ハッカー伝言板改めえむびーまんの日記帳(山本隆雄ブログ)

日本コンピュータクラブ連盟・日本霊能者連盟・日本占い師連盟各理事長・メイドリラク萌とカードカルト経営者 山本隆雄の日記帳

本日は三ノ宮から20分。往復運賃600円で行ける至上の楽園アジュール舞子へ。海水浴を満喫。

2014-07-26 23:56:32 | 海水浴

アジュール舞子へ海水浴へ行った記事。
山陽電鉄の垂水・舞子1DAYチケットを使って 往復1050円のところ800円で行ったと自慢げに書きましたが、地元、神戸の人から見れば、
この人、アホなんちゃんと思われていたことが判明。
それは、三宮から舞子なら、JRで行けば早くて安いということに気づいたからです。

大阪人からすれば、JRより、私鉄の競合路線の方が、絶対に運賃が安いというイメージがあります。
大阪から姫路に行くなら、JR新快速より時間はかかるものの、阪神・山陽電鉄の直通特急利用の方が安上がりです。
三宮から舞子に行くときは、阪神・高速神戸・山陽電鉄と3つの会社にまたがるので、運賃が高くなるのです。三宮から舞子公園まで運賃は510円。
それに対して、三宮から舞子までなら、JR1社なので、運賃が300円となります。
三宮から舞子公園まで、行きしなは、三宮から須磨まで各停という特急に遭遇してしまい所要時間は35分。帰りは、直通特急で26分。
それに対して、三ノ宮から舞子までは快速で20分。
三ノ宮から舞子に行くなら、断然安くて早い、JRとなります。快速で20分。運賃300円。

今回からは、当然、JRで。

↓舞子駅で下車。改札を抜けると目に飛び込んでくる光景。

↓ 明石海峡大橋の下に見えるのが高速バスの駅舎。

↓舞子の松林の中わ縫って行きます。

↓ 舞子駅ホームの東端。こちら側にも改札を作ってもらえれば、海水浴に行くのが近くなるのに。

↓ 7月26日のアジュール舞子 土曜日だけあって人が多い。

↓ 休憩コーナーにレジャーシートを敷いて、場所ゲット。座った場所から東側を見る。

↓座った場所から西を見る。

端から端まで1.5キロ、遊泳区域境の青いブイに沿って、行きは平泳ぎで、帰りは、クロールで泳ぎました。
前回、行ったときに泳ぎながら100体以上のクラゲを駆逐。そのため、今回は、クラゲの姿を見ることはありませんでした。
この海水浴場は、3つの浜からなっていますが、その3つの浜には、西の浜・中の浜・東の浜という名称があるようでした。

↓一番人の多い西の浜では、ライフセーバーによる安全講習会が行われていました。

 

↓ 西の浜

↓ 西の浜と中の浜との中間点に、ライフセーバー本部が。本部の向う側に見えるのが中の浜。

↓ 中の浜では、ライフセーバーの人が泳いだり、走ったり、トレーニングを。

ただ、ここのライフセーバーは中年のおじさんばかり。大学生とか若者は、いません。

↓中の浜にも、売店・トイレ・コインローカー・無料のシャワーがあるこを発見。
こちらの売店。ペットボトル130円。から揚げ300円。ポテト300円。人が少ないので安くなっていました。

↓ 人がほとんどいない東の浜。

↓東の浜から出入りできる太平の湯 垂水。

↓ 東の浜のこの透明度が好き。市街地の中にありながら、海水浴場としては、全国最高水準の水質AA。ちなみに、水質検査時の糞便性大腸菌群は、検出されず。ということ。

そして、東の浜の磯で、魚と戯れました。

西の浜に戻り、無料のシャワーを長時間浴びて、レジャーシートなどを洗ってから、舞子駅へ。そこから快速に。20分で三ノ宮駅へ。
三宮のマンションに戻り、お風呂(前日夜に沸かしたもの・気温が高いので冷めない。)に入り、塩を落としてから、大阪の事務所へ。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日30年ぶりに舞子浜へ。最高水準水質AAの海水浴場アジュール舞子へ。透明度高く最高。

2014-07-23 21:52:53 | 海水浴

本日、舞子公園から三宮の鑑定室に出勤しているプラム先生、お勧めのアジュール舞子に、生まれて初めて行きました。
いつも行く、真田山プールの入場料400円。王子プールの入場料350円。に対して、アジュール舞子に行くには、交通費が800円と高くかかりますが、海水浴場で泳いでみたくなり、いつもの王子プールに行くときのカバンを持っていきました。
7月21日までの3日間、スポーツワールド三宮店で、10パーセント割引バーゲンをしていて、その時、水着でありながら街中で穿く短パンにもなるという水陸両用の水着を買い、それを着ていきました。
三宮から舞子までは、JRと阪神(山陽電鉄)いずれでもいけますが、阪神(山陽電鉄)の垂水・舞子1DAYチケット三宮版(800円)で行きました。
通常 三宮から舞子公園往復は 1020円ですが、このチケットでは、山陽バスの乗り放題もついて800円となります。

阪神三宮から姫路行き特急で行きました。特急でも三宮から須磨間わ各停するのとそうでないのとがあり、行きは、各停版でした。三宮から舞子公園まで35分かかりました。
まず、舞子公園駅で降りて、駅舎が変わっているのに驚きました。改札が2階にありました。昔は、改札が山側しかなく。姫路行の海側のホームに着いて、跨橋を渡り、一旦、梅田方面行の山側のホームに行き、ホーム横の改札を出て、踏切を渡り、海側に出て、明石海峡大橋の上にある高速舞子のバス停に行ったものです。
淡路島で花博があった時、高速舞子から高速バスに乗るため、利用したのが最後でした。

駅を降りて、歩道橋をあるいていると、いやでも、明石海峡大橋へ。

そして、歩いていると、孫文記念館が、、
神戸大学生の時、学会の発表会が、舞子ヴィラであって、スタッフとしてバイトで行った時があります。
全国からの学会の出席者が舞子ヴィラで宿泊。ヴィラ内で学会の発表会がありました。神戸大学が世話役だったので、学生が駆り出されたわけです。
今から、30年ちょい前です。
当時は、アジュール舞子もなく、明石海峡大橋もありませんでした。
夜、学会スタッフとしてのバイトが終わり、仲間と舞子駅まで海沿いの国道沿いを歩いていると、六角形の変わった建物がありました。
みんなで、これなんやろと言っていたのを強く覚えています。
それが、当時の移情閣でした。
でも、当時の場所と違います。
帰ってから調べると、国道2号線の拡張工事のため、200メートル離れた場所に移したということでした。
http://sonbun.or.jp/jp/index.php?option=com_content&task=view&id=14&Itemid=31

そして、神戸市立のアジュール舞子へ。
30年前には、海だったところです。
30年前の記憶では、国道沿いは、ずっとコンクリート護岸となっていました。

その後、土砂を投入して人工の海水浴場を作ったようです。

↓トイレの手前の白い柱は、無料のシャワー。

↓シャワーが無料なので助かります。

↓海水浴場には、3つの湾と砂浜から成り立ち、一番西にある管理棟から東方向を見る。
マンションが多数。

↓一番西の湾の西側を見る。磯遊びコーナー。

日陰の下に、シートを敷きました。

ゴーグルをつけて、泳ぎました。
透明度が抜群でした。遊泳禁止区域との境になるブイのところを泳ぎますが、水深4-5メートルのところもありましたが、海底が見えています。

大阪湾にある海水浴場の水質

http://www.osaka-wan.jp/index.php?cID=282


魚がものすごい数泳いでいました。
どの魚もでかい。50センチ以上の魚もかなりいました。

湾が3つあって、一番東の3つ目の湾はほとんど人がいませんでした。
海水浴場の東の端と西の端は、磯遊びができるようになっていました。
透き通る海水に、多くの魚が、、。最高でした。

東の端から西の端までブイ沿いに泳ぎましたが、1.5キロはあったと思えました。
行きは、平泳ぎで帰りは、クロールで泳ぎました。もとの西の端の磯まで泳ぎました。

途中、クラゲが多かったので、すべて撃退しました。100体以上撃退しました。
撃退方法はいたって簡単。くらげをかさの方からすくいあげ水面上にあげ、投げることです。
クラゲは、衝撃に弱く、高さ10センチから水面に落下されても、その衝撃で昇天します。

↓黄色いカバンが私のプール用品入れ。ドラゴンボールのレジャーシートは、ダイエー三宮駅前店で、ペットボトルを4つ買ってもらったもの。

そして、お散歩。この海水浴場には、ライフセーバーが常駐しています。
監視台とかもありました。
ライフセーバーは、競パンではなく、短パンをはいていました。イメージとは違っていて、がっかりです。
↓一番西側の湾の西の端から東を見る。一番奥の防波堤までが、海水浴場。めちゃでかい。

↓上記の地点から西を見る。明石海峡大橋・孫文記念館。右手は、会員制のホテル。

そして、東の端まで歩いていくことにしました。

真ん中の湾

2番目の湾の砂浜にも、ゴザ屋根つきの休憩コーナーがありました。
そして、一番東側の湾の磯遊びコーナーにたどり着き、泳ぎました。

↓ 一番東の湾の東端の磯遊びコーナー

↓ 向こうに見える橋の下の白い建物(会員制ホテル)の下まで、青いブイに沿って往復泳いだことになります。

帰りは、シャワーで体やレジャーシート、ゴーグルを洗いました。
無料の水シャワーは、8か所あるので並ぶこともなく、好きなだけ洗いました。
着換えることなく、Tシャツだけを着て、舞子公園駅まで。

舞子ヴィラが見えてきました。
左右どちらもそうです。
30年ちょっと前どちらの建物で学会が行われていたのか思い出せませんが、強烈に覚えているのは、昼食の件です。
宴会会場などで、何百人かで、一度に食べました。懐石料理か何かで、量が少なく、隣の席に誰も座っていなかったので、二人分食べてやろうかと思ったくらいでした。
でも、誰もそんなことをしていなかったので、やめました。
昼ごはんが済み、スタッフとしての仕事をしていると、教授に呼ばれ、昼食が残ったので、欲しい人はどうぞと言われました。
行くと、昼食会場の一角に、手つかずの昼食が20-30人分まとめられてありました。
なんぼなんでも、こんなにたくさんは食べられないと思いつつ、数人前の昼食を一人でいただきました。

そして、近道をさがしました。舞子の松林を通っていくことに。

浜辺から移植されたそうですが、舞子の松は、有名だったと思われます。
琵琶湖最大の水泳場は、近江舞子。
あの近江舞子の浜は、この舞子の浜の白砂青松と似ているということで、近江にある「舞子」という意味で名付けられたことで有名だからです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、今年最後の海水浴白浜へ。最高気温27度・10月でも海水浴日和。長生の湯へ。

2013-10-15 16:13:21 | 海水浴

昨日は、今年最後の海水浴兼水着男子写真館2013の撮影。
モデルのりゅう君の都合で、10月14日に決まっていましたが、たつきさんやその他ドライバーの手配がつかず、
水着男子2013のサイトで募集。1名応募があり、25歳のその人のセダンで行くことに。
りゅう君が友達のひびき君をつれて来ました。
私は、初めて合う、セダンのドライバーさんとひびき君18歳、会うのはこの日が2回目となるりゅう君18歳。合計4名で、朝9時、カードカルトを出発しました。
湾岸線をとおり、泉佐野から阪和自動車道へ。11時過ぎにとれとれ亭に到着。
ひとり1260円で1時間の海鮮バイキングです。

おつくりを中心に食べました。おなかいっぱい。
そして、車で、白良浜へ。この時期、駐車場は無料となっています。
白浜の最高気温予想は27度。
暑く感じました。

駐車場から浜へ行く途中にしらすなという露天風呂がありますが、多くの人が水着姿で入っていました。
10月からは、足湯としても使えて、無料開放されています。

そして、いつもテントを張っている場所に行って、ポップアップテントを立てて。浮き輪を膨らまします。
浮き輪は、遊ぶのと撮影時の小道具に使います。

 

 

 

いろいろと撮影しました。われわれが撮影していると、そのことをカメラで撮影する人が多々いるとのことでしたが、
もう慣れてしまいました。

しらすなは、10月からは、無料となっていますが、午後3時に閉鎖されます。
撤収時は、午後4時を過ぎていたので、近くの天然温泉、長生の湯に行きました。
入場料500円。天然温泉の内湯と露天風呂。紀州備長炭の露天風呂があります。

そのあと、行き来た道を帰ります。3連休3日目のため、阪和自動車道、渋滞しているところがありました。
そして、無事、大阪に帰りました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日白浜で今年最後の海水浴。車中で聞いた衝撃話。白崎海洋公園で狸にエサを。半額クーポンでラーメン。

2013-09-25 00:37:10 | 海水浴

本日は、朝、9時に日コン連集合で、白浜に今年最後の海水浴へ。
この夏、海水浴へ、何度か車で行きましたが、実は、終日遊べたのは、1泊2日で海水浴にいった8月26日・27日の26日の水島リゾートだけ。
後は、同伴者1-2名をモデルとしての水着撮影。水着男子2013で、販売する電子写真の撮影です。
そのため、個人的に遊べる時間は、1-2時間程度しかないというのが実態です。
「借金まみれなのに、海に若い衆を連れて遊んでいる」という批判を受けますが、実は、旅費などは、その写真集の販売ですべてペイできています。
カードカルトやメイドエステ萌より上がってくる利益より、こちらの方が多い月もあります。
今回は、しつこいファンがいて、続編を出せとうるさい井上君の続編とその友人のメイドエステ萌の元メイド番の岡君の撮影のため、たつきさんの車で行ったというのが正解です。

岡君と井上君は、派遣で一流ホテルの宴会場の配膳係をしていました。名だたる複数の一流ホテルに派遣されていました。
岡君は、この夏、白浜近くのダイワグループの南部ロイヤルホテルに派遣されていたそうです。配膳係としての派遣なので、ホテルの客室に住まわせてもらい、朝・夕のバイキングの配膳を行っていました。
そのホテルの宴会の配膳を取り仕切る責任者の正社員は、岡君と同じ派遣会社から来た配膳係の女性に対するセクハラがすごく、岡君は、はたで見ていて、気の毒だったといいます。でも、自分も派遣という立場ゆえ、何も意見できず、
ハードなセクハラを横で見ているだけと言っていました。当然、セクハラは、労働基準監督局に言ったらいいとアドバイスしてあります。
昔、同じガソリンスタンドで働く友人が店長からセクハラを受けているという話を日コン出入りの男子大学生から聞いたことがあり、私は、労働基準監督局に行けとアドバイスしたことがあります。その男子大学生は、私のアドバイス通り、その女子大学生を連れて、労働基準監督署に行って相談。弁護士まで紹介してもらって、180万円の慰謝料を請求。結局、店長に代わって、会社が支払って解決。店長は、左遷。その店は、取り壊され、現在、跡形もなくなくなっています。ENEOSの看板をつけていたので、さっさと店を処分したようでした。当時、複数のマスコミにこのネタを売りましたが、その女子大生がやめてたら弱い、現職でないと記事にしにくいとか言われました。

車中で話していると、岡君から衝撃的な話が、、、
それは、深夜0時過ぎ、友人と計3名と、オタロードを歩いているとトルコアイスの人から、店を片付けるので、手伝ってもらえないか。と言われたそうです。
友人が、とっさに断ったので何もなかったといいます。岡君が後で情報を集めると、トルコアイスの店の片づけを手伝ってくれと言われて、手伝うと、監禁されるとか、そのまま行方不明になるという噂があるということです。
住所とか連絡先を調べられて、薬の運び屋など裏の仕事に就けさせられるという噂もあるとのことです。
皆さんも、深夜、オタロードのトルコアイスの店の前を通って、店の片付けをお願いされても、拒否することです。一緒に片付けを手伝うと、・・・

そして、いつもの、とれとれ亭につきました。
一人、1260円で、海鮮バイキング。食べ放題です。
お造りや煮魚、サザエの煮つけなどを中心にいただきました。

そして、白良浜へ。夏は、1日、2000円とる、公園の駐車場が無料となっていました。
そこに車を止めました。
そして、白良浜へ。

放送で、午後1時に、波浪警報が発令されました。といっていましたが、波はそんなにありませんでした。

ちなみに大阪の最高気温は、32度。
この日は、全部で200名程度が浜にいて、100名程度が海水浴を楽しんでいました。
昼の3時ごろから遊泳客が多くなりました。
大学生風のグループ40名ほどが波に戯れていました。

 

 

そのあと、いつもは、温泉に入るのが恒例となっていますが、先日の毎日新聞夕刊に載っていた、白崎海洋公園に行きたくなり、イルカのオブジェから出てくる無料の水シャワーで塩を流し、
車で、紀伊由良にある白崎海洋公園へ。

5時半過ぎに白良浜をでたものの、到着した6時半過ぎには、真っ暗となっていました。
石灰岩の白い光景はよくわかりませんでした。

ゲート横の駐車場には、猫がいるのかなぁと思ったら、岡君が狸だといいます。
南部ロイヤルホテル周辺でも、狸がいっぱいいたからと言います。

井上君が、社長の子供がいますといったので、我が子と思い、お菓子や団子をあげました。
狸の世界には、縄張りや身分の上下があるようで、エサの与え方で、それらを分析しました。

そして、日コン連へ。
関西ウォーカーのラーメン半額クーポンがあったので、千日前へ。700円のしあわせラーメンが350円に。
大盛りも同じ値段ということで、大盛りのしあわせラーメンを食べました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、明石市街地にある林崎松江海水浴場へ。遠浅でしかも水が本当にきれいで驚きました。

2013-08-29 22:23:37 | 海水浴

スルッとKANSAI3DAYチケット。3日目が残っていて、31日までなので、海水浴に行くことに。南海電車か山陽電車沿線しか海水浴場がないので、三宮のプラム先生に占ってもらうと、山陽電車沿線の方がよいということで、山陽電車沿線に決定。
でも、水が汚そう。とおもいつつ、山陽電車の海水浴場案内サイトで調べると、林崎松江海水浴場が、とにかく水がきれいとあったので、ホンマカイナとおもいつつ、そこに行くことに。

朝、8時44分に三宮のマンションを出て、8時50分阪神三宮発の姫路行き直通特急に。そして、9時20分明石駅到着。4両編成の普通電車に乗り換え、次の次の林崎松江海岸駅へ。9時26分着。三宮からの運賃650円。
普通電車が1時間に4本も走っていることに驚き、これは、大阪市内の南海電車本線と阪和線、学研都市線と同じ本数。
周辺は、完全な住宅街。歩いていると、松江海水浴場の標識が、、。そして海岸が、

まず海岸から東方向・淡路島方向をみると、海水浴場らしいものが、

そして、西方向をみるとそこにも海水浴場が、

こちらの方が近いので、その海水浴場へ。大きな駐車場があり、トイレも。

すぐそこに、八雲神社が、
松江にいた小泉八雲を連想しました。
松江海岸に八雲神社。できすぎていると感じです。

そして、浜へ。

海水浴場の設営は、8月31日までとなっていますが、誰も泳いでいません。

ただ、透明度の高いことに驚きました。
街中の海水浴場なのに、



少しだけ泳ぎました。
そして、看板を発見。松江海水浴場には、シャワー施設や海の家がありません。海の家は、300メートル離れた林崎海水浴場にあります。
ということは、どうやら、ここは、松江海水浴場。東に見えたのが、林崎海水浴場のようでした。
林崎海水浴場へ向かいました。
途中、明石のいわれが書かれた石碑を見つけました。

林崎海水浴場へ向かう途中。明石海峡大橋が見えました。



そして、林崎海水浴場へ。

海の家が2軒ありました。
うち一軒の海の家に休憩しませんかと勧められました。
料金は、1000円ということですが、シャワー入り放題と聞き、お願いすることに。
荷物も預かってもらえます。

そして、いっぱい泳ぎました。
石積みされているところには、多くの魚がいました。
とっても遠浅です。
水の透明度は抜群でした。深さ5メートルくらいの海底まで、見えます。

それにしても、住宅街のまっただなか。

背後には、マンションが、、。、

明石市は人口29万人。その市街地の中にある海水浴場は、透明度抜群。
三宮から電車で36分。650円。まるで別天地のような海水浴場の存在に驚きました。

三宮から電車で10分のところに、須磨海水浴場がありますが、こちらは、うんこが浮いていると呼ばれていて、水質がよくありません。
播磨灘に出た途端、水質がよくなるようでした。

 続編 2015年7月26日記事

本日は当ブログ一番人気記事・明石の林崎松江海水浴場に。全遊泳区域制覇しました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴2日目・お水が豊富な黒崎海水浴場・ガラポン温泉、バイキングChef‘s Kitchenぺこぱ。

2013-08-28 21:52:42 | 海水浴

翌朝。
朝もバイキング。

↓14畳 バス・トイレ付の部屋。 ひとり1泊2食付 5500円。

ホテルをあとに、加賀市の黒崎海水浴場へ。
加賀市内には、昨年、白山に行く前に寄った片野海水浴場と橋立海水浴場も。日本占い師連盟三宮鑑定室のプラム先生に占ってもらうと、黒崎がいいと出たので、黒崎海水浴場へ。
インターネットでの海水浴場案内では、プライベートビーチ感覚とありました。
駐車場から徒歩5分とありました。
無料の駐車場から荷物を持って歩きました。
坂を上りきると、眼下に黒崎海水浴場が見えてきました。

ビーチには誰もいません。
本当にプライベートビーチです。

海の家が1軒あり、営業していました。

山から湧き出る水が豊富にありました。
いつでも、水で洗えるので便利でした。

湧水が滝になっているものもありました。
全身、滝にあたると、冷たいですが、気持ちいい。

岩という岩から水が浸みだし、ぽたぽたと落ちていました。

 

そして、駐車場にもどり、閉園となって元気がない日本元気劇場の前を通り、隣にあるガラポン温泉へ。
ナニコレ珍百景で、紹介されたとかありました。
ガラポンを引き、ハズレなしで景品がもらえるので、ガラポン温泉と言われているようでした。
ちなみに、温泉は、天然です。
入場料はひとり480円です。

そして、加賀インターから、北陸自動車道に入り、バイキングレストラン北近江のある北近江リゾートへ。
途中、へんな雲をみつけました。

そして、木之元インターを降りて、午後6時前に北近江リゾートに到着。

バイキングレストランの名称が、
バイキングレストラン北近江から、バイキングChef‘s Kitchenぺこぱに変わっていました。

経営が、変わったようで、料金も、平日は、1500円。土・日・祝は1800円となっていました。
名物の特大の有頭エビフライはそのままありました。

 おなかいっぱい食べて、大阪日本橋に戻りました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴1日目・水島リゾート・白髭神社・気比神宮にお参り・ホテル北陸古賀の井でバイキング

2013-08-28 21:32:02 | 海水浴

 

 

8月26日朝6時、メイドエステ萌カードカルト店に集合。
6時半出発。
たつきさん、林君、井上君と。
本日の行き先は、日本海のハワイといわれている水島リゾート。
まっぷるあでかけで、離島の海水浴場 2位になっていました。1位は、7月に行った和歌山・有田市の地の島海水浴場

朝、6時半出発で、阪神高速・名神。そのまま、敦賀まで行く予定。が、グーグルのナビが大津あたりで、下道を指示。
湖西道路を示し、その後、国道へ。
高島市に入って、確か、白髭神社の前を通ることになるので、白髭神社にご挨拶を。
当初の計画になかった神社におまいりすることは、そこの神様に呼ばれたことになります。
近江最古の神社で、延命長寿のご利益があるといわれる白髭神社におまいりしました。

 


おみくじをひくと7番中吉でした。

そして、敦賀にはいり、気比神宮へお参り。
昔、青春18切符で気比の松原海水浴場へ海水浴した帰りに、お参りしたことがあります。
今回で2回目。

 

 

延命水をたっぷりいただきました。


おみくじをひくと11番大吉。

そして、水島リゾートへの船が出ている色が浜へ。
水島リゾートは、2年前に行って今回、2回目。
駐車場が1日1000円。

オウミマリンが、往復1000円。

すぐにつきます。

ツバルのような、2メートルの津波が来れば、島全体が水没しそうな島です。

とにかく、水がきれい。
最初は、飛び込み台のある遊泳ゾーンで泳ぎ、その後は、半島にわたります。

遊泳ゾーン



↓向こうに見えるのが半島。

 

↓ 向こうに見える小高い山は半島。泳いで渡れます。

 

井上君を除く3名で半島まで泳ぎました。
半島には、道がなく、海岸に到着するだけです。

井上君に、あるおっさんが言ったそうです。我々3名を指さし、あの3名と同じグループなら教えておき。あの半島に上陸したら海上保安庁に捕まるで。と、。
どうやら、原発がある半島なので、上陸を警戒しているようでした。

そして、午後4時前に船に乗りました。
船から見た、水島。

そして、船着き場の横の駐車場へ。ホースを蛇口につなぎ、体を洗いましたが、水が濁っています。
そして、車で、片山津温泉へ。
ホテル北陸古賀の井へ。
客室係は、我々の質問には何も答えず、一方的に説明するだけの30代のおばはんでした。
25メートルプールがあり、プールで泳ぎました。

部屋は、14畳。バストイレ付。
朝・夕 バイキング 
料金は、一人5500円。
めちゃ安いとおもわれました。
温泉は、天然温泉です。

バイキング会場です。


鍋物も、食べ放題。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日は、まっぷるお勧め1位の佐津海水浴場へ。休暇村竹野海岸でバイキング・かすみ矢田川温泉へ。

2013-08-21 07:32:57 | 海水浴

20日は、海水浴。
数か所の中から、神戸三宮鑑定室のプラム先生にタロットで決めてもらいました。

白浜と竹野浜がよいということで、当日の天気予報をみて、前日に竹野浜に決めました。

メイド番の高校生2名を連れて、イケメンたくやの車で行きました。

高校生2名は、私の実家の近所なので、集合場所を私の家の前に。

朝の8時半に出発して、11時半に、休暇村竹野海岸に着きました。
昨年、井口君と泊まった国民休暇村です。

そこで、ランチバイキング(1500円)を食べました。
客は、13名ほど、採算があうのかなぁとも思いました。

そして、竹野浜海水浴場ではなく、となりの佐津海水浴場へ。まっぷるの家族でおでかけ夏休みで、おでかけ編集部おすすめ1位にランクされていたので。

まっぷるおでかけ編集部おすすめビーチ

日本海 1位 佐津海水浴場 2位 若狭和田海水浴場 3位 竹野浜海水浴場

太平洋 1位 新鹿海水浴場 2位 白良浜海水浴場 3位 御座白浜海水浴場

離島 1位 地ノ島海水浴場 2位 無人島「水島」リゾート 3位 兵庫県立いえしま自然体験センター海水浴場

日本海の1位 だけ行ったことがなく今回初めて。昨年は、2位の若狭和田に2回、3位の竹野浜に1回。
太平洋は、1位に行ったことがなく、2位の白浜・白良浜へは何度も。3位の志摩市の御座白浜は、大学時代やその後10年間くらいは定番で行っていたところ。
離島の1位は、数年前にはじめて行ってこの夏2回目となった有田市の地の島海水浴場。

駐車料金1000円。ただ、受付で、空気入れがおいてあり、利用料無料。
広い海水浴場なのに、人がまばら。

まっぷるでは、あまりの美しさにびっくり。教えたくない最高にきれいな海。
まっぷるに書いてあるように、透明度抜群。
砂浜でも、プールのような透明度を誇るところがあるものだんなぁと感心しました。

そして、まっぷるに車で15分と書いてあった、矢田川・かすみ温泉へ。一人600円。
田舎の温泉ですが、自販機が大阪ではみたことのない最新鋭のものでした。
指で画像をタッチして購入するものでした。
また、自販機上でゲームもできました。
温泉は、とっても濃いものでした。

午後7時前に出て、午後10時すぎ針中野に。そして、10時半ごろ、日コン連の事務所に着きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行2日目。越前海岸長須浜海水浴場。越前温泉露天風呂「漁火」につかり。名神35キロ渋滞。

2013-08-12 10:24:44 | 海水浴

 

 

 

朝もバイキング。結構おいしかったですが、保温設備がないので、暖かいものは、少量づつ出していました。
お風呂は、男湯と女湯が昨夜と交代されていました。
こちらが湯遊び広場で、色々な種類のお風呂がありました。

そして、海水浴場へ。ネットで調べて人気の越前海岸の長須浜海水浴場に行くことに。
途中、数年前白山に行くとき、途中、泳いだ鮎川海水浴場の前を通りました。
近くに、海食洞となっている史跡があり、そこを見る為の駐車場が無料だったので、そこに車を止め、長須浜海水浴場へ。
すごいたくさんの人がいました。
砂ではなく、小石なので、とっても透明度が高くなっていました。

そして、越前温泉露店風呂「漁火」へ。一人500円。
露天風呂からの眺めが最高でした。

帰りは、敦賀から高速で。
途中、お盆の帰省ラッシュで、大津から八日市まで35キロの渋滞の表示が、、、
仕方なく、地道で大津まで。
大阪への到着時間が大幅に遅れました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴2日目加太海水浴場へ。魚釣りも、クラゲ撃退。

2013-07-10 22:08:41 | 海水浴

朝食は、バイキング。また、席が自由なので、空いている窓際の席を取りました。

たつきさんは、9時過ぎに、車で三宮へ向かいました。

我々は、10時にチェックアウトを終え、10時5分の加太駅行き送迎バスに乗り、加太海水浴場前で降ろしてもらいました。
シャワー棟・管理棟が新しくできていました。
シャワーは、昨年までは、1日何回利用でも300円だったのに、今年は、1回300円となっていました。
聞くと、建物が新しくなり、県の運営となり、県の統一料金で、1回300円となったとか。

残り二人は、釣りをするといい、私一人で泳いでいました。

加太港は入れ食い状態で、釣りさおをつるすだけで、小さなアジがくいついていました。

 

その後、2人は、防波堤のテトラポットで釣っていました。
私は、そこまで、泳いで行きました。


そして、テントに戻って寝たりしていました。
とにかく暑い。腕時計に気温計測機能がついていて、計測するとなんと38.8度。この腕時計の気温計測機能で、こんなに高い温度を見るのは初めて。

釣りをしていた2名も暑さに耐えられず、泳ぐことに。

そして、午後4時半ごろになり、撤退の準備を。

シャワーを浴びました。タイマー式ではなく、時間無制限。たっぷり塩を流しました。
午後5時25分に海水浴場を出て、15分ほどで、南海の加太駅へ。
天下茶屋は890円。なんば930円。
午後5時48分発の和歌山市行きに。
和歌山市駅に着き、6時19分発のなんば行急行へ。
この車両は、連結器の近くだけロングシートではなく、向かい合わせのクロスシートになっているタイプで、そこなら、熟睡できます。
4人掛けを3名と荷物で占有。
私は、天下茶屋で降りて、地下鉄に乗り換えて、恵美須町まで。
残り2名は、終点のなんばまで行き、そこから歩いて、テントやクーラーボックスをもって、日コン連まで帰ってきました。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴1日目無人島の地の島へ・日本最初の神社初島神社に・番所庭園・雑賀崎灯台・紀州加太

2013-07-10 21:05:27 | 海水浴

7月9日・10日は、海水浴へ。
たつきさんの運転で、メイド番の吉村君・井上君と4名で海水浴へ。
たつきさんが、外せない会議があり、7月10日12時に神戸にもどらいといけないということで、朝ご飯を食べた後に、12時までに神戸にいけるところとなると、加太を思いつきました。加太に近いところでおもしろいところとして、数年前に青春18きっぷ利用で行った初島の地の島海水浴場に行くことに。
早朝出発。私は、メイドエステ萌のマットレスで寝ました。井上君は終夜カラオケ利用で吉村君は自転車で来れるところに住んでいるので、早朝に起きて自宅から。
6時半に出発して、8時には、初島の渡船場へ。渡船料はひとり1000円。4名で4000円支払い、船を出してもらいました。
数年前に行ったときは、海水浴客が多数いて、行きも、帰りも、そこそこ人が集まってから出航となりましたが、今回は、他に客が来そうにないので、4名だけで出航。
7分で、地の島海水浴場に到着します。


るるぶ夏遊び2013 海水浴場の離島編でランキング1位に輝く地の島海水浴場へ到着。

まず、いつものテントをたてます。

そして、遊泳区間の区切りのブイまで泳ぎました。
前回来たときは、遊泳客が多く、浜辺のテントの下で、たこ焼きやジュースが販売されていましたが、今回は何もなし。


日本で最初の神社と言われる初島神社にお参りしました。

他の3名は、無人島探検へ。
私は、一人で泳いでいました。
近くの浜にある立ち入り禁止となっている更衣室の建物の横から登っていました。
ちなみに、前回、その立ち入り禁止の看板に、有田市とあって、海上保安庁のとうしょうの案内のホームページに、地の島、沖の島が海南市となっていたので、訂正させたいきさつがあります。

途中でたつきさんが、リタイヤ。他の二人は、道なき道を山頂まで。そして、降りてきました。道なき道を進んできたので、死にそうになったといいます。
体中、傷だらけで。トイレの建物を目印に降りてきたといいます。

体力を消耗したといいます。

そして、電話で渡船を呼び、初島港まで。渡船乗り場には、無料シャワーがあります。駐車料は無料で、もし、一人で来たら、1000円で、車はおけるは、シャワーは使い放題、しかも渡船までしてくれて、お得だと思われました。

そして、加太に向かうのに、雑賀崎経由としました。和歌浦地区には、30くらいの廃墟となった大きなホテルがあり驚きました。
途中、番所(ばんとこ)庭園の看板が目に入り、入ることに。井上・吉村君は、車で寝たまま。たつきさんと二人で入りました。
入場料一人500円。驚くのは、有料施設に入る間止めておく駐車場なのに、別に、駐車料金500円。ぼったくりの世界。
番所鼻と呼ばれるフラットな岬でした。

市街地の中にあるのに、風光明媚でした。

そして、近くに見えた雑賀崎灯台へ。

そして、午後5時過ぎに休暇村紀州加太へ。
40年ぶりの利用です。小学生・中学生の時、夏になると加太に来ていました。加太では、国民休暇村に泊まっていました。
当時は、海のそばの城が崎荘・山の上の深山荘に分かれていました。
城が崎荘は、予約がすぐに埋まり、深山荘はいつでも予約が取れる状態でした。
原則城が崎荘でしたが、年によっては、深山荘にとまることがありました。
現在は、城が崎荘がなくなり、深山荘だけとなっていました。
休暇村の人に聞くと、深山荘が増築されたときに、深山荘にシフトされ、7年前に城が崎荘が廃止され、取り壊されたとか。

全室オーシャンビュー。
部屋から夕陽が見えました。

備長炭のお風呂にはいり、夕食の和定食+ハーフバイキングに。

7時15分日没で、そのころ、バシバシ、レストランから窓越しに夕陽を撮っていたので、私も。

 

デザートのスイカをいっぱい食べました。

たつきさんが、加太名物、ハモの湯引きを注文してくれ、4名で食べました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は、加賀市の片野海水浴場へ。大江戸温泉あわららに泊まっています。

2012-08-19 20:15:58 | 海水浴

未明の午前1時過ぎに日コン連を出発。

明け方の5時半に片野海水浴場に着きました。


海の家の営業が昨日まで。解体作業がなされていました。

朝は釣り人以外いませんでしたが、昼前から海水浴客が。
でも、2キロにわたる砂浜に100名もいない人出。

風が強く、ビーチパラソルはたたまざるを得ませんでした。




そして、海水浴を終え。午後2時半に出発。
大江戸温泉あわらに。
午後3時過ぎというのに、駐車場は満車。
バイキングでおなかいっぱいに。

明日は、日本最強の霊峰 白山へ。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は若狭白浜海水浴に行きました。沖の無人島で5人で遊びました。

2012-08-15 22:22:02 | 海水浴

続く

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭白浜海水浴場へ・沖のはせぎ島まで泳いで渡りました。大飯原発の門前まで行きました。

2012-08-07 01:06:23 | 海水浴

8月6日は、メイドエステ萌のメイド番3名と計4名で、福井県の高浜町の白浜海水浴場に海水浴に行きました。
どこに行くかは、いつも、弘法大師様にお伺いを建てます。
紙に、行先を書いて、鉛筆を倒します。
日本海に行こうか和歌山に行こうか。今回は日本海へ。
敦賀に行こうか高浜に行こうか。高浜に。
高浜にある8つの海水浴場のうち、どれに行こうか。2回、別々の方法で尋ねました。
2回とも白浜海水浴場と出ました。朝の段階での天気予報。高浜は、曇り一時雨。
でも、私が行くからきっと晴れると確信していました。

朝9時半、日コン連前出発。
阪神高速・中国自動車道・舞鶴若狭自動車道を経由して、大飯高浜インターで降りました。
そして、降りた先に白浜海水浴場。
駐車しました。白浜海水浴場は人が少なく、駐車場の相場は1日500円でした。

ポップアップテントを組み立て、海で遊んでいました。
沖に見える島に行こうという話になりました。
沖に見える島は、はせぎ島と言われるもので、若狭和田海水浴場から沖合500メートルにあるとされています。
白浜海水浴場から東隣の若狭和田海水浴場に歩いて移り、沖合にあるテトラポッドから泳ごうとなり、4名のうち私を含めた3名がチャレンジすることに。
浮き輪が1つしかないので、それを持っていきました。
テトラポッドの先まで行って1名脱落。
2名で一つの浮き輪につかまりながら、はせぎ島へ。

 



↑ 沖に見える島がはせぎ島。ここからは、1キロほど沖にあるとみられる。

テトラポッドの先からでも400メートルはあります。
結構な距離。がんばって泳ぎました。
島に来ている人は、手漕ぎボートで来ていました。
たどり着いた先には、飛び込みコーナーがあり、ロープで山に登っては飛び込んでいました。
飛び込みの下の海は猛烈に深くなっていました。
もう1名が途中で足をつらせ、島で休憩することに。
浮き輪は彼に預けました。
私は、一人で、泳いで島を1周することに。
島の反対側には、洞窟もあり、中に入っていました。
1周するのには結構時間がかかりました。
もとのところに戻ってみると、彼がいません。浮き輪もありません。
周辺を探しましたが、彼の姿も浮き輪もありません。
彼は、一人で陸に戻ったとみられ、どうしようか迷いました。
泳いで400メートル先のテトラポッドに行くか、ボートに乗せてもらうか。
でも、浮き輪なしで、400メートルも海を泳ぐのはちと勇気が要ります。
それで、陸に戻るボートを見つけて乗せてもらいました。
ボートでも、思った向きに行くのが大変なのがわかりました。
500メートルも漕ぐのは大変なようでした。
そして、若狭和田海水浴場に戻りました。
そこから、白浜海水浴場へ浜辺を歩きました。
波打ち際を歩かないと、足の裏がアッちっちという感じでした。

 ↑ 右に白い線で見える突堤の上を歩き、先のテトラポッドから、はせぎ島まで泳ぎました。

戻ると、浮き輪をもっていたもう一人がいました。私の戻りが遅いので岸に戻ったと思い、一人で、浮き輪でテトラポッドのところまで戻ったと言います。
そして、海から上がりました。
ポップアップシェードの折り畳みに困りました。
昨年、初めて利用したのが、この若狭和田海水浴場。たたむことができずに、ライフセーバーの詰所に持ち込み、たたんでもらったのを覚えています。
その後、数回利用したので、昨年は、たたみ方をマスターしていたので、たたみ方を思い出し、なんとかたたみました。

そして、マスコミの人から、海水浴にいっているというと、大飯原発までいったらと言われたので、大飯原発へ。
当然、門のところまで。
門のところには、警備員が多数。
通行の邪魔になるので、ここに車を止めてはいけないと言われました。
10台くらいのバスが門の中に。従業員送迎用と思われます。
多くの人がはたらいているのだなぁと。





↑ 大飯原発の門 ここから先は、許可をもらったものしか入れません。

そして、小浜経由で山越え。近江塩津に出て、高月にある、バイキングレストラン北近江へ。
1500円で、有頭エビのフライが食べ放題が売りになっています。
そして、木之本インターから北陸自動車道へ。そこから名神・阪神経由で夕陽丘で降りて、日コン連へ。



↑ バイキングレストラン北近江



↑ 有頭エビの大きさに注目

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22日マーブルビーチで海水浴・そしてりんくうの湯へ。りんくうプレミアムアウトレットにすごい人で驚き。

2012-07-23 08:48:52 | 海水浴

本日は、泉南市のマーブルビーチへ。電車で。
メイドエステ萌の元メイド番の大学生と。
なんばから40分ほどでりんくうタウンに着きます。
昨年7月21日は、車で行ったので駐車場の前の浜で。今回は、りんくうタウンから歩いて行ったので、一番手前の浜へ。
途中、りんくうプレジャータウンシークル、りんくうプレミアムアウトレットを通っていきますが、りんくうプレミアムアウトレットで、すごい数の買い物客が。そういえば、南海電車が、りんくうプレミアムアウトレットの買い物券付の乗車券を販売していたなぁと思い出しました。
なんでりんくうプレミアムアウトレットにこんな大勢の買い物客が、、、なんばCITY以上の混雑ぶりです。泉南や和歌山の人がきているのかなぁと思いました。
りんくうプレミアムアウトレットの先が、マーブルビーチです。

マーブルビーチは、急に深くなるということで遊泳禁止ですが、結構な人が遊んでいました。
たこを2匹潜ってとっていた人もいました。
駐車場近くの浜は遠浅で遊泳禁止になっている理由がわかりませんでしたが、こちらは、傾斜が急で、泳ぎの得意な私でも岸辺で泳ぐだけでした。
白大理石を敷き詰めた人工ビーチで砂浜ではないので、陸に上がっても足に砂は着きません。



↑ 関空連絡橋 ↓

↑午前中の天気予報では、この時間帯は 午後2-5時は雨。実際は晴天。↓



↑ 橋の向こうに広がるのは関西国際空港



↑ 昨年は、車で来たため、駐車場の前、前方に見える突堤のところで泳いでいました。

帰りは、、りんくうプレジャータウンシークルの中にあるりんくうの湯へ。インターネット上にクーポンがあったので、500円で入りました。
天然温泉で気持ちがよかったです。海からの風が心地よく、デッキチェアの上で寝ていました。

そして、りんくうタウン駅から関空急行に乗り、なんばまで。740円。なんば駅南改札からメイドエステ萌大阪なんば店へ。徒歩1分。
あっという間に日常の世界へ。

天気予報では、午前中晴れ。昼から曇り。午後2時から5時まで雨。でしたが、
終日晴天でした。
さすが、晴れさせる力はあるなと実感しました。

ここ1-2年。海水浴は、天気予報を無視していきます。
なぜなら、私が行くと、当日朝の天気予報で雨でも、絶対に晴れるからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする