ちょっと遅れましたが、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します!」
ってことで、やっぱ正月、ここから始まります。
近くの八幡さまへの初詣!
この日は既に三ヶ日過ぎています。
ってことは初詣客も少ないとの判断から。
ところがどっこい、やっぱ同じこと?考える人多数?
先ずはこんな駐車場、そこそこ満車状態!まだまだ会社も休み?
車から降りて、お宮へ向かいます。
途中、いつもはない露店があちこちに。
さらに参道にも出店しています。
先ずは古いお神札を返納します。
やはり車の数からみても、参拝客いない筈ありません、結果、参拝のために並びます。
並んで・分、拝殿に近づきます。まーさほど時間も係らずお詣りできました。
多くの方がお神札諸々買っています。
拝殿近くにも特設売場設けられています。
並んで・分、無事お詣り完了、こっちもいろいろお神札・お守り購入し、駐車場に戻ります。
戻る途中に、あれっ、これって何? 初めてこんな構造物あるのに気付きました。
台座は2つ、こっちには「勝敗場」、んっ 名前から想定されるもの何かな?
駐車場の形状、楕円形、これらから考えれれるもの、そーやっぱり!!
こんな説明板が台座の間に設置されています。
「競馬場跡の勝敗場と供進使神官惣代席」 これが2つの台座の正式名称。
江戸時代にルーツがある競馬場、1964(昭和39年)まで使用されていた様です。
馬券が販売されていたかは不明ですが、も少し調べる価値もありそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます