達)
先日の土曜日からCSで韓ドラ「冬のソナタ」が始まりました。(毎週土曜日)
もう何度も何度も再放送された時にも見て、吹き替え分も含め字幕の完全版等も「DVD」にダビングしたりして・・・(そのDVDもそのまま肥やし化してしまってますが・・)
こうして忘れた頃に再放送されているので一応録っておいたのですが、それを観だしたらやっぱり、放映当初に見た憂いのある「チュンさん」の横顔が好きだったので思わず見入ってしまったわけです。
3話ずつ放送で、少しカットされている感じなんですが、「高校生」時代の1話と2話、そして3話の「ミニョンさん現る」ところまで私の好きな顔の「チュンさん」をピックUPしましたので、ご存じの方」、懐かしんでくださいませ。
  最初に出会う場面ですよね。悪ぶる「チュンさん」も素敵です。
  「父親」を探しに転校してくるんですね。
 「塀」を乗り越えるシーンも有名になりました。この場面でくすっと笑う「チュンさん」も素敵。ユジンに心を開いていくのですね
 「ユジン」も気になってる感じの頃です。(こんな高校生活過ごしたかったなって見るたび思いましたね)
  お互い父がいないとわかって・・ユジンのことを助けた夜に好感を持ったようで・・
 あくる日の学校で「ユジン」と微笑みあうのです
 サボタージュです。
名シーンになった処です。
 このシーンは「サンヒョク」に「ユジンの事に関しても「悪態」をつくんです。「ユジン」が聴いていて・・デートはおじゃんで誤解を与えたまま「合宿」に行くことに・・
   ここで「ユジン」が悪態をついて道に迷ってしまうのです。そして・・
  
 「チュンさん」が探し出して仲直りで、ここでドラマの今後の「複線」となる「ポラリス」の話を「チュンさん」とするのです。
 「サンヒョク」の事を気づかう「ユジン」のことを「想う」チュンさんです。
そしてメインテーマ曲が流れる時に使われるシーン(初雪のデート場面)
  
  
  
  
  
 ユジンのお父さんと自分のお母さんが「恋人で、ユジンのお父さんが自分の父?」と思い込んでアメリカ行きを決意するのですね。
    やっぱり会いに行こうと会う約束をしたところに向かうのですが・・・その「大みそか」に事故にあうんです。
そして・・「ユジン」が「サンヒョク」との婚約式に向かうとき・・「ミニョンさん」を偶然見て・・
それが友人の「彼」として表れて・・
さらに仕事先の「理事」として表れた「ミニョン」・・これから二転三転・・・ジェットコースタードラマが展開してゆくのです。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和歌山演劇鑑賞会」へ・・・

2023-08-26 | カルチャー 見聞
いつになったら酷暑日から解放される日が来るのでしょうか・・・うんざりですよね。
皆様体調は大丈夫ですか?
昨日、夜の部の「演劇鑑賞会例会」に出かけて「文学座」の「五十四の瞳」を鑑賞してきました。
  

瀬戸内海に浮かぶ「家島諸島」の「西島」の「朝鮮学校」を舞台に、、ぶつかり合いながらも「教師、卒業生とその家族」が「戦争、貧しさ、差別」も「民族の壁」も超えて懸命に生きる姿、1948年~68年までにわたって、日本の戦後を小さな島に凝縮させて、はじける笑いと涙と、希望の物語が描き出されていました。
ちょっと「よしもと新喜劇」を思い浮かべる場面もあったりして、「在日」の戦後史、阪神教育闘争、朝鮮戦争の義勇軍への参加運動等も出てきますが、戦後を生きる人々のお互いを思いやる姿、涙の別れもせつないのですが、「明日を見つめる人たち」の思いが伝わって、先が見えないウイルスと戦い続けている私達にも希望を届けて頂いたような感動の舞台でした。
久々に幕が下りるまで、のめり込んで観た舞台でした。
余談ですが・・
開演までの時間を利用して、5時半ごろに中途半端な小腹ごしらえをしまして・・・
 超久々の友人とのデザートタイムです。
お蕎麦屋さんで和のデザート「抹茶パフェ (わらび餅、アイスクリーム、最中、生クリーム、小豆餡)」を頂きました。
冷房きいてるので「ホットコーヒー」をセットにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の三輪素麺と・・・

2023-08-21 | 食べる
台風が通過した翌日くらいまでは気温が少し低めになって、比較的過ごしやすく感じていたのに、またまた汗だくの日が続いています。
そんな中、今年最後の「三輪素麺」を作って・・・
昔のように手に入りにくくなった、「干しむきエビ」が残り一食分となったので、これで今年は「冷やし三輪素麺」も最後にしようと、「美味しい出汁」ともどもじっくり味わいました。
初めて買ったお惣菜「カネテツのジャンボうまかつ(魚のすり身とイカのおいしさ)」も美味しかったです~(これカツ丼にされるんですね
夏野菜の作り置き、定番の田舎料理「茄子と南瓜のみそ炊き」と、作り置き「小鯵の甘酢漬け」、{夏こそ食べよう}とPOPされていた「こかぶ2束」を小さくスライスして「葉の小口切り」と共に「鷹の爪、塩」で「漬物」に「作り置き」しまして、頂きました。これ美味しかったです~
こちらは「ウインナーと茄子」消費で「トマトパスタ」を作って、作り置き「サラダチキン」で頂きました。
久々に何時もの「ペペロンチーノ」の「パスタ」なし、「ブロッコリー、エリンギ、ベーコン」で「アヒージョ」を作りました。(パスタなしの方が糖質少なくていいですよね)
エリンギが足が速いので我流で「オイスターソースとマヨネーズ」で炒め焼きして冷凍保存しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スパテイフィラム」のその後

2023-08-18 | 花(植物)
7月にUpした「スパティフィラム」なんですが、2輪目は小さめの花が開花しまして・・・
 左は8月11日のもの、右が今日の二輪目の姿です。(ほんの少し色が変わりかけています)
この2輪目の株の茎基から20センチぐらい茎が伸びたところに5センチぐらいの白の細いつぼみの膨らみがあるので、この長さでも何とか咲いてくれるなら・・3輪目・、と楽しみにしているのですが・・・
最初に咲いた親鉢の1輪目は白から「薄いグリーン」がかってきています。
2世の方は最初にUPした7月16日のものが開花していたものだったようです。
大きさもそのままでもうグリーンになってしまってます
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤い衝撃(百恵友和コンビ)」観てます♪

2023-08-16 | メディアより(好きな人達)
先日来、CSで再放送されている百友コンビ赤いシリーズの「赤い衝撃」を、毎日録りながら観ています。
友和さんと百恵さんのコンビが大好きで当時から映画もTVも欠かさず見ていましたが、再放送の「赤いシリーズ」も何度も何度も録りながら観ていてこれ何回目だろうと思いながらも二人のシーンだけは、やっぱり当時の「恋する二人」とシンクロしてしまって、見入ってしまってます。(このコンビは何度見ても
今日で6話が終わったところですが・・
「ヒデオ(友和さん)」が放った拳銃の玉が「トモコ(百恵さん)」に偶然当たってしまって、「トモコ」が下半身麻痺になってしまい、被告と告訴人という皮肉な運命になって・・・
  スプリンターのトモコと、練習の時にコーチングしてくれたヒデオ、偶然3度出会ったふたりの間には「恋」が生まれてるのですが、色んな障害が次々起こってしまって…これからどうなるのかというところです。
義理のトモコの兄に「トモコ」に合わないでくれと言われた時の「ヒデオ」です。
 この場面は「ヒデオの母」が「トモコの父」におもちゃにされたという事実を知って、約束を守れなくなった、しばらく「トモコ」に会えなくなったといってる場面です。
そして「トモコ」が誘拐されて危うく海に流されるところを「ヒデオ」が助けに行きます。
  
  「冷たい海にいても何もできない石ころ同然の私なんか・・」といって絶望する「トモコ」をぶって叱って「君が好きだから、生きてくれないか・・」と頼む「ヒデオ」でした。
でもまたまた、父(大山)が「俺の前でヒデオに別れを告げろ」と言われるんですよね。
この二人の「出生の秘密」が徐々に明らかになっていくようです。
明日が待ち遠しいです~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリ間に合いました♪(手仕事)

2023-08-13 | 自作品達
過去ログ「孫用にチクチク」でUPした時に、もう一着作ろうか迷っていたものをやっぱり作ることにして暑いので少しずつ進めていたのですが、やっと出来上がりました。
  赤に白の水玉模様のワンピースです。ポケットに飾りリボンもつけました。
肥やし化していた生地を目いっぱい使って(100cmサイズ)のレシピ数種を参考にしてフリル袖は生地が足りなかったので赤の無地を使いました。
  後ろ空きにはループをつけて、「クルミボタン」を綿入りで作ってつけました。残り布はほんの数センチのが4枚ほどでした。
本来の生地の色が出てません
カメラを縦にしたら何とか少し近づいたのですが、フラッシュや、横に録ったら「朱色」になってしまいます。
縦に撮ったのも私の影が映ってしまってますが・・・
明日、やっと息子達と会える予定ですので・・ギリギリ間に合いました(でも台風が少し気がかりですが・・)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供みたいに・・・

2023-08-11 | 食べる
昨夜の夕食に久々に、「豚肉スペアリブ マーマレード醤油煮」を作りまして・・・
       煮ている間に作った、野菜類「ロメインレタスマヨ炒めブラックペッパーがけ」「大根サラダ」、「ポテトサラダ」を先に頂いて・・
おいしそうに出来上がった「スペアリブ」の半量を味わいながら頂いてまして、1本目の最後の方で「軟骨」の少し硬めのところ?「骨」?に歯がいってしまった?と、思ったら何となく前歯の辺りが変な感じがしたので、固い感じのものを出してみたら・・
軟骨でもない色だし・・骨のような色でもないし‥よく見たら、前歯の先が3分の1程欠けていたのだというのが解りました。
「これはやっぱり歯だ」と思った時は、「美味しいからといって、歳を考えないで子供のようにかぶりつくなんて・・食べ方考えればいいのに・・・」って、自身で笑ってしまってました。
昔、何かのはずみで口の辺りを打った時に、折れた歯を治療してもらったことがあるのですが、その部分の先がまたかけてしまったようです。
「あ~~あ」って感じでしたが、食いしん坊の私、せっかく美味しく作ったのに食べずにはおれませんので、前歯は使わないように・・・残りの2本も完食いたしました。
今日から「歯科医」はお休み、予約日まであと一週間、お盆の間は会うのは家族だけだし、出かける時はマスクするし何とかなりそうですが・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「都を豊かにする名水巡り」(あなたの知らない京都旅より)

2023-08-07 | カルチャー 見聞
録りながら観ている「・・・京都旅」で、まったく知らなかった「京都の名水」の事、懐かしい場所も登場してました。
ご存じの方もおられると思いますが・・番組で中村雅俊さんが巡られた「名水」の場所を順にご紹介します。
  「伊藤若冲」がこちらで誕生されたという「京の台所 錦市場」と、「名水」の関連から・・(錦市場は二度ほど行ったことがありますが・・)
  この「鳥居の笠木」がのめりこんでいるのも右側の喫茶店の二階で目の前で見たことがあります。
  こちらの「手水屋」の水が京都の名水の一つ「錦の水」だというのは知りませんでした。
 この水が「錦市場」を生んだのですね。
  琵琶湖の水と同じくらいの地下水があるというのも驚きでした。
そして懐かしの・ 高台寺です。行ったのはもう十数年前です
高台寺近くのこちらの「菊乃井」は、当時、「OG会の幹事」だったので、予約利用させて頂いたところです。(初めてのお料理は、見入ってしまって、なかなか箸をつけれないありさまで、一口食すと、これはどんな風に料理されてる?とか・・皆んなで感嘆したのも覚えています)
  五月のG7サミットで、NHKの料理番組でおなじみの「村田さん」が、料理をお出しになったそうで、その時滅多に入れないところに呼び出されて7人全員と、握手されたそうです。(きっとお料理が素晴らしかったのでしょうね
 今回番組のために名水をイメージされたこのお座敷は、きっと上客が使用されるのでしょうけれど、私達の利用させていただいたところもお庭が見れて素敵なお座敷でした。
  サミットにも持参されたという名水は「ねねさんの御用水」(寧々さんしか使えない水だった)「菊水の井」だそうで・・
 ご主人からさかのぼって22代前の方が、大阪城から高台寺に上がる時に「北政所」について上がり、「御用水の井戸」を守っていた茶坊主さんだったそうです。
  佐々木蔵之介さんの御実家「佐々木酒造」こちらはどんな名水でお酒を造られてるのでしょう・・ 
雅俊さんは蔵之介さんと会ったことがないそうで、このCMで歌を歌ったようです。
  今では「洛中」ではこちらが唯一の酒蔵だそうです。
  「銀名水」だそうです。雅俊さん試飲されてご満悦でした。
「佐々木酒造」の地はなんとあの「聚楽第」の跡地だそうです。
 この界隈は名水がある場所らしくて「表千家」「裏千家」なども邸宅内の名水を利用しているということです。
  当時の「すごろく」は「名所」より「名水マス」が多かったようです。
  
こちらの「亀屋良長」さんは創業(1803年)以来「醒ヶ井(左女牛井)」の水脈を使われてるそうです。
「錦天満宮」では蛇口をひねったらすぐに出てくるという名水、「亀屋良長」では店頭の竹筒から流れているという名水を近隣の方などが自由に頂けるということでした。(自然の恵みに感謝ですね)
この和菓子も1803年からあるということですね
この「佐女牛井」の井戸は「源氏」の「堀川の館」にあったとのことでした。古い~~~
  
サントリーさんも西山の天然水を使ってらっしゃるんですね。
驚きのカルチャーでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の「三輪素麺」

2023-08-05 | 食べる
今年も、祖母の代から続く故郷の「三輪素麺」を使った「冷やしそうめん」を食べたいと思って、かけつゆ用の「干しシイタケ」と、「干しむきエビ」を買い物ついでに忘れないように・・と先日買ってきてあったので・・作ることに・・
        「かけつゆ」を作るために、「干しシイタケ」を水と砂糖少々で「レンチン」して、そのまま「干しエビ」を適量入れた小鍋にあけて、お水を足し、「粉末だし」を入れて本来「醤油と味醂」を入れるのですが、「4倍濃縮の麺つゆ」消費で入れて火にかけて暫く煮て冷水で冷ましまして・・
大好きな「三輪素麺」を茹でて冷水でしめ、ざるにあけ氷をふんだんに絡めておいておきます。
大好きな「土生姜」をすって(私は多めです)鉢に盛ったところにかけつゆをかけてのせます。今回は「青じそ千切り」もトッピングです。
生姜が効いたこの出汁が美味しいのでいつも飲んでしまってます。
そして2杯目の素麺を入れて、写真真ん中のガラスの入れ物で冷やしてあった残りのかけつゆを掛け薬味をのせて・・・
ゆですぎない「三輪素麺」のこしを感じながら頂きました。やっぱり夏はこれに限ります。
実家の味の「冷やしそうめん」、祖母や両親、叔母、兄妹達と食べた頃の光景を思い出し、ちょっとウルウルでしたが、美味しかったです~
そして夕食に「鶏肉」を揚げるついでに揚げ茄子を作って、「かけつゆの残り」を温めたところに入れて頂きました。これも美味しかったです~~
「シイタケと海老」がいい味だしてくれるんですよね~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての食材で・・

2023-08-03 | 食べる
今日は先日の買い物で初めて買ってみたものを昨日と今日の夕食で頂きました。
昨日の夕食は、何時もの定番の三種にプラスしたのが、黄色のパッケージがインパクトを与えた「期間限定販売」の「シャウエッセン タコスソース」という「ピザ」です。
3分の1に切って温めたのですが、その前にパッケージに書いてあった「レタスとトマトをトッピング」というのを見逃していて、結局はちゃんと「タコス風」の初めてのお味を「ソース味」だけで頂いてしまったという次第でしょうか、でも美味しかったので、今度食べる時はレタスとトマト
でもっと美味しくなるはずのお味を楽しみたいと思います。
今日の夕食は、あまり汗をかくことがない感じでしたので、食材消費でキムチと鱈で「鱈チゲ」をつくりまして、初めて買った「おつまみ」、コチジャン使用の「貝ひもチャンジャ」に、「胡瓜」を乱切りしてこの「貝ひもチャンジャ」に混ぜ込んで「オイキムチ風」で頂きました。これはもう間違いなく美味しかったですよ~~。
ちょっと辛味三昧の夕食になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家康 伊賀越え」逸話等(あなたの知らない京都旅より)

2023-08-01 | カルチャー 見聞
先日放送された「どうする家康 伊賀越え」回はネットが沸いたようですね。
録ってあった「・・・・京都旅」の中から「伊賀越え」の回を昨日見てましたら、ちょっと面白い解釈や、知らなかったことをカルチャーできましたので、ご存じの方も多いと思いますがご紹介しますね。
  「明智に狙われる」というのも大河でもありましたが・・
 大河ではちょっとわかりにくかった地理がここでやっとわかりました。ほぼ直線200㌔ですね。
「なぜ、陸路を選んだのか・・」というのは数々の歴史関連番組で解説(海路は紀州の僧兵、四国の長曾我部等反信長勢力がいる)されてますが、 陸路も南側に明智の友人「筒井」がいますし、奈良と京都の境をひたすら、ほぼ直線の隙間を逃避したんですね。
そして「穴山」(大河で描かれてた「瀬名」と交流していた人って武田を裏切っていたんですね)が首を落とされたということでしたが、直木賞作家の「今村翔吾氏」は・・
  
家康と息子だったら二手に分かれるだろうけど・・武田を裏切った「穴山」だから・・と前から考えてたのでは?ということでした。(あの窮地が、いい機会と思ったならあるかもですね)
  このお城で「休息2時間」されたようです。
 「城主」も「運命の二択」をしないといけなかったのですね。
  この短刀も拝領した家に代々あって、戦時中どこかに隠したとか‥という話も出てきました。
  あの「煎茶の製法」を発明、広めた「永谷宗円」の5代前の方が警護をなされたんですね~~。
ちょっとカルチャーでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライドショー

ポチっとしていただければ幸いです。


人気ブログランキング