Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

DAT機を入手

2015年10月23日 | ピュアオーディオ


昨日のオープンデッキ置き場の状況です。真ん中に見慣れぬ機器が有ります。DATデッキのパナソニックSV-3700です。当該機は「業務用」の機器で、IN・OUT端子はXLR仕様のみになっています。DATと云えばSONYと思われる方もいらっしゃると思いますが、SONY機はCDPやチューナーと色々持っているのでメーカーを変えてみました。



正面からの外観は白っぽいパネルに赤と青のボタンSWのコントラストが気に入って購入しました。上に載っているのはSONY CDP-2700です。DATは初めて使います。片道録音であることも知りませんでした。サンプリング周波数も44.1KHzと48KHzが有ります。DAT本来はCDと識別する為に48KHzが標準のようです。CDP-2700は現状では接続できません。



オープンデッキと並行してFMのエアーチェックをして見ました。ファーストインプレとしては、なかなかの魅力的なサウンドに聴こえます。テープ(磁気)を使ったサウンドの傾向ですね。何でも初物は良く聴こえるモノです。本当の音質は、「機器が馴染んで、耳が馴染んで」からになります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初期型 (かべ)
2015-10-23 17:19:05
何時も楽しく拝読しております。第一号機に近い機種ですね。DATはハイサンプリングソフトさえ有れば本当に素晴らしいのですが…FMエアチェックなら十分な能力ですね!
返信する
初期型? (トレイル(しき))
2015-10-23 17:29:30
かべ様 いつもコメントありがとうございます。

DATはトンと機器を存じないもので、たまにはSONY製でない物から選んでみました。

FMのエアーチェックには十分すぎる性能がある様に感じます。オープンデッキが負けています。

自分の機器の選択は、入出力(IN・OUT)にXLR仕様である事と電源がインレットになっている事を最低条件としています。加えて基本性能が高く、故障しないタフさのある機種を選びたいと思っています。
返信する