All Things Must Pass

森羅万象 ~ 歩く印象派

ワイヤレス・ジャパン2006見学

2006年07月27日 18時03分23秒 | 仕事
先週のことだが、東京ビッグサイトで開催されていた
「ワイヤレス・ジャパン2006」を見学してきた。

ケータイは今すごいことになっている。
「ワンセグ」と呼ばれるTV放送の受信機能が付いたり
「お財布ケータイ」と称し決済機能をもたせたりとか
だけでなく、パソコンと連携させて、QRコードを読み込
ませ、出てきた商品の在庫数を入力しIP通話でサーバー
にデータを落とし込む商品管理といったことも可能にな
ってきている。その他、医療、介護関係のモニター機能
やらなんやらこれまでLANを組んで、現場に1台1台モニタ
ーと端末を設置するようなところを、ほとんど飛び越えた
ところに守備範囲が広がっている。
(まあ、これを手放しで喜んでいいのかどうかは議論の
余地がある。)

「ブルートゥース」で操作するロボット。

最先端を行く商品をアピールするのはたいへんである。
メーカーは必死だ。アンケートに答えるといろんなグッ
ズをくれるのも、なんとかコンタクトをとりたいからだ。
(私は扇子を頂戴した。)

「モニタリング・ソリューション」だの
やたらカタカナが多いのがこの種の展示会の特徴だ。
オ・寒氏ではないが、横文字&カタカナのオンパレード
状態でなんだか煙に巻かれているような気もしないではない。

これは便利かもしれないと思った。
各種翻訳機を見かけるが、難点は専用機なので別途に持ち
歩かなければならない点。これならケータイ1台で用が足りそ
うである。

それと余談だがyohei氏もここを訪れていたことがわかった。
(yohei氏の記事はこちらをクリックしてください。)
ビッグサイトで近未来を見た?
詳しくは彼の記事を読んでいただくとして音声をQRコ
ード化するなどの新基軸の記事紹介がyohei氏らしくてよ
かった。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然ですね。 (yohei)
2006-07-27 23:56:01
TB有難うございます。

いやぁ、まさか行っていたとは思いませんでした。

個人的にはかなり面白かったですね。

何年か前までは無線LANには色々な課題があった

のですが、どんどんクリアされている気がしました。思った以上に技術の進歩は早いですね。

ただ、これからはあらゆるところで電波が飛び交うと思うと・・・ですが。

W-ZERO3は欲しくなりました。

さすが名前に"ZERO"が付いてるだけあって?

無料セミナーは行かれましたか?

なかなか面白いですよ。
返信する
展示会 (賽目)
2006-07-28 10:57:09
こうした風景を見るとニッポンだなあと思います。チェコはたとえば無線のルーターを買おうと思っても2種類ぐらいしか店に並んでいなかったりします。携帯電話はかなり豊富なのですが(電話と回線業者が別でもOKなので)。新しもの好きのわたしもプリンターとかファックスとか、基本的なものを買った以外、ついつい衝動買いしてしまうということはないです。



わたしの家にはインターネット業者が当初チェコ向けのルーター(日本では見たこともないもの)を設置していったのですが、バッファーが足らないのか、そもそも性能が悪いのか、アクセスが不安定でした。いまは日本製のものを設置して状況はかなり改善しました。
返信する
機会があったら (yohei殿  ZERO)
2006-07-28 12:57:34
次回はごいっしょしましょう。

W-ZERO3は私も食指が動きましたよ。

無料セミナーは専門過ぎて、と思いましたが、私でもわかりますかね?



A市の方へお戻りの際はお声かけてください。

(しばらくM氏と寿司大会やってないですね。)
返信する
衝動買い!? (賽目さま  ZERO)
2006-07-28 13:10:16
私もこの手のものを前にすると「やばい」ことが多いです。

ノートを入れるバッグを買いに行っただけなのに、な

ぜかデスクトップ本体を買ってしまったり!とか。

近くのヤマダやコジマはもちろん、秋葉のヨドバシに

行くときも極力、目的地以外には立ち寄らぬよう心が

けてはいるのですが・・・・。



ところで「チェコ向けのルーター(日本では見たこともないもの)」というのは業者さんが持ち帰ってしまったのですか?



返信する
ルーター (賽目)
2006-07-28 23:53:35
日本と同じように、当地の業者もそんなに頼りになるわけではないので、自分で取り替えたため、まだ手元にあります。



わたしのところのインターネットは有線ではなく、WIFIによる接続です。村にある水道塔の上にアンテナがあり、わが家の屋上に設置してあるアンテナに電波を受信して接続します。



パソコンショップとかのジャンクコーナーとか中古コーナーなどをのぞくのが趣味で、よく変なものを買いましたが、当地に来てからはそうしたことができないです。
返信する
WIFI (ZERO)
2006-07-29 16:42:44
チェコでは有線よりWIFIの方が一般的なんですか。(また質問になってしまった。すいません。)
返信する
たまたまです (賽目)
2006-07-30 06:23:09
わたしの住まいは郊外の村なので、インターネット過疎地帯だったそうですが、実験的に業者がWIFIをはじめてくれたそうです。日本ではテプコの光ファイバーでしたが、値段的にはかなり安くなりました。
返信する
なるほど (賽目さん ZERO)
2006-07-30 12:18:17
それは、かなり幸運でしたね。

たまたまとはいえ、最先端の環境で値段も安いとくれば、たいへん羨ましいかぎりです。

ちなみに私の環境はケーブルTVとADSLです。

PCはMacとWin(事務的な仕事)です。

最近,日本ではAppleの展示会がなくなってしまったの

が残念です。

そのことはともかく

また、どこかで展示会訪問の機会がありましたらご紹介

したいと思います。
返信する
マック (賽目)
2006-07-30 14:15:32
わたしはIIciのころからマックを使っていました。Quadra 950というでかいのを2台揃えて仕事に使ったりしていました。あの頃はコンピューターがなんだか楽しかったです。いろいろな雑誌があったり、アメリカからパーツを取り寄せたり。



チェコのインターネットは基本的に日本に比べてかなり遅れています。ADSLの3MBが高速とか宣伝していますし、光ファイバーは一部に限定されています。また、料金形態が日本の初期のようで、送受信のバイト数に制限があったりします。寡占状態で、利用者は多いので、殿様商売になっているようですが、事情はドイツも似たようなものだとドイツ人はいっていました(未確認)。幸いわたしの利用しているところでは制限がないので、助かります。



展示会はよく取材でいっていましたので懐かしいです。当地でも展示会はないわけではないだろうから、そのうち行ってみたいと思います。

返信する

コメントを投稿