goo blog サービス終了のお知らせ 

All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

静岡でNHK契約ヘリ墜落 1人死亡1人重傷

2007年12月10日 18時53分42秒 | 時事スクラップブック(論評は短め)
2007年12月10日10時45分

 9日午前10時55分ごろ、静岡市葵区流通センター付近の調整池に、オールニッポンヘリコプター(東京都江東区新木場4丁目)のヘリコプターが墜落した。乗り組んでいた2人のうち機長の小宮義明さん(57)=神奈川県相模原市東淵野辺4丁目=が死亡。整備士の亀山幸代さん(33)=同県茅ケ崎市南湖3丁目=も全身を強く打って重傷という。国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は航空事故調査官3人を派遣し、10日午前10時過ぎから現場調査を始めた。

写真

墜落したヘリコプターの機体を調べる静岡県警の捜査員たち=9日午後1時30分ごろ、静岡市葵区流通センター付近で
写真

墜落したNHKのヘリ=9日午後1時32分、静岡市葵区諏訪で、本社ヘリから

 ヘリはユーロコプター社のEC135T2型機(ドイツ製)で、NHK新潟放送局が取材のために契約して利用していた。オールニッポンヘリコプターによると、10日に大阪で予定していた耐空検査に向かうため、新木場の東京ヘリポートを9日午前9時58分に離陸。給油のために静岡ヘリポートに立ち寄る計画だった。静岡ヘリポートによると、午前10時40分ごろ、機長から会社を経由して「(方向を変える)ラダーペダルの調子が悪い」と連絡があったという。当時の天候は快晴で南の風1.5メートルだった。

 同社によると、小宮さんは飛行時間5737時間余りのベテラン操縦士。飛行前の点検でも機体に不具合などはなかったが、同社は事故後、保有する同型機6機の飛行を自粛した。

 近くにいた目撃者の男性によると「ふだんより低い高度で、爆音が大きく、ゆっくり飛行していた。急に方向転換したと思ったら、きりもみ状態になって回転しながら墜落していった」という。

 墜落現場は静岡ヘリポートから約500メートル離れ、工場などが立ち並ぶ地域から200メートルほど離れた場所にある調整池。すぐ近くには民家はないが、西約1キロのところに県立こども病院などがある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。