私は会社の給与と議会報酬がありますので、毎年この時期には所得税の確定申告を行います。
昨年まではネットの国税庁確定申告書作成コーナーから申告書を作成印刷して税務署に郵送していました。過去のデータを読み込んで数字などの入力項目を修正するだけですからそれ程時間も必要なく簡単な作業でした。
ところが、今年はe-Tax(電子申告)で申告すると所得税が5千円控除されることから、この5千円につられて電子申告に挑戦しました。
ところで、電子申告には役場が発行する住民基本台帳カードと電子証明書が必要です。これに1千円かかります。次にパソコンに接続するカードリーダーの購入費用に2980円かかりましたので、初期投資は合計3980円となりました。
そのうえ、初めての申告のため様々な環境設定などが必要で、相当な時間を費やして、今夜やっとのことで申告を終えました。
5千円の控除は1回限りですから、とても割が合わないと今になって思いました。
昨年まではネットの国税庁確定申告書作成コーナーから申告書を作成印刷して税務署に郵送していました。過去のデータを読み込んで数字などの入力項目を修正するだけですからそれ程時間も必要なく簡単な作業でした。
ところが、今年はe-Tax(電子申告)で申告すると所得税が5千円控除されることから、この5千円につられて電子申告に挑戦しました。
ところで、電子申告には役場が発行する住民基本台帳カードと電子証明書が必要です。これに1千円かかります。次にパソコンに接続するカードリーダーの購入費用に2980円かかりましたので、初期投資は合計3980円となりました。
そのうえ、初めての申告のため様々な環境設定などが必要で、相当な時間を費やして、今夜やっとのことで申告を終えました。
5千円の控除は1回限りですから、とても割が合わないと今になって思いました。