eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

グーグルとアマゾンと読書

2009-11-17 06:26:17 | 読書/新聞/映画など
グーグルやアマゾンなど、ネットの時代に読書がずいぶん変わってきた。

たとえば、いま読んでいるのは石澤良昭『東南アジア多文明社会の発見』(講談社、興亡の世界史11巻、2009年5月28日、2300円+税)

密林のなかの巨大遺跡アンコールワットの歴史が中心だ。いまから1000年前、世界の人口が2億5000万人ほどだった時代、アンコールワットは、スペインのコルドバ、宋の開封、トルコのコンスタンチノープルにつぐ世界第四位の巨大都市でした。平安時代であった京都は、第五位です。アンコール朝は、最盛期にはインドシナ半島のほとんどすべてを領土としていました。

この遺跡をグーグルでみると、なんとメコン川からトンレサーブ湖、シェムリアップ川などがかぎりなく拡大してみることができるだけでなく、巨大な貯水池バライなどもその半分干上がったようすもわかります。遺跡の全体の大きさも感じ取ることができる。

グーグルの地図や航空写真は、読書に欠かせないものです。アイスランドの氷がどんどん溶けている様子なども戦慄をおぼえます。

アマゾンも読書をかえました。この本を読みながら、関連する本を何冊もアマゾンで購入して、並行して読んでいます。同じ著者の『アンコール・王たちの物語』(NHKブックス、2005年7月30日)はとても読みやすい。
ブリュノ・ダジャンス『アンコールワットーー密林に消えた文明を求めて』(創元社、1995年6月30日)は、写真や図版が多く、楽しい。
三留理男『悲しきアンコール・ワット』(集英社新書、2004年8月22日)は、世界遺産が直面する惨状を報道写真家の確かな目で伝えています。

並行しながら多数の類書を読むようになったのも、アマゾンが登場してからです。すぐに手に入る。だから、たとえば、硫黄島関係の本も10冊は読んだでしょうか。良寛さんの本なども、8冊くらいは読んだと思います。こんな読書の仕方は、アマゾンの前にはあまりなかった。

先日書いた、アマゾンの読書端末キンドルも読書のスタイルに影響を与えそうです。


街中の夕日

2009-11-15 20:46:47 | Life in Tokyo
海辺の夕日の写真をよくとりますが、街中の夕日もいい。

夕日にまっすぐ向かう道でした。太陽の形も見えないほど強い夕日です。この写真と同じように、実際の目にもすべてシルエットです。ななめに差し込む光の向こうの道は、何も見えません。強いヘッドライトを正面からうけているようにまぶしい。


キンドル端末がとどきました

2009-11-15 19:03:09 | eLearning
アマゾンに注文したキンドル・インターナショナル端末がとどきました。

大きさは、四六版の書籍とほぼ同じです。厚さはかなりうすく、3分の1インチあまり。端末の購入価格は、259ドルです。

Slim: Just over 1/3 of an inch, as thin as most magazines
Lightweight: At 10.2 ounces, lighter than a typical paperback
Books in Under 60 Seconds: Get books delivered wirelessly in less than 60 seconds; no PC required
3G Wireless: 3G wireless lets you download books right from your Kindle; no annual contracts, no monthly fees, and no hunting for Wi-Fi hotspots
Global Coverage: Enjoy 3G wireless coverage at home or abroad in over 100 countries. See details. Check wireless coverage map.

スイッチをいれると自動的にネットにつながります。インターナショナル版なので、100か国以上でつかえるようです。通信料は無料です。

30万冊以上の書籍と、新聞、雑誌が60秒ほどで購入できます。たとえば、きょうのニューヨークタイムズを1.99ドルですぐに読める。

これは、遠くないうちにeラーニング端末に発展するでしょう。


育休中の4人が来社

2009-11-13 07:17:35 | Netlearning,Inc.
昨日、育児休業中の社員4人が、赤ちゃんをつれて会社に来てくれました。1人ひとり、よくお母さんに似て元気です。

社員たちも大歓迎でした。

ことし育児休業から復帰した先輩社員2人も、元気に活躍しています。12月から産休にはいる社員もいます。

男子社員のあかちゃんを含めて、昨年は1年で8人、ネットラーニングの家族がふえています。かれらに、よりよい世界をひきつがなくてはならないと思います。


変化の激しさにおいつく

2009-11-12 15:49:47 | eLearning
eラーニングとeラーニング市場のはげしい変化が加速しています。

eラーニングそのものの多様化だけでなく、雪崩をうって新しい企業も参入しています。おくれをとるのをおそれて、あせって参入する状況です。乱戦や多少の混乱もあります。

その背景には、eラーニング市場が、いよいよ飛躍的な成長の時期をむかえているという側面と、きびしい不況の中で、他業種からeラーニング市場の可能性に注目して参入しているという側面の2つがあるようです。

というわけで、わたしもいそがしさにおわれているというブログ更新のおくれの言い訳です。


10年前と10年後

2009-11-07 10:15:21 | 読書/新聞/映画など
10年前の世界や、日本をふくむ各国、それにわが社などと、現在、それにこれから10年後を比較し、想像してみる。

世界の編成からわが社にいたるまで、これからの10年間に大きな転機があり、予想をこえる大きな変化がありそうだ。

毎年、10年後のイメージを検討しなおしている会社がある。


動画を活用したeラーニング

2009-11-05 12:38:11 | eLearning
以下、ネットラーニングのメールマガジンからの引用です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 動画を活用してeラーニングに!
   講義の臨場感をそのまま、メリハリのあるコース学習が可能に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「集合研修を撮影し、手軽にeラーニング化したい」
「コースに動画を追加してメリハリをつけ、学習効果を高めたい」
「講師のキャラを打ち出したレクチャーコースをつくりたい」
このように、テキストだけではなく、動画を組み合わせたeラーニングに関するご相談が急増しています。

ネットラーニングでは、講義の全内容をそのまま撮影しeラーニング化したコースから、新しく講師をたてた全編レクチャータイプの新規コースまで、様々なニーズに応えたコースを制作いたします。
講師の手配や、講義の撮影、スタジオ手配などもトータルで承っております。
くわしくは、お気軽にお問合せください。


---------------------------------------
● 動画を活用したeラーニングの特長 ●
---------------------------------------

1)臨場感の醸成
  講師の映像や音声を視聴する事により臨場感がそのまま伝わります。
  声のトーン、言い換え、繰り返し、などで学習者の理解度を高めることもできます。

2)動画ならではの分かりやすさ
  図やテキストだけでは分かりづらい「取扱説明」なども、動画を入れることで
  まるで手に取るように理解できます。

3)短期間・低コスト
  既存の講義資料があれば、短期間かつ安価に制作可能。
  現在集合研修を開催しているのであれば、移動・宿泊費のコスト削減にもなります。


 ★お問合せはこちら >>> nlnews@netlearning.co.jp


中国版 情報セキュリティ 開講

2009-11-04 12:48:51 | eLearning in China
今週月曜日に、中国版 情報セキュリティのeラーニングコースを開講いたしました。

中国国内の企業から、事前のお申し込みなど、多数いただきました。

今後、個人情報保護対策やコンプライアンスなどの中国版をあいつぎ開講する予定です。具体的な開講予定は、ネットラーニングまたは、明香企業信息諮詢(上海)有限公司へお問い合わせください。

ネットラーニング、明香企業信息諮詢(上海)有限公司とも、新規開講コースの開講前の予約お申し込みには、半額の特別価格を用意しております。積極的にご活用ください。