-畑沢通信-

 尾花沢市「畑沢」地区について、情報の発信と収集を行います。思い出話、現況、自然、歴史、行事、今後の希望等々です。

畑沢で今冬4回目の雪降ろしに行ってきました。

2021-01-14 17:42:47 | 近況報告

 令和3年1月13日、降雪が一休みとなったので、妻と畑沢へ雪降ろしに行ってきました。1回目の時は国道13号線の路面がデコボコで大変だったのですが、今回はスムーズでした。

 しかし、畑沢の実家に着いて降雪量の多さを見ると、そんな生ぬるいものでないことを思い知らされます。既に義兄が軒先の雪を除雪機で弾き飛ばしていましたが、雪が多いので雪に呑まれるような恰好です。

 

 天気はめまぐるしく変わりました。最初、水っぽい雪がちらほらと降っていましたが、やがて青空が広がり作業意欲が増しました。それは束の間だったのですが、周囲の雪景色をパチリ。この直ぐ後に雪が降り出しました。雪が似合う男は辛いです。

 

 雪降ろしを終えて帰ろうとしたとき、除雪車とすれ違いました。実は、この写真は動画だったのですが、動画のままでgooブログに載せられませんでしたので、パソコンで動画を動かして丁度いい場面でFnキーとPrtScキーを押し、ペイントに貼り付けてトリミングしました。これは妻の第2作目です。私は褒めて妻を育てている最中です。

 

 尾花沢の街で生蕎麦を買って帰ろうと駐車場に入ったところ、奥でダンプカーに大量の雪を積んでいました。激しく雪が降っている間は、一ヶ所に雪を搔き集め、雪が小康状態になると一気に雪捨て場へ搬出します。

 

 ダンプカーでの搬出と道路の脇に設けられている流雪溝によって、街の雪はこのとおり徹底的に片付けられています。どう見ても「雪を眺むる尾花沢」とは言えないほどです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハコネサンショウウオ属の最... | トップ | 寒中 暖あり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近況報告」カテゴリの最新記事