goo blog サービス終了のお知らせ 

eラーニングの現状と展望

ネットラーニングHD、ネットラーニング、WIWIW、Phoenix Consulting、各代表取締役 岸田徹

なぜ大企業はベンチャーに負けるのか

2014-01-05 20:11:41 | eラーニング・ベンチャー企業
「重要なのは持続ではなく破壊だ」ハーバードMBAクリステンセン教授。

                       ーーーー日経新聞2014.1.1

大学ICT推進協議会

2013-12-21 21:31:12 | 学校におけるeラーニング


写真は、先週、18日ー20日に幕張メッセで開催された大学ICT推進協議会のネットラーニングのブースです。

最終日、午後1時半からわたしもMOOCsのプラットフォームについて講演いたしました。多くの方々に熱心に聴講をいただきありがとうございました。

英国国立オープン・ユニバーシティ

2013-12-18 21:33:18 | The Open University

英国国立オープン・ユニバーシティのMBAプログラムを受講中の方のインタビューがマイナビニュースに掲載されました。
http://news.mynavi.jp/ad/2014/career/school2014/openuniversity/

「OUMBAの良さは、オンライン受講の強みを活かして、学んだことを実践し職場に変化をもたらすことを重視したカリキュラムにもあります。」

まさに、キャリアを中断することなく、即実践に活かすことができる世界有数のMBAプログラムなのです。言語はすべて英語。修了する頃にはかなり高いレベルのビジネス英語力はもちろん、世界を舞台にビジネスを遂行する実務能力が確実に養われます。

今年度は受講生も急増。説明会も開催しておりますのでご興味のある方はぜひお問い合わせください。

英国国立オープン・ユニバーシティ 日本事務局
http://openuniversity.jp/

1億人のeラーニング

2013-12-18 10:08:43 | Netlearning,Inc.
ネットラーニングは、昨日、LMSであるマルチバースの性能を10倍にアップしました。

現在、ネットラーニングのサービスを800万人が受講中ですが、いよいよ、世界中から1億人の受講が可能になります。MOOCsの時代にふさわしい多機能大規模なプラットフォームとして、さらに発展します。

ふりかえれば、10万人規模のLMS としてスタートして以来、100万人規模対応、1,000万人規模対応のプラットフォームとして拡大を続け、今回、1億人規模の世界最強クラスのLMSへとさらに進化しました。

来年春の卒業生採用

2013-11-29 19:34:09 | NetLearning Group
まだ就職がきまらない来年春の大学卒業生が多数います。

ネットラーニンググループは、3名から5名の新卒採用の活動を開始します。われわれは、きびしい就職環境のなかで多数の優秀な学生がまだ就職できないでいる現状に、少しでも若者に機会を提供したいと考えています。


東京ワークライフバランス認定企業に

2013-11-29 08:21:16 | NetLearning Group
2013度東京ワークライフバランス認定企業にネットラーニング、wiwiwともに選ばれました!

ネットラーニングは、休暇取得促進部門
wiwiwは、育児・介護休業制度充実部門での認定です。

東京都のHPでも紹介されています。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/ikiiki/nintei14/index.html

eLearning Award 2013

2013-11-27 22:01:05 | eラーニング市場
先週開催された eLearning Award 2013 の参加者は、7,300人をこえたようです。第1回から、3,000、5,000、7,000と勢いよく増えています。

デジタルナレッジ、プロシーズ、ネットラーニングの3社が順に事務局を担当し、来年はまたデジタルナレッジになります。

今年は、ネットラーニングの吉田社長が事務局長として責任をはたしました。

3社を中心に、主催団体である社団法人を強化し、ユーザーのみなさまとともに、来年はさらに日常活動を強化し、大きく発展させるよう努力します。

二重の虹

2013-11-26 21:49:32 | 島の生活


八丈島の庭から、二重の虹が見えました。

のべ学習者が2,300万人突破

2013-09-02 23:16:16 | Netlearning,Inc.
ネットラーニング利用者ーーーー

8月末現在延べ学習者数   23,072,247人

8月末ユーザ企業・学校総数     3,993社

正社員主義

2013-08-26 22:18:54 | NetLearning Group


ネットラーニンググループは、創立以来、正社員主義をとっている。
ふたつの理由がある。

ひとつは、ワークライフバランスの考え方をとり、すべての社員に最高の働く環境を提供するため。

もうひとつは、幹部社員を養成するため。正社員として社員に教育研修を徹底し、現在のすべての社員が急成長する会社の将来の幹部として骨格をになっていくため。

現在の全社員が将来の幹部に成長しても、なお、成長のスピードにくらべて幹部社員のいちじるしい不足が発生する。