eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

不況期に成長進化する

2009-02-22 08:08:24 | 読書/新聞/映画など
好況期には、企業は、量的な拡大を基調とする。設備投資も、人材の採用も、基本は拡大する需要に追いつくための量的な拡大です。

不況期には、競争が激烈になる。競争の基本である、価格と独自性を徹底的に競い合って、劣る企業が敗退し淘汰されていきます。単なる縮小均衡で量的にのみ対応しようとする企業は生き残れない。

企業は、不況期には、いままでのやりかたや、設備や人材をみなおす。生産性をアップし、売り方やあらゆる工夫をする。人材も、採用による量的な拡大ではなく、教育研修による能力強化に重点がおかれます。

企業は、好況期に量的に拡大し、不況期に進化成長する。人材の確保も、好況期には採用による量的な拡大が基本であり、不況期には、生産性の向上やあたらしい工夫のための人材育成が基本になります。

個人についても、おなじことがいえそうです。いまこそ、能力アップのチャンスです。

好況・不況の景気循環は、資本主義の仕組みにとって、生命力を維持する重要な役割をもっています。

ところで、各国の経済学理論には、おおきな違いがあります。景気循環論では、日本の経済学が伝統的に世界のトップレベルにあるといってよいと思います。アメリカでは、景気変動論、つまり、資本主義には景気循環はないという考えも強く、そもそも景気循環の論理的な解明が放棄されている傾向があります。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いない。 (とこや)
2009-02-23 10:04:05
いずれも結果によって検証され議論されますが、以後の予測はできても100%の予言者になれる人はいない、と思います。
大事なことは、今すべきことをきちんとすることと思います。
eラーニングは今こそ必要なものと再認識させられます。
返信する

コメントを投稿