
八丈島の田んぼでみんなで田植して育てたもち米で、もちつきをしました。
もみがらとぬかが少しのこって、色が付いています。
うすをのぞき込んで声が上がりました。
「あっ、美人の色だ」
「どれどれ、あ、ほんと。」
さっそく試食。
「かおりがいい!もみがらが少しのこっているからかな。」
「うん、それにあまい!」
「昔の人のほうが、うまいもの食っていたんだよな。」
わたしも、少しつかせていただきました。
おおぜいの協同作業は、話もはずむ。昔の人にとって、協同作業は楽しい場でもあったのでしょう。
おろしもち、きなこもち、納豆もち、お雑煮などさまざまなもちをずらっと食卓にならべて、15人ほどでお腹いっぱい食べました。
来年は、もっと大勢で、田植えや草刈り、収穫、もちつきまでしたいと思います。
もみがらとぬかが少しのこって、色が付いています。
うすをのぞき込んで声が上がりました。
「あっ、美人の色だ」
「どれどれ、あ、ほんと。」
さっそく試食。
「かおりがいい!もみがらが少しのこっているからかな。」
「うん、それにあまい!」
「昔の人のほうが、うまいもの食っていたんだよな。」
わたしも、少しつかせていただきました。
おおぜいの協同作業は、話もはずむ。昔の人にとって、協同作業は楽しい場でもあったのでしょう。
おろしもち、きなこもち、納豆もち、お雑煮などさまざまなもちをずらっと食卓にならべて、15人ほどでお腹いっぱい食べました。
来年は、もっと大勢で、田植えや草刈り、収穫、もちつきまでしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます