goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

3.14159265358979

2009-03-14 23:53:01 | 読書/新聞/映画など
きょう3月14日は、円周率にちなんで数学の日だそうです。

3.14159265358979… 受験の時におぼえた数字です。

サンイシイコクニムカウ、サンゴヤクナク・・・・もう少し覚えていたような気がする。

ルートの数字も、猛烈に長い桁数で暗記していました。もちろん、受験などに役に立つわけではなく、はんぶん悪ふざけみたいなものです。

ところで、最近、美しさに関する感覚や、好奇心、学ぶ喜びなど、人間の本能に深く根ざしていることを感動をもって実感することがあります。考えることそのものも、きわめて人間的であり、思考のプロセスにも、人間的なわくわくする感覚があります。



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供たちに (とこや)
2009-03-16 09:28:50
先に生きた者として、その感覚や楽しさを
次の世代、子供たちに早いうちに伝えられれば
世の中で起きている多くの不幸を回避できると思う。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。