小幡憲仁 議会活動日記

よく考える政治!
20年後の高浜をイメージし、今の政治を考える。

議会報告会のリハーサル

2005年04月10日 | 活動日記
高志会で4月下旬から議会報告会を実施する予定をしておりますが、今日は高志会の7名が集まり、報告会のリハーサルを行いました。報告会は、和田、高浜、青郷、内浦の各地区で開催する予定です。開催日程、場所などが決まりましたらこの日記でもお知らせいたしますので、ぜひ、お近くの会場にご来場下さい。

【中国の反日デモ】
中国国内の反日デモが激化し、ついに日本人のけが人も出ました。言論・表現の自由のない中国で、例えば自国政府に対するデモなら300人以上の犠牲者が出ようとも武力で鎮圧(天安門事件)する国が、反日デモに限っては野放しにしておく。本当に腹立たしい限りです。こんな国と友好関係など期待できるのでしょうか。

薬師如来開帳

2005年04月09日 | 活動日記
和田の真乗寺境内に薬師堂がありますが、今年はこの薬師如来像が25年に一度の開帳の年に当たります。昨日から開帳の行事が執り行われており、本日、お稚児行列と大般若祈祷に招待を受けていたので参加いたしました。

昨年の前開帳、今年の本開帳、来年の閉帳ということで3年越しの行事です。

交通安全祈願式

2005年04月08日 | 活動日記
青海神社で執り行われた交通安全祈願式に出席。そういえば、この祈願式も今年で3回目の出席になるな、などと考えていました。
祈願式終了後、久しぶりに高志会のメンバーが全員集まり意見交換を行いました。

【噂の真相】
高浜駅の整備事業に関し、巷では、せっかく町が新しい駅を建設しようとしているのに、高志会が反対している。けしからん連中だ。といった噂が広まっているそうです。
どこのバカがそのようなことを流布しているのか知りませんが迷惑な話です。正しい情報を町民にしっかりと提供していくことの大切さを感じました。(インターネットより口コミの方が情報浸透力があることも分かりました)

子育て支援にNPO台頭

2005年04月07日 | 私の考え
3月定例会の一般質問で、行政が実施する住民サービスの担い手となるNPOの育成支援を提案しましたが、町長の答弁は「そうしたことは住民サイドで立ち上げるもので、行政主導でするものではない」と一蹴されました。
でも、あきらめません。

今日の日経新聞に「子育て支援にNPO台頭」との記事がありました。記事の内容は以下の通りです。

子育て支援センターの運営など行政から事業を受託する市民団体が台頭しています。埼玉県新座市の子育て支援センターは全国でも珍しくNPO法人が運営していますが、昨年5月の開業以来利用者は5千人を超えています。
また、東京都武蔵野市では産後支援ヘルパー事業をNPO法人が受託しています。こうした連携が全国各地で進むのはNPO法人が蓄積したノウハウを行政に生かしたいという自治体の思惑があるからです。NPO法人やボランティア団体から子育て支援事業のアイデアを公募する自治体もあるのです。
行政からすれば行政が直営で運営するよりも、NPOとの協働で経費の節減が図れます。
NPOはアイデアはあっても資金がない。自治体は資金があるがノウハウがない。そんな両者が互いに補足しあう取り組みです。

そして、こうした子育て支援事業を受託するNPO法人は、(財)女性労働協会が行う「保育サービス講習会」の修了者がつくった団体が多いそうです。

【保育サービス講習会とは】
地域の子育てを支援するため、保育サービスを提供する人材を養成する講習会。これまでに全国で約2万1千人を養成。修了生がつくった子育て支援グループは全国で2百団体に上る。協会では地方自治体との共催で講習会開催を呼びかけています。

この保育サービス講習会は、全国の多くの自治体で協会との共催で開催されています。NPO育成支援のために、行政ですべきことはいくらでもあると私は考えています。


入学式

2005年04月06日 | 活動日記
【和田小学校入学式】
和田小学校入学式に出席。新1年生46名の晴れやかな姿を見てきました。何回出席しても、国歌斉唱や校歌斉唱では感動させられます。今日も、大きな声で元気よく歌う子どもたちに感心しました。

【議会だより】
高浜町の「議会だより」について少し詳しく紹介します。
議会だよりの編集は、広報特別委員会が担当しております。

●発刊:年4回定例会毎に発刊。町内全世帯(4千世帯)に配布。
●費用:1回当たり約29万円~37万円程度。(ページ数によって変化)
●ページ数:12ページ~16ページ(3月、9月の予算、決算ではページ数が増える)
●原稿執筆:全て議員が執筆。一般質問は各質問者、委員会報告は委員長が執筆し編集委員会で添削。他の原稿は編集委員会が作成。
●紙面レイアウト:ページ割りは編集委員会で決定するが細かいレイアウトは印刷業者に任せる。
●掲載写真:議会事務局が撮影したものや編集委員会で撮影。


議会だよりのバックナンバーはこちらです。=>議会だよりバックナンバー

広報特別委員会

2005年04月05日 | 議会活動報告
広報特別委員会に出席。議会だより第82号の原稿の添削、紙面レイアウトの検討などを終日行いました。

【指定管理者制度】
平成15年9月の地方自治法改正で「公の施設」の管理運営を、民間企業やNPOなど幅広い団体に委託できるようになりましたが、これを指定管理者制度といいます。
今後、指定管理者制度により公共施設の管理運営を外部委託化する市場規模は2兆円ともいわれています。(2兆円の市場規模とはホテル業やファミリーレストラン業よりも多い)
高浜町でも指定管理者制度により管理委託する施設が数施設出てきましたが、まだまだこの制度の本来の目的が達成されつつある状態とはいえません。バブリーな公共施設を数多く抱える高浜町にとって、今後もっとも注目しなければならない制度です。
上手く活用できれば、役所サイドとしては質の高い公共サービスを低コストで提供できることになり、利用者にとってみれば低廉な価格で良質のサービスを受けることができ、更に民間事業者のビジネスチャンスにも繋がる制度です。
今後、真剣に調査研究して政策提言していかなければならない分野だと思っております。


眼鏡

2005年04月04日 | その他
先日、眼鏡を換えました。以前の眼鏡が合わなくなって、両眼でも0.7が見えないため交換したものです。これで遠くのものがよく見えるようになったことはいいのですが、逆に近くのものが非常に見づらくなりました。老眼がここまで進んでいたことに気付き愕然としています。

議会は人事の時期になってきました。ゴールデンウィーク明けに臨時議会を開催して、正副議長の選出や委員会の編成、委員長の選出などが行われます。
なお、私の現在の所属は以下の通りです。次の所属についてはこの1ヶ月間に十分熟慮して決めたいと思います。
【小幡憲仁の議会での所属】
・厚生文教常任委員会 副委員長
・原子力対策特別委員会 委員
・広報特別委員会 委員長
・若狭消防組合議会 議員

休日

2005年04月03日 | その他
一日中、家で過ごしました。「議会REPORT(NO.8)」を作成したり、テレビを見たりしながら過ごしました。今月は議会報告の準備など多忙なために「議会REPORT(NO.8)」の作成が遅れており、4月中に配布出来るか微妙です。もう少しお待ち下さい…。

3月定例会:一般質問(要約版)を日記にアップしました。写真入りです。

議会報告会

2005年04月02日 | 活動日記
労働組合員とその家族を対象とした議会報告会をさせていただきました。休日にも関わらず20名以上の方に聞いていただき、感謝いたします。
今回は、初めてパソコンでプレゼンテーションしながらの議会報告としました。報告したいことは沢山ありますが、他の行事の兼ね合いもあって短時間で報告できるように、今回は平成17年度予算に絞って報告しました。
熱心に聞いていただき多くの質問・意見も頂戴しましたので相当時間オーバーしました。特に、町の財政を心配する意見、箱物行政に対するご意見、安土埋立事業に対するご意見、住民サービスの充実に関するご意見など今後の議会活動に反映させてまいります。
他の写真

【3月議会一般質問】
3月定例会一般質問のフルテキスト版を、3月9日付け日記にアップしました。たいへん遅くなり申し訳ございません。かなり長文ですので要約版を現在作成中です。こちらは今暫くお待ちください

消防団、防犯隊辞令交付式など

2005年04月01日 | 活動日記
日本の常任理事国入り反対 韓国、阻止外交展開 (共同通信) - goo ニュース日本が歴史を反省しない国で、常任理事国入りする資格がないというのであれば、今の国連常任理事国はどこもその資格はありません。

【和田診療所】
風邪で体調を崩し会社を休みました。今日から和田診療所では平日は毎日診察を開始するため様子見をかねて受診しました。多くの患者さんがおられましたし、診療所の対応も親切で良い印象を持ちました。今後とも地域におけるコンビにのような診療所を目指して、頑張っていただきたいと思います。診察の日程は以下の通りです。
●月、水、金曜日:8時30分~11時30分(外来受付) 13時~16時(往診) 16時~18時30分(外来受付)
●火曜日:8時30分~11時30分(外来受付) 13時30分~15時(青郷地区巡回診療)
●木曜日:8時30分~11時30分(外来受付) 13時~16時(往診)

【消防団、防犯隊辞令交付式】
消防団、防犯隊辞令交付式に来賓として出席し、消防議会を代表して挨拶させていただきました。今回、辞令を交付された方は、役職の昇格辞令2名と新入団2名の合計4名です。挨拶の概要は以下の通りです。

消防団ならびに防犯隊の辞令交付式にあたり消防議会を代表してご挨拶申し上げます。まずもって本日の辞令交付おめでとうございます。今後ますますの活躍を祈念いたします。
さて、最近の世相で気になることが2つあります。地震など自然災害の多発と治安の悪化です。
地震については、昨年から今年にかけて国内にとどまらず世界各地で頻発しております。また、治安の悪化についても、子どもの連れ去り事件や、外国人による凶悪事件などが後を絶ちません。
こうした事態に対して、住民の安全・安心を確保するための取り組みが求められてきますが、こうした取り組みは、今後は、行政だけではなく住民と一致協力した取り組みが必要となってまいります。
その意味においては、行政と住民の間で核となるのが、消防団であり防犯隊であります。その役割は今後ともますます重要になってきます。
どうか、本日の辞令交付を契機としていただきまして、今後一層業務に励んでいただくようお願い申し上げ挨拶に代えさせていただきます。