のんちゃん雲に乗る

平成17年8月に還暦を迎えた記念に、ブログを始める。
私の趣味や日常を記録して、足跡としたい。

第15回一光書法会展

2006-08-29 | Weblog
私の書の先生が主宰する会「一光書法会」の十五回目の記念すべき展覧会が、いつも通り大阪中ノ島のリーガロイヤルホテルのギャラリーで開かれました。萩の法事から帰ってすぐあくる日に開会日だったので受付当番に行きました。
若い人から、年配の人まで、それぞれに楽しんで書を書いているという感じの作品が多いように思いました。かなあり、漢字あり、調和体あり、また掛け軸あり、額あり、色紙あり、扇あり、と色々で
見る方にも楽しめる展覧会になっていると思いました。(手前味噌かな?)
私は「松風有清音」(松風に清音有り)(松を吹き過ぎる風が起こす清らかな音が、心にかかるすべての物を拭い去ってくれる)という禅語を一行に書き、茶掛けにしたものを出品しました。
落款の位置が悪かったかな?とか色々後悔する部分はありますが、まぁ仕方ありません。それを補うように表具やさんが品の良い表装をしてくださって有難いです。今週いっぱい日曜までの会期中、多くに方に見ていただけたら嬉しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿