温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

東北町老人福祉センター

2016年05月08日 | 青森県
 
東北地方で温泉が湧く市町村の老人福祉施設には、えてして温泉浴場が付帯しているものです。青森県上北郡の東北町にある「東北町老人福祉センター」も、そんな老人福祉施設のひとつ。しかも地元の老人でなくとも、外来の一般者でも利用できるのですから、実にありがたいものです。



場所としては青い森鉄道・乙供駅のすぐそば。敷地内から駅のホームや跨線橋が間近に見えます。ちなみに線路の反対側には名湯として温泉ファンから熱い支持を受けている「東龍館」がありますし、黒湯で知られる「東北温泉」も近所ですから、この界隈は温泉銀座と称しても過言ではありません。


 
玄関入って右手の窓口脇にある小さな券売機で料金を支払います。その金額、なんと100円。ワンコインで入れる温泉は日本各地にたくさんありますが、同じワンコインでも、500円ではなくこちらは100円なんですから、東北町さんには心から感謝です。発券された入浴券をカウンターのアクリルケースに投入し、館内へとお邪魔します。


 
いかにも昭和の福祉施設らしく、長いベンチが置かれた白基調の館内は病院みたいで殺風景ですが、適宜改修工事が行われているらしく、いかにも更新しましたと言わんばかりの箇所も随所に見られました。そんな廊下を進んで浴室へ。


 
脱衣室も病室みたい。出入口のドア前に掛けられた目隠しのカーテンなんて、病院そのものですよね。でも感染症などに弱い老人相手の施設ですから、職員によるメンテナンスはこまめに行われており、無機質ながらもお手入れはきっちりされています。ロッカーが設置されているので旅人でも安心できますし、扇風機も置かれていますから、湯上がり後のクールダウン対策もぬかりありません。


 
廊下などと同じく浴室も最近リニューアルされたのか、建物の構造こそ古いものの、室内は眩しいほど明るい白基調でまとめられており、塗装や建材などは比較的新しく、全体的に清潔感がありました。男女両浴室を隔てる塀の下に浴槽がひとつ据えられ、黒御影石の縁が浴槽の存在感を際立たせています。一方、洗い場にはシャワー付きカランが計12基取り付けられており、お年寄りが安全に利用できるよう、各カランには手すりが取り付けられていました。


 
浴槽は右手前が欠けたような形状の横に長い五角形で、15~6人は同時に入れそうな容量があります。壁からジェットバスが2本噴出しており、湯浴みのお爺さんたちに大人気。みなさん腰にジェットを当て、「うぅぅ」と小さな声を漏らしながら、凝り固まった腰の肉をほぐしていらっしゃいました。
浴槽の左隅にある湯口からお湯がドバドバ吐出されていますが、供給量に比べてオーバーフロー量が少なく、槽内で強力な吸引も確認できたので、源泉を加えながら循環も併用する半循環の湯使いかと思われます。


 
半循環とはいえ、ある程度はオーバーフローしており、洗い場の床タイルをみますと、グレーチングを境に、オーバーフローのお湯が流れている床と、流れていない床では、タイルの着色が異なっていることがよくわかります。

お湯はジャスミン茶のような色をしていますが、透明度は高く、底面ははっきりと見えます。お湯を口に含んでみますと、微かなほろ苦味と僅かな金気味が感じられましたが、ほぼ無味無臭と言っても差し支えなさそうなほど味・匂いともに弱く、浴感もたしかにツルツルスベスベしていますが、気泡が付着するわけでもなく、ツルスベ感も特に印象に残るほど強いわけでもないので、総じて主張が大人しいタイプのお湯であるように思われました。線路の向こう側にある「東龍館」のお湯とは似て非なる性質です。なお源泉名は「膳前泉」で、源泉所在地は東北町膳前45-13ですから、この施設の西側を流れるの更に西側からお湯を引いていることになります。
わざわざ遠くから赴くほどのお湯ではないかもしれませんが、地元のお年寄りでしたら無料で利用できるため、私が訪れた平日の昼間でも多くのご老人で賑わっていました。お年寄りにとっては欠かせない憩いの場なんですね。


膳前泉
アルカリ性単純温泉 44.2℃ pH8.55 溶存物質0.547g/kg 成分総計0.547g/kg
Na+:124.5mg(95.42mval%),
Cl-:139.6mg(66.00mval%), I-:0.1mg, Br-:0.4mg, HCO3-:77.6mg(21.27mval%), CO3--:13.8mg(7.71mval%),
H2SiO3:169.4mg,
(平成27年2月2日)

青い森鉄道・乙供駅より徒歩1~2分
青森県上北郡東北町字上笹橋45番地10  地図
0175-63-2717
紹介ページ(東北町公式サイト内)

9:00~21:00 土曜および年末年始休業
100円
ロッカー(100円リターン式)・シャンプー類・ドライヤー

私の好み:★★

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金田一温泉 仙養館 | トップ | すもも沢温泉郷 家族風呂 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ?変わったのですね (hiro)
2016-05-13 00:41:55
3年前に行った時は、気持ちいいぐらいの掛け流しでした。
その時の記事をトラバさせてください。

改修されて湯使いも変わってしまったのでしょうか。。。
返信する
Unknown (K-I)
2016-05-13 22:39:12
hiroさん、こんばんは。
紛らわしいのですが、東北町には似たような名前の施設が2つあるんです。hiroさんが掛け流しに感動なさったのは、旧上北町の役場のそばにある施設なのですが、今回記事で取り上げたのは、そことは異なり、乙供駅の傍にある施設なんです。市町村合併の影響で、こうしたややっこしい話になるんですね(汗)。
hiroさんがおいでになった施設では、私もその湯使いに良い印象を抱きました(^^)
返信する
ここも懐かし湯 (hitareri)
2016-05-16 20:53:58
ここも入りました。とっても懐かしいです。
だいたい100円でこんな良泉に入っていいんだろうか?
兵庫にいたらそう思います。
でも「100円温泉」で泉質が抜群な湯が、青森にはたくさんあります・・
今から思うと、兵庫にいたら奇跡に近い温泉ばかり・・
返信する
Unknown (K-I)
2016-05-17 18:21:20
>hitareriさん
青森県は100円で入れる温泉が複数あって、本当に羨ましいです。しかもそのほとんどが良質なんですから恐れ入ります。以前hitareriさんがおっしゃっていましたが、青森そして鹿児島という日本の端っこ同士は、温泉に関して共通点が多いですね。
返信する
Unknown (hiro)
2016-05-20 04:48:18
失礼しました~m(_ _)m
なんか名前だけでなく、建物と内部の風景や券売機が似ているので、すっかり勘違いしてしまいました。
返信する

コメントを投稿