福岡のベトナム料理店「ngon ngon(おいしい)」ブログ

福岡のベトナム料理店「ngon ngon」のこれまで、これからの情報をお届けしていきます!

今日のまかない

2015-05-30 16:24:09 | Weblog
今日のまかないは福岡産芝海老のクリームパスタです。 はじめに玉ねぎ、きのこをフライパンで炒めてから芝海老を入れ、白ワインで香り付け。 味付けには塩、ブラックペッパー、パスタの茹で汁を入れてから生クリームを加えて味を整えておきます。 パスタが茹で上がる直前、まだ少し固い状態でフライパンへ投入し、火にかけます。 約1分ほどソースに絡めてから火から離し、卵黄を加えて軽く絡めてからお皿へ盛り付けました。 . . . 本文を読む

グルメサイト投稿はマナーを守ってください。

2015-05-29 16:45:48 | Weblog
食べログというグルメサイトがあります。 匿名でどこのどなたかわからない方が好き勝手お店の感想を書けるため、私のお店も含め、多くのお店が迷惑を被っています。 もちろんngon ngonも大嫌いで滅多に見ないのですが、久しぶりに見てみるとお店のメニューブックを全ページ撮影して、それを投稿している人がいました。 http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/4000 . . . 本文を読む

今日の出来事から・・・。

2015-05-27 16:46:38 | Weblog
今日は休み明け。週末になくなってしまったお料理、食材も多かったので仕込みがバタバタと忙しい開店前に「すみませーん」との声。見ると作業服を着た男性が3名。私に声をかけた方は日本人で、あとの2人は日本に来たばかりのベトナム人従業員でした。 中に招いて話を聞くと「ベトナム人のサークルとか集まりとかご存じないですか?」とのこと。 ベトナム人のお客さまは最近多くなったけど集まりとかサークルとかまではあるのか . . . 本文を読む

今日のまかないはナポリタン!

2015-05-24 15:40:25 | Weblog
今日のまかないはナポリタンにしてみました! 冷凍庫に以前業者さんからサンプルでいただいたソーセージがあったのでそれと、ピーマン、玉ねぎを加えて炒めて、トマトのざく切り、白ワイン、パスタの茹で汁を加えてよく火を通し、ケチャップ、砂糖、コショウで味付け。隠し味にヌックマムを使いました。 パスタは少し茹ですぎくらいにしてみました。 もちろんngon ngonのメニューにはありません。予めご了承ください . . . 本文を読む

餃子仕込みしています!

2015-05-22 13:35:14 | Weblog
今日はランチタイム非常にのんびり…ということで餃子の仕込みをしています。 もちろんngon ngonのメニューに餃子はありません。 あくまで「まかない」用として作ってます(笑)。 ですが、残っていたらご提供するかもしれません。 どうぞスタッフにお尋ねください! でもなくなっていてらすみませんm(_ _)m . . . 本文を読む

西部ガスクッキングクラブにて料理教室!

2015-05-20 18:23:16 | Weblog
人気グルメ雑誌の「ソワニエ」最新号、飲食店の胸の内という記事に引かれて買ってみました。 最後まで読んでたら西部ガスさんのクッキングクラブの広告があり、しかもひょっこり私の写真が! びっくりしました! 7月にこちらでお料理教室をさせていただきます。 ご興味ある方は西部ガスクッキングクラブのHPをご覧下さい(^-^)/ . . . 本文を読む

日曜日のまかない。

2015-05-18 02:50:52 | Weblog
日曜日はなんとなく餃子が食べたくなってしまい、それなら自分で作ろう、と餃子を作りました(^_^;) 中の具材は豚ミンチ、玉ねぎ、にら、しょうが、にんにく、きくらげ、青ネギを入れ、塩コショウ、ヌックマム、砂糖、ごま油で味付けして食べました。 結構味付けがしっかりとしているのでそのままでもお酒のつまみにぴったりでした(^-^)/ . . . 本文を読む

作って楽しむ!ベトナム食文化教室

2015-05-16 18:43:59 | Weblog
福岡女学院さんの天神サテライト主催のベトナム食文化教室が5月に行われます。現在夜の部がまだ少し受講ご希望の方を募集しています。 この食文化教室では初となる生春巻きと、ハノイの名物料理のブンチャー(ハノイ風つけ麺)、デザートには練乳を使ったヨーグルト「ヤーウア」の3品を作ります。 日時:5月25日(月)昼の部11時から14時、夜の部19時から22時 参加費:3900円※受講料、材料費、教材費含みます . . . 本文を読む

揚げ春巻き巻いてます!

2015-05-15 12:51:30 | Weblog
チャーゾー(揚げ春巻き)が先日のイベントですっかりなくなってしまったので、今日はせっせと揚げ春巻きを作ってます! ベトナムでは冷凍の揚げ春巻きがスーパーなどで手軽に手に入りますが、さすがに日本では冷凍の揚げ春巻きは手に入りません。 なのでngon ngonでは中の餡も手作りです(>_ . . . 本文を読む