ステップ日記☆

山登りの事、楽しかった事や好きな事を中心に綴っています♪

紅葉の飯豊山1

2017-11-10 | 山登り
先月は、休みとお天気のタイミングがちょうどよく、
飯豊山にも登りに行けたのです!
反省点の多い登山となったけど、
それはそれでとってもいい経験と思い出になりました

メンバーは久しぶりのS子チャンと私の二人。
どうしても夜行で登山口に行けなかったので、
朝一の新幹線でまずは米沢へ。



↑レンタカーを借りて2時間弱で大日杉小屋に到着。
急いで支度をして出発。
手前の小さなボックスが登山届を出す場所。



↑10:45 駐車場からすぐに迷うことのない一本道の始まりです。
この一本道に助けられるとはこの時点ではいざ知らず



↑しょっぱなから急登が続き一気に標高をかせぎます
長い長い鎖場も出てきて慎重に登ります。



↑長之助清水の水場への分岐。少し下るとあるらしい。



↑御田の杉。この手前から猿が一匹先回りをしては威嚇してきて少し怖かった。



↑樹林帯の中を道幅が狭い一本道がひたすら続き、
少し開けてきたら目の前に地蔵岳が見えてきた。



↑14:35 地蔵岳に到着。
久しぶりの登山になるS子チャンがバテてきたので、
少しペースダウンで進む。



↑16:20 目洗清水の水場の分岐に到着。
少し斜面を下った所に美味しい水がたくさん出ていました。
ここから稜線にある小屋まではまだまだかかりそうだったので、
ここでビバークすることに決定。



↑きのこたっぷり汁で疲れを取って18:30頃には就寝



↑ツェルトが張れるくらいのスペースはあったので体を伸ばして寝られました。
この夜は月が明るくて風もなく、暖かい夜だったので助かりました。



↑翌朝2時頃起きて、3:20歩き始め。
月明りでヘッドランプがいらないくらい。
大きな飯豊山が見えてきました。



↑5:40 日の出を拝む



↑川入方面への分岐。三国岳から登る人のほうが多いみたい。



↑朝日が当たってきました!
雲が少し高い所を流れていきます。天気は下り坂。



↑6:00 切合小屋に到着!
この日、管理人さんが下山するとのこと。
親切な方で水場が変更することなど教えてくれた。



↑6:30 荷物を置いて飯豊本山に向けて出発。



↑イイデリンドウ??



↑チングルマ



↑マツムシソウ



↑草履塚。だいぶ多くの雲が流れ出してきました。



↑飯豊山への稜線。紅葉が綺麗。
それにしても奥深い。



↑7:45 姥権現
色々言い伝えがあるそうですが、
昔、女人禁制だった飯豊山に一度でいいから登ってみたいといって登った女が、
この辺りで一休みをしたら石に変えられてしまい祀られているんだそうです。



↑山肌が色鮮やかで秋真っ盛り



↑ここから御秘所と呼ばれるヤセ尾根とクサリ場を通ります。
両側がスッパリと切れ落ちていて高度感抜群でした

2へつづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする