福岡のベトナム料理店「ngon ngon(おいしい)」ブログ

福岡のベトナム料理店「ngon ngon」のこれまで、これからの情報をお届けしていきます!

鍋料理始めます!

2009-11-30 07:25:12 | Weblog
今年は去年以上に寒くなるそうですね。 ngon ngonでは12月より鍋メニューを始めます。 ベトナムに鍋料理なんてあるの?? それがあるんです! ベトナムは日本と方を並べるくらいの鍋天国、鍋料理が盛んな国なんです。 山羊鍋、海鮮鍋、どじょう鍋、花鍋、果ては犬鍋・・・この先は書けません(笑)。 でもみんな暑いのに汗をかきながらよく鍋料理を食べています。 さて12月よりngon ngonでご提供 . . . 本文を読む

12月からの新名物メニューです☆

2009-11-30 07:16:57 | Weblog
写真はベトナム人シェフ、クアンさんが考えた12月からのngon ngonの新名物メニューの「有頭海老のヌックマム煮込み」です。 大ぶりの有頭海老をヌックマムで煮込み、かにみそを使って風味豊に仕上げました。頭の部分にもうまみが染みていますので、是非頭の方までバリバリとお召し上がりいただければ、と思います。 私だったら煮汁も残さずご飯か、パンと一緒にいただきます(笑)。 大ぶりの有頭海老が5尾入って1 . . . 本文を読む

ハロン湾のホテルからの眺め

2009-11-30 07:10:50 | Weblog
こちらもハロン湾で宿泊したホテル「ノボテル」のお部屋からの眺めです。 世界遺産の景色を自分のお部屋から眺められるなんて、本当にすばらしい!の一言です。 ツアーにご参加いただいた皆さまにも喜んでいただけたようで良かったです。 旅行会社さん、無理言ってすみませんm(_ _)m . . . 本文を読む

ソフィテルメトロポール①

2009-11-30 07:01:25 | Weblog
写真はベトナムで随一の格式を持つホテル、ソフィテルメトロポールホテルです。 今回は時間がなかったので、建物の中を少し「通る」だけしかできませんでしたが、いつかは泊まりたいなあ・・・。 ちなみに旧館と新館に分かれており、趣のある旧館のメトロポールウイングというお部屋で1泊315ドル(約28000円)からだそうです。 . . . 本文を読む

ハロン湾のホテルより

2009-11-29 17:06:04 | Weblog
今回のツアーでも結構いいホテルを準備させていただきました。 特にハロン湾で泊まったノボテルでは部屋からの眺めが最高でした。 写真は明け方窓からバルコニー越しに見える景色を撮影してみました。 窓からはハロン湾が一望できて、めっちゃステキな眺めでした。 ホテルに着いてこの部屋に入った瞬間、仕事中ってことも忘れて、「バルコニーでビール飲みたい!」という衝動にかられました(笑)。 . . . 本文を読む

ここはパリ??パートⅡ

2009-11-29 17:00:38 | Weblog
ここもとてもパリっぽい風景です。 オペラハウス横の庭園です。 サイゴンにもオペラハウスと呼ばれる劇場がありますが、ここと比べるとやっぱり見劣りしてしまいます。 こっちの方が何か本物なんですよね。 サイゴンのオペラハウス(市民劇場)も古い建物のはずなのにどうしてあんなに安っぽく見えてしまうんだろう?? まるでハウステンボスの建物でも見ているようです。 . . . 本文を読む

シクロに乗っていて・・・。

2009-11-29 16:52:50 | Weblog
ハノイの旧市街をシクロに乗って20分ほど巡りました。 乗っている最中写真も数枚撮影しました。 歩くのと同じくらいのスピードで、足元なんかを気にせず写真が撮れるからいいですね。 そうやって調子に乗ってパシャパシャデジカメで撮影中、あっ!中華寺院がある!と思ってシャッターを押したら後ろからバイクが来ていたみたいで、おばちゃん2人のアップをパシャリ! 違う違う、あんたらやないって!! . . . 本文を読む

ハノイにて旧友のキシ君と再会!

2009-11-27 10:16:09 | Weblog
ハノイでは大阪のベトナム料理店時代の同僚のキシ君と再会しました。 どのくらいぶりなんだろう?おそらく5年ぶりくらいでしょうか。 お互いあんまり変わっていませんでしたが、キシ君の方はさらに細くなっていたような・・・。 私がサイゴンに住んでいた頃、彼の方は料理研修で大阪から来ていて、約半年滞在していました。 それから一旦大阪に戻ったものの、お店を辞めて再びベトナム・ダナンへ。そこでベトナム人の女性と出 . . . 本文を読む

ここはパリ??

2009-11-27 10:03:22 | Weblog
いえいえここはハノイなんです! これはオペラハウスに広がるロータリーを撮影してみました。 それにしてもまるでパリのようです。 こういう風景はサイゴンにはないなあ~。 今回ハノイを訪れてみて、あらためて東洋のパリはサイゴンではなくてハノイだって実感しました。 緑が多いし、フランス時代の建築も多く残っていますし、街歩きはこの時期のハノイの方がいいのではないでしょうか。 10月からは福岡からの直行便も出 . . . 本文を読む