熊本から発信です

好きなように楽しく前向きにGO!

「さわやか大学」 第20回

2007年09月28日 | さわやか大学

今回のさわ大の講義は男性と女性別々の講義で男性は県立大学の
調理実習室で
「食事づくりをたのしみましょう」
女性は日赤の健康管理センターで
「介護予防と運動~筋力トレーニングについて」

管理センター健康支援課の蔵原先生の爽やかな話術と軽い(?)運動で
汗を流し久しぶりのおでかけ講義は新鮮で楽しかった。

お話は・・・

  • 常に身体を動かす努力を忘れないように

    身体を動かすと汗がでて、心臓の動きが早くなって、その結果
    自律神経が発達する
    身体活動量が少なくなると加齢がすすみ老化が早くなる。

    いくら年齢が多くても努力した事はちゃんと身についていくので、
    PPK(ピンピンコロリ)を願うなら常に意識して動かすようにする。

  • 筋力を鍛える

    筋力トレーニングには二通りあって筋肉の長さを変えて行うトレーニングと
    長さを変えないで行うトレーニングがある。
    長さを変えないでするのは、日頃の心がけひとつでできるから継続して
    筋トレを行うとよいそうだ。

    例えば、
    椅子に腰掛ける時、腰を下ろす動作の一歩手前で止まり
    つま先よりも膝が出ないような姿勢で(ちゅうかがみ?)五つ数えて
    腰を下ろす。
    この運動で大腰筋が鍛えられる。


    大腰筋とは背骨と両足の付け根を繋ぐ筋肉で
    正しい姿勢を維持し、
    歩く際に脚を引き上げるのに使う重要な筋肉。
    この筋肉が衰退すると転倒しやすくなったり、しっかり歩くことが
    できなくなる。
    つまり歳をとっていくほど大事な筋肉なのだ。

お話の間に楽しんでできる体操もあって、全員張り切って身体を動かして
汗を流したが、日頃使わない筋肉を使い2~3日後の痛みが予想された。

Aki_0349 熊本弁でひとこと

 つっこけて、寝たきりにならんごつ
  筋トレば、せにゃんたい!

コメント (4)