goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

雲上の夕日

2009-02-08 21:25:32 | 島の生活
八丈島から羽田へむかう雲上の夕日がきれいでした。この季節、最終便のフライトは、ちょうど夕暮れ時とかさなります。

きょうの午後は、第四回八丈島芸能文化交流会を楽しみました。各地の伝統芸能の参加もあり、毎年楽しみにしています。

先日島の古本屋さんで買った『火の島』新田次郎著を、飛行機を待つ間に読み始めて、都内に着く前に読み終わりました。1965年11月13日午前2時13分、鳥島に頻発地震が発生した。鳥島は直径2キロの丸い島。明治35年の爆発で島民125名をいっきに火泥に埋めた島、昭和14年に再爆発して、島民をことごとく追い出した島です。

測候所員、工事関係者など50名の緊迫の脱出をみごとにえがいています。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕日を (岸田 徹)
2009-02-09 12:47:32
哲学者の山折哲雄先生が、「日本人は夕焼けを拝む民族だ。朝日ではない。昼でもない。夕日を見る民族だ」ということを言われました。

ということを、ブログを読んだ方から教えていただきました。

わかるような気もします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。