eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

eラーニングの大切な特徴のひとつ

2008-01-25 08:45:54 | eLearning
eラーニングの忘れてはならに特徴のひとつは、「ラーニング」という言葉に含まれています。

よく、メディアなどについても、プッシュ型やプル型という言葉が使われます。

たとえば、プッシュ型ではテレビなどがあげられます。ある時間にある内容の放送が一方的に流されます。ある意味では、視聴者は受身の立場です。それに対して、インターネットでウエブを見るのは、プル型です。積極的に検索し、能動的にアクションしていきます。プッシュ型とプル型には、集合型と個別型というちがいもあります。プル型は、1人ひとりちがうプロセスです。

ところで、インターネットをもちいるeラーニングは、プル型です。学ぶ側に主体があり、主体性が必要です。能動的なアクションが必要です。

教える側と学ぶ側のどちらに主体的なアクションがあるのか。

eラーニングは、ラーニングであり、学びタイプです。教室のプッシュ型とはちがいます。プル型であるから、個別的です。

それだけに、学ぶ意欲や、学ぶ方法が重要になります。それを、だれがサポートするのか。学習者の意欲だけにまかせてよいのか。個別のサポートが必要です。

ネットラーニングが、学ぶプロセスを重視し、学習者を積極的にサポートするのは、eラーニングの基本的な特徴を積極的に生かすためです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岸田 徹)
2008-01-31 16:07:14
おっしゃるとおりですね。

きめこまかいサポート体制が必要であり、しかし、その運用の品質は、ひとつひとつの経験の積み重ねによるところがあります。
返信する
Unknown (森田)
2008-01-28 09:33:24
勉強不足でお恥ずかしいのですが「プッシュ型」と「プル型」、初めて耳にしました。

例えば全社員必須のコンテンツなどはプル型であるにも関わらず、学ぶ側の動機づけが難しいですね。
「やらされ感」が先に立って、折角の個別学習の利点を生かせていないことが多いように思います。

個人の意欲や進度に合わせた学習にはサポートが重要だと思うのですが、きめ細かいサポート体制を運営するというのは本当に難しいのですね。
返信する

コメントを投稿