goo blog サービス終了のお知らせ 

和やか-散歩

gooブログから

ボヘミアン・ラプソディ

2020年12月28日 | こんな映画見ました~(洋画)
『ボヘミアン・ラプソディ
---BOHEMIAN RHAPSODY---
2018年(イギリス/アメリカ)

監督:ブライアン・シンガー
出演:ラミ・マレック、ルーシー・ボーイントン、グウィリム・リー、ベン・ハーディ、ジョー・マッゼロ

「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった数々の名曲で知られるロックバンド、クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記ドラマ。
華々しい軌跡の裏の知られざる真実を映す。
『X-MEN』シリーズなどのブライアン・シンガーが監督を務めた。ドラマシリーズ「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」などのラミ・マレック、『ジュラシック・パーク』シリーズなどのジョー・マッゼロらが出演。
フレディにふんしたラミが熱演を見せる。

1970年のロンドン。
ルックスや複雑な出自に劣等感を抱くフレディ・マーキュリー(ラミ・マレック)は、ボーカルが脱退したというブライアン・メイ(グウィリム・リー)とロジャー・テイラー(ベン・ハーディ)のバンドに自分を売り込む。
類いまれな歌声に心を奪われた二人は彼をバンドに迎え、さらにジョン・ディーコン(ジョー・マッゼロ)も加わってクイーンとして活動する。
やがて「キラー・クイーン」のヒットによってスターダムにのし上がるが、フレディはスキャンダル報道やメンバーとの衝突に苦しむ。(シネマトゥデイ より)

    

-------私のひと言-------
Amazonプライムで鑑賞。
クイーンは世代が違うので、私は聞いたことがなかったんですよね。
DVDがリリースされてからも、まだ近くの映画館でやっていたりして、どれだけヒットしたの?っと気になっていた映画です。
 
ファンであれば色々突込みもあるのかもしれませんが、エンターテインメント映画としては素晴らしいと思いました。
クイーンの曲は知らなくても充分に楽しめる映画でした。
 
ラミ・マレックの演技、迫力がありましたっ。
ラミ・マレック、そして「ロケットマン」のタロン・エガートン、役になり切る俳優の凄まじさを見た思いです。
 
 


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
主人公 (こに)
2022-08-30 15:15:52
ラミー・マレックと知り観ました。
なるほど、納得の作品でしたね。

でも、ラミー・マレックでなかったら観なかったかも、です。
(;・∀・)
返信する
こにさんへ! (小米花)
2022-08-30 16:40:43
ヒットしましたよね~。
全然興味がなかったのですが、DVDリリース後も映画館上映していたので、
これは見ておかなくちゃ、みたいな感じで見ました。
いや~、ラミー・マレックが凄かったですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。