モンサンミッシェルツアーから戻って、パリのパレロワイアル広場に着いたのは20:20頃。
同じツアーの方から水曜日と金曜日、ルーブル美術館が21:30まで開いていて、
学生は無料、大人は10ユーロと聞き、行ってみることに。
ルーブル美術館はパレロワイアル広場のすぐお隣なんです。
時間がないので絶対見たいものだけを目指してダッシュ

20: 30でも明るいし、大勢の人が押し寄せてます。
3つのエリアに分かれていて、広すぎてわかり難~い
1階と書いてあるのに・・・階段がある。昇ったら2階じゃないの?と不平を言いつつ・・・。

「目には目を、歯には歯を」のハムラビ法典!

ミロのヴィーナス サモトラケのニケ…勝利の女神

ダ・ビンチの岩窟の聖母子とヨハネ 他3点
そしてやっぱり!これは外せません。モナ・リザは別のお部屋で、密やかに微笑んでおりました。
昔、京都市立美術館で見たのですが…凄い人で良く見えなかった記憶があります。
今回は真ん前でご対面~。
ルーブルって写真禁止のマークがあったのですが、皆さんバシャバシャ撮り放題。
あちこちにいる職員の方も注意する様子は全く無く、
「モナ・リザ」の場所を聞くと、ひょうきんな職員さんが気さくに教えてくださいました。
「後15分で閉館です」のアナウンスの中、見たい作品をダッシュで回りました。

ドラクロアの「民衆を導く自由の女神」。 大きい作品なのに驚きました。
しかしながら、もっとドデカイのがこちら。
世界史の教科書に出ていた「ナポレオン1世の戴冠式」です。 どど~~ん!
これ、何号ですかね?

以前、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで見た、だまし絵4点。
朝5:30起きでホテルに戻ったら22時過ぎ。
何とも長~い、充実した1日でした。
***** 見た映画 *****
9月11日 「 プロメテウス 」 @TOHOシネマズ海老名

同じツアーの方から水曜日と金曜日、ルーブル美術館が21:30まで開いていて、
学生は無料、大人は10ユーロと聞き、行ってみることに。
ルーブル美術館はパレロワイアル広場のすぐお隣なんです。
時間がないので絶対見たいものだけを目指してダッシュ



20: 30でも明るいし、大勢の人が押し寄せてます。
3つのエリアに分かれていて、広すぎてわかり難~い

1階と書いてあるのに・・・階段がある。昇ったら2階じゃないの?と不平を言いつつ・・・。


「目には目を、歯には歯を」のハムラビ法典!


ミロのヴィーナス サモトラケのニケ…勝利の女神


ダ・ビンチの岩窟の聖母子とヨハネ 他3点
そしてやっぱり!これは外せません。モナ・リザは別のお部屋で、密やかに微笑んでおりました。

昔、京都市立美術館で見たのですが…凄い人で良く見えなかった記憶があります。
今回は真ん前でご対面~。
ルーブルって写真禁止のマークがあったのですが、皆さんバシャバシャ撮り放題。
あちこちにいる職員の方も注意する様子は全く無く、
「モナ・リザ」の場所を聞くと、ひょうきんな職員さんが気さくに教えてくださいました。
「後15分で閉館です」のアナウンスの中、見たい作品をダッシュで回りました。

ドラクロアの「民衆を導く自由の女神」。 大きい作品なのに驚きました。
しかしながら、もっとドデカイのがこちら。
世界史の教科書に出ていた「ナポレオン1世の戴冠式」です。 どど~~ん!


以前、渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで見た、だまし絵4点。
朝5:30起きでホテルに戻ったら22時過ぎ。
何とも長~い、充実した1日でした。
***** 見た映画 *****
9月11日 「 プロメテウス 」 @TOHOシネマズ海老名
