goo blog サービス終了のお知らせ 

All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

13万1千年前に中東に出現か=イエネコ祖先のリビアヤマネコ

2007年06月29日 07時23分33秒 | 歩く印象派

(上の写真はjinzaburo氏とヨイショする下僕のZERO)

13万1千年前に中東に出現か=イエネコ祖先のリビアヤマネコ-国際チーム

6月29日6時0分配信 時事通信

 ペットのイエネコの祖先であるリビアヤマネコは、中東のイスラエルやサウジアラビアなどの地域で、約13万1000年前に他の亜種から分かれて出現した可能性が高いことが分かった。米国立がん研究所などの国際研究チームが、世界のイエネコやヤマネコの遺伝情報を分析した成果。米科学誌サイエンスの電子版に29日発表した。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは (RESANDO)
2007-06-29 22:13:41
通説を裏付ける結果になりましたね。
山猫の類は仔猫の頃から飼っても懐かないみたいです。

一般に、この写真みたいな柄の猫は、野性味強し!
(凶暴、という意味では無いですが)

良く狩りをし、家を空けます。
返信する
自慢 (>RESANDOさん     ZERO)
2007-07-02 08:46:36
私もネコを飼うときはトラ柄でしたね。

で、名前も代々「トラ」でした。

たしかによく獲物を狩ってきましたね。(ネズミとか蛇とかね。)
それを、これ見よがしに家の玄関などに置いて行く。

あれって、きっと「どうだ。オレはちゃんと狩りできるんだぞ!えへん。」ってとこじゃないんでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。