Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

昨日はオフ会

2013年08月18日 | ピュアオーディオ

昨日はオフ会でした。山口の方から山田野案山子さん、佐賀の方からKさん、八女市のSさん、地元のHさんの4名の方に聴いていただきました。

レビンソンのプリやチャンデバの導入から1~2ヶ月程度なので調整の真っただ中で、お聴かせする様な状態には仕上がっていませんでした。途中経過と云う事で聴いていただきました。

それまではプリのボリュームレベル50(全開で92)以上は上げられない状況でしたが、60ぐらいまで上げて見ました。案の定床面の強度不足で低域の振動で部屋が鳴りだしています。音のバランスもまだ完全ではなく、どこか「ふん詰まった」感じがしていました。以前の旧事務所の時のサウンドを知って居られる方は、「まだ元のレベルに達していない」事が判ったと思います。同席された方からも同様の事を指摘されました。初めて聴かれた方はこれでも良いサウンドだと思われたかもしれませんが、更にこの上のサウンドが有ると云われて、「どんな音だったんだろう?」と興味を持たれたご様子でした。

個人的には今回のプリとチャンデバの導入は「グレードアップ」の為にした事で、それがまだ効果を出せていないだけの事と、プリアンプの選択が難しいと云う事実。

機器の活性化に「約半年かかる」と云う事は、話を聞いただけでは誰も信じてもらえないかも知れませんが、経験で何度も体験していますので、この話は平行線となりますね。これは理屈が理解できないと受け入れられないでしょうね。

今日も朝から鳴らし込みをしています。昨日大音量を出した性か、活性化が進んでいる様で昨日よりは少し良くなっています。この微妙な変化を聴き取るには、記憶力と毎日の努力しか有りません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しきさん今日は。 (山田野案山子)
2013-08-18 13:06:41
昨日は大変お世話になりました。
システムが調整途中と言うことは、分かっていたので、まだこれからだなという感じで聞いていました。

私の方のアップは大分先になりますので、皆さんが忘れた頃になるかもです 笑。

自分のシステム調子は、毎日聞いている本人にしか分かりませんが、それでもシステムを気遣いすぎると、音がそれに合わせてくるので、時々は鞭を入れないといけませんね・・・疲れていると苦痛になりますけど。

この度は有り難うございました。
返信する
山田野案山子さん 昨日はお疲れさまでした。 (トレイル)
2013-08-18 18:57:28
必死で鳴らし込みを続けていたのですが間に合いませんでした。

今日はプリアンプを元の管球プリに戻しました。音の厚みがケタ違いに多くなりましたが、やっぱりヌケていません。これで原因がはっきりしました。チャンデバが「ふん詰まって」います。このふん詰まりを取るには「鳴らし込み」を続けるしか有りません。近道は有りません。
よってレビンソンのプリの音もチャンデバで曲げられていますので正しい判断は先送りします。

今後ともよろしくお願いします。
返信する